2008年7月22日
○●7月22日焼き立てパン●○


【献立】
焼き立てパン、あさりのチャウダー、
野菜の煮込み(ラタトゥイユ)、サーモンマリネ
パンの種類↓
レーズンパン、クロワッサン、クリーム風味のパン
*3種類のパンからお好きな物を選んで頂いております♪
本日は、月に1度の焼き立てパンの日です(^-^)フワフワの
温かいパンを、チャウダーにたっぷりとつけて食べられている方の
姿を沢山お見かけしました(^?^)!
小鉢には冷たくした野菜の煮込みを。サーモンマリネも
皆様にご好評を頂きました♪
来月のパンの日は、どんなパンとおかずになるか、皆様どうぞ
お楽しみにお待ち下さいませ☆☆☆
:ご利用者様に合わせてパンの量の調節を行っています。
2008年7月24日
7月24日 土用の丑の日&ソフト食
本日は土用の丑の日ということで
ご利用者様にうなぎ丼をお出ししました☆
土用の丑の日とは土用の入りになって
最初にくる丑の日のことです。
うなぎはビタミンB類が豊富なので
夏バテ防止にこの日食べると良いと
されております。
本日のメニューは
◎うなぎ丼
◎お味噌汁
◎ピーナッツ和え
◎大根と胡瓜の生姜酢和え
◎スイカ
となっております♪

ご利用者様はご馳走だと喜んで
食べられておりました(≧▽≦)
また普段ミキサー食を食べられている
御利用者様にはソフト食でお出ししました(^▽^)

今回のソフト食の中でオススメは
このうなぎ丼です☆★

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ソフト食のうなぎ丼はバーナーを使用して
タレをかけた後に焼いて
焼き目も再現してみましたv(^田^)v
うなぎ丼はご利用者様だけでなく職員にも好評で
普通のうなぎよりもおいしいと言うスタッフも
いました☆
2008年8月 3日
8月2日 第22回和光苑盆踊り
8月2日(晴れ)夕刻 和光苑苑庭にて盆踊りを開催いたしました☆
明るい時間に利用者様も参加しての地蔵尊勤行を行い

暗くなり、提灯や櫓(やぐら)のある所で
ボランティアの方々の協力も得ながら盆踊りを
行いました。
画像は暗いのですが、雰囲気は
わかっていただけるでしょうか(>▽<)?


地蔵尊勤行やボランティアの方々の踊りや歌、
模擬店の食べ物、新入職員の踊り等、
充実した内容となりました。
また利用者様に浴衣を着ていただいて
少しお化粧をして盆踊りに参加して
いただきました。
御家族様にも一緒に参加していただいたり
盆踊りでは利用者様も一緒に踊ったり
櫓の踊りの輪の中に入ってこられるなど
楽しんでいただけている様子でした(^?^)
2008年8月 7日
第22回和光苑盆踊り大会 Part2☆
第22回和光苑盆踊り大会から早5日が過ぎました。

Part2では盆踊り大会でお出しした模擬店メニューを
紹介したいと思います(^^)
1.おでん

2.たい焼き

3.たこ焼き

4.焼き鳥

5.そうめん

6.かき氷(イチゴ味とメロン味がありました。)

以上の6つにお茶やジュース、ビールをお出ししました☆
また苑庭ではボランティアの方々が頑張って
模擬店メニューを作ってくれていました(^^)

2008年8月 8日
8月8日手作りおやつ★☆クレープ☆★

本日の手作りおやつでは、クレープを召し上がって頂きました(^-^)
苺のソースを少し加えたフルーツを巻いて、あっさりと仕上げております♪
「甘さも丁度良いし上手く巻けるものねぇ」「あっさりしたクレープで夏場
でもさっぱりと食べやすいわぁ」と笑顔でお話して下さいました☆
次回のおやつもどうぞお楽しみにお待ち下さいませ!
2008年8月12日
精進料理
今年もお盆を迎え、この日は昼食にて
動物性の食品を控えたメニューをお出しさせて
頂きました。
といっても、今日一日を通して植物性のたんぱく源
はたっぷりにしています。( ^-^ )/~

献立は
飛龍頭 ・ ミニトマトそうめん ・ 青菜のお浸し
胡瓜の浅漬け ・ ずいきのにもの ・ 果物(すいか)
でした。
2008年8月14日
?8月14日お誕生日会メニュー?

【献立】
・炊き込みご飯 ・きすのマリネ ・茶碗蒸し
・野菜の冷やし鉢 ・煮豆 ・みぶな漬け
・巨峰
本日の昼食は、月に1度のお誕生日会メニュー
の日でした☆「毎日暑いから、さっぱりしたメニューで
いいわ(^▽^)」「おかずが沢山だけど、ペロッと
食べれたよー♪」と嬉しい感想をお聞きする事が
できました(^‐^)
2008年8月21日
✿8月21日ソフト食✿
本日の昼食は、普段ミキサー食を食べられている
御利用者様にソフト食を提供致しました。
献立⇒鮭のずんだ焼き、コンソメスープ、トマトサラダ、 桃・みかん缶
≪通常食≫
↓ ↓ ↓ ↓
≪ソフト食≫
鮭の上には枝豆が、スープには人参とハムの具、デザートの桃ゼリーには
更に桃とみかんのソースがかかり、彩りよく仕上がっております(^―^)
桃ゼリーのソースは、桃とみかんの風味が口の中で広がりましたよ♪☆
2008年8月23日
◁ 8月23日手作りおやつ(ずんだ餅) ▷
本日の手作りおやつ では、仙台名物、枝豆のつぶし餡を
のせたお餅 「ずんだ餅」を提供致しました。昔から東北地方の
大半の人達が 「じ」を「ず」と発音したので、「じ」が「ず」に転訛
してずんだ餅と呼ばれる ようになったものと言われております。
冷たくした物を食べて頂けるように、お餅は氷水と共に盛り付けをし、
ご利用者様からは「冷たくて今の時期に丁度良いね♪」という感想を
お聞きしました!又、「いつも色々な物を食べれて嬉しいわ(^^)」
という嬉しいお声もお聞きする事ができました♪♪
次回は、洋菓子で予定しております☆皆様どうぞお楽しみに★☆
2008年8月26日
8月26日「焼き立てパン」
本日の昼食は焼き立てパンを提供いたしました(^^)

本日の献立は
☆焼き立てパン
☆南瓜のクリーム煮
☆コンソメスープ
☆スパゲティサラダ
☆バナナとオレンジ
となっております♪

そして、今日は右から
★シュガーバターコッペ
★パーム
★レーズンドッグ
以上の3種類のパンからお好きなパンを
御利用者様にお選び頂きました(≧▽≦)
どれにしようかと迷われる方や、
色々食べたくて2個目を食べられる方も
おられました。
パン以外の料理を洋風に組み合わせてあるため
パンをシチューに浸したりなど、
皆様自分流のパンの食べ方で
おいしく召し上がって頂きました(・ω・)♪