2011年1月20日
福笑い!!
本日はレクリエーションで福笑いを開催しました!!
お正月の遊びとあって、皆さん知っている方がたくさんいらっしゃいました。
目隠しした状態でも、皆さんお上手です!!

出来上がりはこんな感じで★
福笑いの後には、ボーリング大会を行いました!!
他のご利用者の声援を受けながら、張り切って投げてもらいました☆

ピンが倒れると、「すごい?」と皆さんから歓声が上がり、大変盛り上がりました!!
2011年1月21日
たこ焼き屋さん
現在瑞光苑ではご利用者さま一人一人に対して
個別的な関わり・ケアを実施するという取り組みを行っています。
本日はある利用者さまの夢を叶えるためにたこ焼きレクを実施いたしました。
もともと料理好きな方という情報聞き出すことができたため、ご本人様が好きなたこ焼きを作って頂こうというところから計画が始まりました。
まずは買出し!と言いたい所ですが、外の気温がおそろしく寒かった為 職員がかい出しに行って来ました。笑
それでは!いざ調理開始!

「キャベツをみじん切りでお願いしていいですか」といい終わるや否や既に包丁を持って切ろうされ、やる気マンマンです♪
「包丁なんて久しぶり」と懐かしまれる様子でした。

担当職員と記念写真も☆

途中経過も何度か写真に収めていますが、たこ焼きに集中するあまりこっちに全然剥いて下さりませんでした笑


見事綺麗に焼きあがり、他のご利用者様と共に召し上がられ「おいしかった、今度はお好み焼きがいいわ」と笑顔で話されておりました。
2011年3月24日
スターバックス
スターバックス布施店のスタッフさんが瑞光苑に来られドリンクを振舞ってくださいました☆

スターバックスのスタッフさんと一緒にミルクをあわ立て
キャラメルソースをかけて
キャラメルマキアートの完成です☆
おいしいー
スターバックスさん、お越しいただきありがとうございました。
2011年3月28日
4月のカレンダー
こんにちわ4階です。
4階ではホールに大きなカレンダーを掲示しています。
4月のカレンダーは折り紙で花を作り飾る予定です。
今日はご利用者と折り紙で花を折りました。
完成が楽しみです☆
2011年3月20日
チョコフォンデュ
こんにちわ4階です。
本日は午後よりチョコフォンデュをご利用者・職員ともに楽しみました。
イチゴやバナナ・カステラなど、とっても美味しかったので、ぜひまた開催したいです★
2011年4月 3日
お花見行事
こんにちわ。
本日は4月の恒例行事、お花見を開催しました。
今年は3月下旬の春らしくない寒さもあり満開には至りませんが
少し桜が咲き始めていました。

少しですがジュースやビール・お菓子を片手に桜を楽しんでいただけたでしょうか。
寒の戻りで肌寒い日ではありましたが、たくさんのご利用者・ご家族にご参加いただきました。
ありがとうございます。来年も楽しみにしています☆
2011年4月 3日
レクリエーション
こんにちは4階です。
先日行われたレクリエーションの様子をご紹介します。
今回は魚釣りに挑戦していただきました。

みなさんとても熱中して魚釣りに参加されていました。上手く釣り上げることはできたでしょうか?

お見事!大漁です。
どちらが多く釣れるか勝負です。
最後は皆さまお菓子を食べてご満悦のようでした。
次回のレクリエーションもお楽しみに!
2011年4月13日
桜の通り抜け
こんにちわ4階です。
春らしい陽気の4月13日、大阪造幣局に桜の通り抜けに行きました。。

「今年の花」は妹背という名前の
花びらが30枚ほどある可憐な桜だそうです。
残念ながら本日「今年の花」はまだ満開ではありませんでしたが、
他のたくさんの桜が見ごろを迎えていました。
ご利用者の目の高さに枝が下っている桜もあり満開の桜を間近に楽しむことができました。

最後に見た枝垂れ桜は最高の美しさでした。

また来年も行きたいものです。楽しみにしております。
2011年4月15日
バリアフリー展2011
こんにちわ
本日はインテックス大阪で開催されているバリアフリー展
に行ってまいりました。
広い会場いっぱいに各企業の福祉機器が福祉用具が展示され
参加した職員は・・・
噛むことが難しい方のソフト食の試食をして
排泄用パットを見て
福祉用具を体験して

充実した日となりました。
最新の情報を知り、ご利用者に合ったより快適な生活を提供できればと思った1日でした。