2009年8月26日
本日はお誕生日会メニューです。?8月のお重?
本日は月に一度のお誕生日会メニューです。
お誕生日のお重は利用者の皆様にもとても好評です0(^ ^)0
8月のお品書き
・枝豆御飯
・鰆の照焼
・炊き合わせ
・ごま豆腐の田楽味噌がけ
・長芋のたらこ和え
・湯葉と胡瓜の和え物
・果物(すいか・白桃)
・清汁
・野沢菜漬け
2009年9月13日
本日の敬老会メニューのご紹介
本日9月13日、瑞光苑では敬老会が行われます☆
14:30の開始に向け皆さんがんばって準備されています(^ ^;
厨房でも皆様に喜んでいただくため、今回は特別にがんばりましたっ )〇^▽^)〇☆
?本日のお献立?
・赤飯
・まぐろのお造り
・炊き合わせ
・紅白まんじゅう(写真は白のほう)
・煮豆
・山芋のいくら和え
・果物(メロン、びわ)
・みぶな漬け
・茶碗蒸し
かなり見た目にこだわりました♪
花に見立てたお造り、六方小芋、木の葉南瓜など
随所にこだわりがでていますp(^-^)q
たくさん召し上がっていただき、今日1日を楽しんでいただきたいと思います☆★
2009年9月17日
本日のおやつはチョコプリンです♪

本日の手作りおやつはチョコプリンです。
板チョコを使って作ったのでチョコレートの味がしっかりしたぷりんです。
生クリームでトッピングしました。
皆様あっという間にお召し上がりになってました(^ ^)
2009年9月21日
今日の手作りおやつは『おはぎ』です。
今日の手作りおやつは、もうすぐお彼岸ということで、おはぎです。
あんこもすべて手作りしました。
甘いおはぎは皆さん大好きなご様子でした。
今度はみんなで作ってみたいです。
2009年9月24日
今日はお誕生会メニューです♪
本日はお誕生日会メニューです。
瑞光苑名物!お重です。
少しでも秋を感じていただこうと、秋の味覚たっぷの献立にしてみました。
?お献立?
・さつま芋ご飯
・秋刀魚の竜田揚げ
・高野の詰め煮
・牛肉のしぐれ煮
・切干大根のサラダ
・分葱の酢味噌和え
・清汁
・果物(なし、オレンジ)
・さくら漬け
皆様、喜んで召し上がられていました。
2009年10月 8日
手作りおやつ♪
今日は「バナナマフィン」を作りました☆
たっぷりのバナナを生地に練りこむことで、軟らかめの生地に仕立て上げました♪♪
アルミカップで作ったのでマドレーヌみたいになっていますが……(^^;
味はバナナの甘味がきちんと出ていておいしかったです☆
2009年10月15日
本日の手作りおやつは黄桃のムースです♪
本日のおやつは黄桃のムースです。
普段食べている桃缶も一手間加えるとちょっとおしゃれなスイーツに早変わりです。
あっさりした甘さで食べやすかったです。
普段桃が硬くて食べれない人もこれなら大丈夫なので皆様に食べていただけました。
2009年10月23日
本日はお誕生日会メニューです。
本日の昼食はお誕生日会メニューのお重です。(^ ^)
今回はちょっと中華風のメニューにしてみました。
?お品書き?
・御飯
・白身魚のチリソースがけ
・肉団子のもち米蒸し
・枝豆豆腐
・かぶと人参のなます
・果物(柿)
・清汁
・白菜漬け
いつもと少し感じの違うお重ですが、おいしいと
言って頂きました。
目で見てもおいしい、食べてもおいしいメニューが提供できるように
がんばります。0(^ ^)0
2009年10月27日
本日の手作りおやつはあずきの蒸ケーキ♪
本日の手作りおやつはあずきの蒸ケーキです。
卵の白身をしっかり泡立ててふわふわのメレンゲを使いました。
ふわふわしっとりのケーキに仕上がりました。(^ ^)
生クリームと抹茶でトッピングして出来上がりです。
皆様においしいと言っていただき、好評でした。
2009年11月 5日
今日の手作りおやつはスノークッキーです♪
本日の手作りおやつはスノークッキーです(^ ^)/
たまごを使わないクッキーで口の中に入れるとまるで雪みたいに、
ホワ?ンとなくなる不思議なクッキーです。
サクサクなのに口の中で溶けるので噛む力が弱い方でも
おいしく食べていただけます。
最近はぐんと寒くなってきたので、そろそろあったかいおやつも
増やしていこうと思います0(^ ^)0