2020年1月15日
1月14日(火)ホテル阪奈にて『社会福祉法人慶生会 和光苑新年懇親会』を開催致しました!
ご招待させていただきました皆様、職員200名を超える、とても楽しい会となりました!



新年の始まりを皆様と楽しく過ごすことができまして、とても嬉しく思います。
これからも地域で必要とされるサービス提供と支援活動を通じて地域の皆様と共に
歩んで参りたいと思います。
今後とも、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
居宅事業部 猪又信吾
2020年1月14日
慶生会訪問看護ステーション 住道サテライトの菊池です。
新田公民館にて地域の方々にコグニサイズ第2弾を行いました!
皆でコグニラダーを使い、楽しく実施して頂きました!!
地域の介護予防のために引き続き貢献していきます!
慶生会訪問看護ステーション 住道サテライト 理学療法士 菊池将


2020年1月14日
大東市の北条ふれあいホームにて『北条ふれあいカフェ』を開催致しました!
本日は、おもしろ川柳を皆様で、声を出し楽しみました!


内容に皆様、声を出し大笑いです!

新年初めての開催にあたり鶴の折り紙を添えて、茶話会を楽しみました。
次回は2月8日(土)14:00から開催致します。
皆様のお越しをお待ち致しております。
大東市居宅事業部 猪又信吾
2020年1月10日
【生野区・北巽地域より】
今年初の食事サービスが行われました。

本日の汁物の中には、お餅が入っておりお雑煮となっていました。
少しでもお正月気分を味わって頂けるようにとの配慮デスネ!

新年早々、レク担当は「慶生会」!ジェスチャーゲームをさせていただきました。
皆さん笑顔で答えておられる姿が、とても楽しそうです。

出口前会長より、お正月のご挨拶を頂戴しました。99歳だそうですがとてもお元気に
お話しをしてくださいました。
今年も元気に楽しく・・・笑顔溢れる一年となりますように・・
慶生会地域コーディネーター 古賀
2020年1月10日
『お客様に合ったエアマットを提案したい』
相談員のその思いから、サービスに入っているセラピストに現在使用しているものとは違うエアマットを紹介し体験してもらいました。
「現在使用しているマットレスとお客様の普段の生活とを考えた結果、もっとお客様の負担を減らせる商材があるがどうしたら分かってもらえるのか」と考えた結果担当ケアマネジャーさんに相談いたしました。
そして、"セラピストの方に体感してもらい意見をもらおう"ということになり今回の機会となりました。

結果は、本人様・家族様に話をし了承を得られれば導入してみることになりました。
これからも、お客様にとってよりよい環境を提案するため福祉用具のことを知ってもらえるよう取り組んでまいります。