2019年4月19日
4月 スイーツバイキング
☆本日は初めてのイベントの紹介です☆
色々なスイーツからお好きなものを選んで召し上がって頂く企画です。(^O^)
甘い物は多くの方から喜んで頂くのですが、今回はやはり見た目を重視した分
ご利用者様からは『綺麗ね。』と真っ先にご意見いただけて良かったです。

カートに乗せていざ出発!

いよいよ開始。
皆さんの目の前で見て選んで頂いて、会話も楽しんで頂きました。
御利用者様の様子などはこの後のブログで紹介される予定と
なっています。お楽しみに(^O^)
新館1階にて開催です。

他フロアの方にも参加いただき丁度良く完売終了となりました。
ありがとうございました!!

2019年4月25日
4月25日 桜餅
こんにちわ。
桜も新緑の葉が勢いよく出てきていますね。
和光苑の苑庭にはツツジや牡丹も咲いています。
今はつぼみが膨らみかけていますが、
もう少しで薄紅色の牡丹が上品に咲くと思います。
個人的にはこの色合いの牡丹が一番好きですね☆
帰社する際には、ツツジの良い香りで癒されています。
是非、皆様も和光苑苑庭で楽しんで頂ければと思います。(^O^)
春はお花がいっぱいで良いですよね☆
さて、話は変わって 花より団子ということになりますが
今日はおやつに『桜餅』を作りました。

今回は桜の葉に工夫をしました。
いつもは桜の葉の軸は硬いので取り除き葉の半分で包んで
食べやすくしていますが、厨房スタッフさんと作る工程で
桜の葉半分でも更に切り目があった方が食べやすいかなぁ・・・と。
その方が優しいですねっとなり、桜の葉を切ることに決定。
そして切った上で飾る時には桜の葉の形に戻して提供しました。
↑写真をご覧になってお気づきになられますでしょうか。(^^)
時間的にもなかなか厳しいものでしたが、皆さん残さず
しっかり食べてくださったので、それが一番良かったと思います。
2019年5月 1日
令和元年 5月1日 お祝いメニュー
本日より平成から令和へと改元されました。
お祝いとして、お赤飯や生菓子を提供させて頂きました。
ご利用者様と元号についてお話ししたりしている中で
嬉しそうに食事を眺めていらっしゃって
『うっふふふ。美味しそう☆』とニコニコして話して下さいました。
いつもはお粥を食べられている方も、
『今日は特別な日だから、そりゃ赤飯をたべないといけないわ。』と
小豆のお粥ではなく、赤飯を召し上がられました。
こちらが本日のメニューです。


そして、本日しばらくの間展示させて頂いています。

2019年5月 4日
5月4日 焼き立てパンの日
本日は焼き立てパンの日です。
レーズン、チョコ、卵パンから選んで頂きます。
おかずは魚介のトマトクリーム煮です。
食事の最後は残ったお汁をパンにつけて食べても美味しいですよ。
本日の人気はチョコ№1 でした。


2019年5月 9日
5月9日 手作りおやつ 桜ようかん
こんにちわ。
今回は手作りおやつの紹介です。
今回のおやつは厨房スタッフさんと前回おやつ作りの時に
考えたものです。
完全にオリジナルになっています。(^^)v
【桜ようかん】
こちらは、桜花びら塩漬けを花びらと軸の部分を加工して
味を変えて作っています。
なかなか好評でした☆
また改良しても違う食感が楽しめるかもしれません。
乞うご期待ください。

2019年5月16日
5月誕生日会メニュー
暑い日が多くなってきましたが皆様体調はいかがでしょうか。
日中は夏のように、朝晩は肌寒く感じる時もありますね。
体調を崩しやすくなる季節でもありますので気を付けていきましょう。
さて、今回は季節のメニューで豆ごはんを楽しんで頂きました。
またなすの田楽・メープルプリンも人気がありました。
しっかり食べて頂いて体調整えて頂きたいと思います。

2019年5月29日
5月28日 手作りおやつ 抹茶の半月巻き

抹茶生地の中に、生クリームとあんこを挟んでいます。
噛まなくても食べられるくらい柔らかい生地になっています。
提供中お声掛けで、とても良かったと感想を頂きました。(^O^)
次は6月の季節感が出るようなおやつを計画しています。お楽しみに。
2019年6月21日
6月 手作りおやつ
6月中旬も過ぎ、夏を迎えようとしています。
しっかり水分や食事を摂取して頂きたいので
今回おやつは喉越しの良い物をということで
ブルーベリー羊羹を作りました。
羊羹と言っても、硬い羊羹ではなく柔らかくなめらかなようかんで
ブルーベリーをたっぷり含んだものになります。
