2020年3月16日
【生野区・東成区】
3月も半ばを過ぎましたが・・・
インフルエンザやコロナウイルスの影響で、地域のイベントが軒並み「中止」
となっています。


自宅にこもらざるを得なくなった地域の方がとても心配です。

毎日、会館のサポーターさんを回って「今だから出来る事!」を話し合っています。
...かといって、むやみに訪問することも出来ないし・・・難しい所です。
(ポストインしかないのかなぁ??)

桜の花が咲く頃には、皆さんの笑顔とお会いできる事を楽しみにしています。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2020年3月11日
【シナプソロジー研修受講】
最近よく耳にする「シナプソロジー」
上司に受講のお願いをしてOK頂きました(^^♪

五感の刺激により、脳内のシナプスの働きを活性化させる事を目的とした
介護予防や企業内研修や講習会、学校、フィットネスなど場所を選ばず、様々な方を
対象に実施できるプログラムです。


「シナプソロジー普及員養成講座」を受講させて頂き認定証も頂きました。

自分にとってもスキルアップ!
これからはこの資格も生かしながら、地域貢献のお手伝いをしていきたいと思います。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2020年2月14日
慶生会リハbyデイ舎利寺のウリは
3つのサービス
(1)レッドコード
(2)アクアジム
(3)温泉
この度はそれぞれ動画をリンクさせておりますのでご覧いただければと思います
(1)レッドコード

舎利寺レッドコード.mp4 ←こちらをクリック
(2)アクアジム

舎利寺アクアジム.mp4 ←こちらをクリック
(3)温泉

舎利寺温泉.mp4 ←こちらをクリック
普段は見る事のできない施設内の様子が
少しでもイメージして頂ければ幸いです
通所介護事業部
水口 恵司
2020年2月13日
【東成区・宝栄地域より】
宝栄いきいきのつどいが行われました。
本日は「笑いヨガ」独特な掛け声があります。

松井真理子先生をお招きして、「ははは・・・ほほほ・・・」と笑いヨガ。
脳トレと笑いを取り入れて、非常に楽しい時間でした。

呼吸法を教えて頂き、頭も身体もリフレッシュ!

最後にはリラックスムード漂う中、全員が笑顔に包まれるという雰囲気。
心の底から笑う事も大切ですが、脳はごまかされやすいそうです。
作り笑いでも脳への刺激は送られるそうです。みんなで笑う事の大切さを教えて頂きました。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2020年2月12日
【生野区・北巽地域より】
北巽百歳体操に、生野区役所総務課より取材の連絡がありました。
だからなのか・・・?今日は男性陣が非常に多いように感じます(笑)

いつもより気合が違うように感じますね(^_-)-☆

第一部のみんなで記念撮影もさせて頂きました。
今日は少し気温も低く、お休みの方も多かったですが・・・継続して2年目。
「足の上りも良くなった」という嬉しい感想もお聞きしています。
継続は力なり。慶生会も皆さんと一緒に頑張ります!
慶生会地域コーディネーター 古賀