2019年12月23日
【生野区・北巽地域】
今年最後の百歳体操が開催されました。

「継続することが大切やねん」と皆さん寒くなっても頑張って来られています。

頑張って来られている皆様にクリスマスプレゼントを・・・とまち協さんと一緒にカイロにメッセージを
入れてお配りさせて頂きました。皆さんの笑顔がとても温かかったです。

北巽会館の敷地には「子育てプラザ」も併設しているので、防火訓練も行われていました。
一緒に参加させて頂きましたが、日頃からの訓練がいかに大切であるのかを認識しました。
慶生会として、受付や準備からのお手伝いをさせて頂き、地域住民の方と一緒に作り上げていくことを
実感させて頂きました。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年12月23日
【生野区・北巽地域】
いきいき教室「メイクアップ講座」が開催され、お手伝いに行って来ました。
あいにくのお天気でしたが、たくさんのお客様でした。
信愛大学からメイクのプロに講師としてお越しいただきました。

男性も混じってみなさんメモを取りながら真剣でした。

実施に皆さんにもモデルとなって頂き、美しく変身です。

そんな中、お一人の方から「慶生会さんですか?ちょっと相談したいことが・・・」とお声掛けして頂きました。
お話しを聞いてみると、ご主人が認知症になっておられお世話をされているのですが・・・
「もう、私手が出そうで怖いんです。イライラしてしまって。」との事でした。
「SOSを発信されているのでは?」と思い、ゆっくりお話を聞かせて頂き、包括やオレンジチームさんに
繋ぐことが出来ました。
地域に出る事で、小さな相談事も見逃さず、関係機関に繋ぐことも大切な慶生会の役割であると思っています。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年12月23日
【生野区・巽南地域】
「こんなイベントされている所ありますよ」と、情報提供させて頂き実現したイベント。

入口の飾りつけも"慶生会オリジナル"で皆さんをお迎えしました(^^♪

各町会長さんが、サンタに扮して子供たちと町中を訪問してくれます。行ってらっしゃい(^_-)-☆


訪問前に、子供たちとプレゼントのサンタクロースを作りました。小さな手で一生懸命折りました。

さぁ!今からみんなで80歳以上の独居高齢者宅へ訪問します!子供サンタ30名!訪問先99件!
みんな頑張ってね!

小学1年生も一生懸命歩きました。嫌がっていた子供もだんだん笑顔になります。

ボランティアさんが煮込みハンバーグを作って、みんなの帰りを待ってくれていました。
ポテトサラダは雪だるま。ピックは慶生会手作りです。

子供たちには、「チョコレートフォンデュ」で楽しんでもらいました。みんな大喜び!!

こどもサンタもプレゼントをもらって帰ります!みんなにこにこ笑顔!
最初は、訪問することをためらっていた子供サンタも、訪問先のお年寄りが喜んでくれる姿を見て
「自分たちは良い事をしてるんだ」という成功体験から、積極的に歩き出しとても笑顔になってくれました。
こんな素敵なイベントに慶生会としてお手伝い出来た事、そして地域貢献できたことをありがたく
思っています。 慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年12月21日
カルチャークラブ大今里では、曜日に分けてさまざまな文化療法を実施しております。
今回は、水墨画と陶芸をされている風景です。

《水墨画》見本をみながら丁寧に書かれています。

《陶芸》3月の「ひなまつり」にむけてお雛様を作成中です。
2019年12月18日
【生野区・巽南地域より】
巽南小学校にて、クリスマスサロンが開催されました。地域の皆さんが大勢参加されていて
大賑わいでした。

施設に入所されている方も、この日は地域へ戻って来られ嬉しい表情をされていました。

とても美味しいお弁当!!みなさん完食されていました。

寄せ鍋ゲームを行いました。魚屋さんやおかみさん、マリア様や悪魔くんが出てきます。

女性部の皆さんの聖歌隊の合唱。参加者の皆さんも一緒に口ずさんでおられました。

今回初めて行ったチョコレートフォンデュ!お年寄りの皆さんは見たことがないので、大興奮!
「これ何?」ととても不思議そうでしたが、すごい食欲でした(^^♪

この日の為に結成された町会長さんによるハンドベル隊の演奏も素晴らしいものでした。

最後は町会長サンタからプレゼントをもらって、皆さん大満足でお帰りになられました。
このような行事に、慶生会として一緒に参加出来、お手伝いさせて頂き地域貢献できる事をとても嬉しく思います。
慶生会地域コーディネーター 古賀