2008年5月 1日
5月の手作りおやつ

今月は草餅を作りました。
柔らかいお餅が出来上がり、利用者様はむせも
なくスムーズに召し上がられました。
お茶をしっかり飲んでご馳走様されていました。
2008年5月 5日
5月5日 こどもの日メニュー

ちらし寿司でお祝いをしました。
左上にあるのは鯉のぼりのゼリーです。
目があずき、ウロコはパイナップルで出来ています。
2008年5月27日
5月27日手作りおやつ 「ミルクティプリン」

今日のおやつはミルクティプリンというもので、
紅茶の味を効かせたプリンです。
御利用者様からは食べやすい、おいしいと
好評でした。
プリンの上に乗っている果物は何かという質問も
多く寄せられ、夏みかんと伝えると関心されて
いたようでした。
2008年6月 3日
6月3日手作りおやつ 「よもぎ白玉あんみつ」

今日のおやつはよもぎ白玉あんみつです♪
白玉がよもぎ味になっております。
よもぎ白玉はよもぎの味がはっきりとした物に
仕上がりました★
近頃の暑い日が続く中、御利用者様からは
かわいい、夏らしいね☆という
お声を頂きました(^^)
また「いかがですか?」と聞くと「おいしい」と笑顔で
言って下さりほっこりとした気持ちになりました♪
2008年6月11日
6月11日「うなぎの押寿司」

今日の昼食は
☆うなぎの押寿司
☆とろろ昆布の清汁
☆小松菜のピーナッツ和え
☆黒ゴマプリンでした(^◇^)
うなぎの押寿司はのりと細かく切った
うなぎが入った寿司飯にうなぎを挟み
上から錦糸卵を上にのせ、
木の芽やみょうがをトッピングに
しています♪
御利用者様からもおいしいと好評でした。
またお寿司でボリュームがあったので
お腹も満腹になり、満足されていたようです。
またデザートの黒ゴマプリンも
ほとんどの御利用者様が完食された
人気メニューでした(≧ω≦)
2008年6月13日
6月13日✿焼き立てパン✿


【献立】
焼き立てパン、サーモンムニエル、トマトのスープ
コールスローサラダ、パイナップル
パンの種類→レーズンパン、ミルクパン、食パン
(苺ジャム付♪)
3種のパンからお好きな物を選んで頂いております。
今日はレーズンパンが一番人気でしたが、「食パンには
苺ジャムが付きますよ♪」と説明させて頂くと、「わあぁ?(^▽^)」
と歓声を上げて下さり、苺ジャムを塗った食パンを手に、
笑顔で手を振って下さりました(^‐^)。
食パンを食べながら利用者様同士で「昔、家では良く食べて
いたのよ。」「私も?♪懐かしい」と会話を楽しまれていました。
:ご利用者様に合わせてパンの量の調節を行っています。
2008年6月17日
6月17日お誕生日会メニュー

今日の昼食は月に1度の
お誕生日会メニューでした(〃▽〃)♪
普段の昼食よりも品数も多く、
献立もご利用者様のお好きなものを
多く取り入れています☆
本日の献立は
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
炊き込み御飯
鯖の梅味噌焼き
茶碗蒸し
冬瓜のくず煮
たこと胡瓜の酢の物
なすのぬか漬け
フルーツのヨーグルトソース
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
となっております。
御利用者様からは
「梅の味がはっきりしている」
「炊き込み御飯好きだから嬉しい」
と喜んでいただけました。
2008年6月23日
6月23日 手作りおやつ「フルーツ錦玉かん」

本日は手作りおやつの日で
「フルーツ錦玉(きんぎょく)かん」です(^▽^)
このおやつは一番下にカステラを敷き詰め、
その上からフルーツのゼリーを固めたものです☆
普段は食べにくいカステラもゼリーに
浸かって食べやすくなりました(´ω`)
冷たくさっぱりとした甘さのゼリーなので
御利用者様は「おいしいです。」と言われながら
ぺろりと食べられていました♪
本日は梅雨の中のあいにくの雨でしたが、
楽しんでいただけたようです。
2008年6月26日
6月26日 ソフト食♪
本日の昼食は普段ミキサー食を食べられている
御利用者様にソフト食をお出ししました(^ω^)
本日のメニューは
・豚肉のピカタ
・お味噌汁
・ほうれん草のくるみ和え
・あさりの甘辛煮
・スイカ
☆通常食☆

☆ソフト食☆

これらの中で特に注目を集めていたのが
このスイカです!!

普通のスイカを食べられているご利用者様でも
「あっちのは何なの?」と興味を持たれていたり、
「おもちゃみたい☆」と見た目を楽しまれている方も
おられました。
このスイカの正体は
スイカの実→スイカ
スイカの皮→抹茶味
スイカの種→チョコレートソース
となっております\(´▽`)/♪
2008年7月 4日
7月4日「グレープフルーツゼリー」

本日は手作りおやつで
「グレープフルーツゼリー」をお出ししました。
このゼリーはグレープフルーツから
作っており、本格的なおやつになっております。
もちろん中身のゼリーは
天然果汁からできております☆
「もう一つ欲しい」とおっしゃられた方や
グレープフルーツの隅々まで食べようと
一生懸命スプーンですくっておられる方、
そして皮をひっくり返してゼリーを取ろうと
してくれた方もおられました♪
昨年の夏にもお出ししたのですが、
覚えていてくれて今年も楽しみに
待っていてくれた方もおられました(>ω<)
今日は天気も良く、暑い気候の中で
爽やかなこのゼリーはご利用者様に
大好評でした(^田^*)
談話1:ゼリーを食べられている時、
感想をお聞かせいただいて
ました。その中で、利用者様
が「全部食べてしまったわ?♪」
「もう、あげるものがないわ。皮で
良かったあげるわ。」とおっしゃられて
いましたので「皮☆いただきま?す♪」
と話すと周辺の方々にうけたのか大笑い
されていました。
談話2:「この皮食べれますの?食べたいわ?。」(^。^)
とおっしゃられていまして、なかなか分厚い
皮でしたので「少々、難しいかもしれませんね。☆」
と話すと(笑)「アハハハ♪やっぱり。でも、皮まで
美味しそう」と言っていただけて、良かったです。