2016年12月31日
12月31日 年越しそば
今年最後のお食事は年越しそばです。
だしがしっかり出て、香りよく召し上がって頂きました。
『美味しいよ。』とのお声掛け頂きました。
来年も宜しくお願い致します。

明日は、元旦おせち料理です。お楽しみに。
2017年1月 1日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も美味しい食事提供に努めて参りますので
どうぞ宜しくお願い致します。
お昼には御節料理をお楽しみいただきました。
厨房スタッフさんも気合を入れて頑張って下さいました。
今年の干支は酉年で、折り鶴を添えさせて頂き
楽しみ方は色々で眺めたり、飾られたりされていました。

蓋を開けますとこちらになります↓

皆様たくさん召し上がって頂きました(^O^)
2017年1月 7日
1月7日 焼き立てパン
本日は焼き立てパンの日です。お昼にほかほかーのパンを提供しました。
朝は七草粥で体を休めて頂き、お昼はしっかり召し上がって頂きました。

メニューは
・南瓜と牛肉のハヤシシチュー
・アスパラと貝柱のサラダ
・果物
・焼き立てパン(ミルクパン、チョコレートパン、マヨチーズパン)
今回、始めはチョコレートパンが1番人気で、後からはマヨチーズパンが1番人気でした。
おかわりも沢山の方にして頂きました。(^O^)

2017年1月11日
1月11日 鏡開き
和光苑ではお昼に鏡開きという事で
ぜんざいを提供しました。
おかずより先に食べられている方もいらっしゃいました。
デイサービスでは『ぜんざい食べれて良かったー。』
とのお声も聴けました。

2017年1月23日
1月23日 手作りおやつ『苺のしっとりパウンドケーキ』
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
和光苑では、午前中に雪がチラついていました。?
寒いときには、ゆっくりと温かい紅茶とお菓子を楽しんで頂きましょう。
本日は手作りおやつの日で、苺のしっとりパウンドケーキを召し上がって頂きました。

ケーキの上には、隠し味の美味しいシロップを塗りました。
しっとりしていて美味しいよと仰られていました。
2017年2月 3日
2月3日 節分メニュー

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
和光苑では、節分ということでお昼に巻き寿司といなり寿司を提供させて頂きました。
今年の恵方は『北北西』とのことで方角を案内させて頂きますと
『あっち向いて食べなあかんな。』とお話されながら召し上がって
おられました。
いわし団子のお吸い物と一緒に楽しんで頂きました。
2017年2月 7日
2月5日 焼き立てパン
本日は焼き立てパンで、新しいパンの提供をしました。
カルボナーラパンです。軟らかくて美味しいと色んな方からお声を頂戴しました。
他にはチョコレートのパン、ぶどうのパンを提供しました。
パンがお好きな方が多く、ニコニコされている雰囲気が多かったように思います。
次は何のパンが出てくるでしょうか。お楽しみに。



2017年2月 7日
2月7日 手作りおやつ 苺大福
今日は手作りおやつで苺大福を提供させて頂きました。
餡を丸め、苺を餡の中へ入れ丸め、蒸した求肥で苺餡を丸め
丸める丸める、とにかく丸めるおやつ作りとなりました。(^O^)
苺がとっても甘くて上出来だったようです。
利用者さんからは、ずっと楽しみにしていたから食べれて嬉しかったと
おやつの日を確認しながら、今日の苺大福を待っておられたとのお話も
ありました。
次のおやつは洋菓子です。お楽しみに。

2017年2月11日
2月11日 鍋物行事
こんにちわ。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、朝から雪が少し積もっていたり、日中ちらほらと雪が舞って
いたりという感じでした。そんな中、鍋物行事で温まっていただこうと
スタッフみんなで一生懸命準備していました。
鍋物行事が始まる時間が近付くにつれ、ワクワクしたいつもとは違った雰囲気が
利用者様からもスタッフからも伝わってきました。(^O^)

皆様よく召し上がって下さり、お替りのお声やもういいよと言われつつも
雑炊のお替りやお鍋のお替りを召し上がられていました。
目を見開いて『美味しいー。』と言われたりと、寒い中、身体も温まり
楽しんで頂けたことと思います。