スタッフブログ 瑞光苑

  • 和光苑
  • 瑞光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム

メイン

 給食 アーカイブ

2017年12月28日

12月28日 お餅つき大会

本日、和光苑ではお餅つき大会を行いました。

 

寒い中でしたが、利用者様が餅つきや餅取り

家族様やお孫様も一緒に楽しんで頂きました。

 

職員の声掛けも元気いっぱいでした。

 

お昼に芋餅ぜんざいを召し上がって頂きました。

 

CIMG1798.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々スタッフも声掛け、安全確認しながら利用者さんは

ペロリと食べられました。美味しく召し上がられて良かったです。

 

 

 

2018年1月 1日

平成30年1月1日 おせち料理

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 

本年も皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。

 

本年最初のお昼ご飯はおせち料理となっています。

P1310350.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1310337.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日からまた新しい一年が始まります。

楽しく安らかな生活や美味しい食事がたくさん召し上がって頂けるよう

努めて参ります。

2018年1月 8日

1月6日 焼き立てパン

こんにちわ。

1月も早いもので約3週間が経過しようとしています。

バタバタと忙しい中ですが、インフルエンザも流行りはじめている

ようですので、皆さん体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ。

また、予防もかねて手洗いうがい等行っていきましょう。

 

さて1月6日は焼き立てパンを実施しました。

色々なパンの中からお好きなパンを選んで頂きました。

そして、南瓜と牛肉のハヤシシチューがパンに合うと

喜んで下さっていました。

 

 

P1310409.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1310411.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年1月18日

1月18日 誕生日会メニュー

本日は誕生日会メニューでした。

 

今回は利用者様に食べ物のアンケートをさせて頂いた中で

リクエストの多かった天ぷらを提供させて頂きました。

 

揚げ物や天ぷらを希望されることが多くみられるようになり

献立にもより多く取り入れさせて頂きたいと思います。

 

P1310487.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューは

 

・きのこの炊き込み御飯 (こちらは調理方法に工夫を施し、きのこの風味がより一層楽しめる仕上がりになりました)

・あんこうの天ぷら

・茶碗蒸し

・小松菜の白和え

・斗六豆の煮豆

・みぶな漬け

・苺のパンナコッタ

でした。

 

利用者様からは天ぷらや茶碗蒸し等・・・好きな物ばかりやから全部食べたよとお声を頂きました。

 

 

2018年1月25日

1月25日 手作りおやつ フルーツサンド

本日はおやつの日でフルーツサンドを作りました。

 

よくお店でフルーツサンドが売られていますが

食パンの断面にフルーツがきれいに並んでいる

甘いパンです。

 

和光苑では初めて作ったので、お店のようにきれいな

仕上がりとはならなかったものの、皆さん完食されて

おられました。

 

 

P1310662.JPG

2018年2月 3日

2月3日 節分の日

P1310710.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は節分の日で巻きずしを召し上がって頂きました。

巻きずしの中には穴子、でんぶ、高野、卵、三つ葉などが入っています。

他に山菜いなり、いわしのつみれ汁、春菊のくるみ和えのメニューとなって

おります。

 

今年の恵方は『南南東』で、皆さんとあっちかなこっちかなと

話しながら召し上がって頂きました。

 

 

2018年2月 8日

2月8日手作りおやつ みかんのクラフティ

こんにちは。

 

今日和光苑では、おやつにみかんを使用したクラフティを提供しました。

とてもやわらかーくなっています。噛まなくても食べられるとスタッフが話していました。

(^O^)

 

P1310714.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明後日は鍋行事です。お楽しみに。

2018年2月16日

2月16日 誕生日会メニュー

CIMG1809.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちわ。

先週からは雪や寒さが一段と厳しい中でしたがいかがお過ごしでしたでしょうか。

室内は温かくされていますでしょうか。冬でも乾燥しますので、湿気や水分を確保

して下さいね。

 

さて、冬のオリンピックが始まっていますね!皆さん応援されていますか?!

今日のお昼は誕生日会メニューを召し上がって頂きながら、オリンピックフィギュアスケート

の応援観戦もされてにぎやかでした。

 

メニューは

塩昆布と鶏ひき肉の炊き込み御飯

鰆の幽庵焼き

茶碗蒸し

ほうれん草の酢味噌和え

金時豆の煮豆

胡瓜の浅漬け

甘酒プリン

 

でした。

 

2018年2月21日

2月21日手作りおやつ 苺のしっとりケーキ

CIMG1823.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は苺を使用したしっとりしたパウンドケーキです。

利用者様からはやわらかいとのご意見頂きました。

 

デイのご利用者様からは数日経過した後、

『この前のケーキとても美味しかった!』と

ずっと言おうと思っていたのと話しかけて下さいました。

ありがとうございます!また美味しいケーキを作りましょうね。

2018年3月 5日

3月3日ひなまつりメニュー

3月に入り温かくなってきましたね。

梅の花も一気に咲きだして春らしい気候になってきました。

桃の花や桜と次々にお花が咲きだしてくるのも楽しみですね。

 

さて和光苑では3月3日ひなまつりメニューを提供しました。

お寿司はひし形で・・・食べやすいサーモンを飾り付けしました。

すまし汁には木の芽を浮かべて春の香りがアクセントになっています。

 

 

CIMG1828.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 >|

カレンダー

<   2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新の記事

カテゴリー

バックナンバー

最近のトラックバック