☆昔なつかしのお菓子☆
7月12日に4階ホールにて【昔なつかしのお菓子大会】を行いました☆☆
お菓子の種類はカルメラ焼・たこせん・ミックスジュース・アイスクリン・ミルクせんべいを準備しました☆
職員皆ではっぴを着て、賑やかな雰囲気で行いました♪♪
ご利用者の皆様に、とても喜んで頂く事が出来ました★
次回のレクリエーションもお楽しみに・・・♪♪
7月12日に4階ホールにて【昔なつかしのお菓子大会】を行いました☆☆
お菓子の種類はカルメラ焼・たこせん・ミックスジュース・アイスクリン・ミルクせんべいを準備しました☆
職員皆ではっぴを着て、賑やかな雰囲気で行いました♪♪
ご利用者の皆様に、とても喜んで頂く事が出来ました★
次回のレクリエーションもお楽しみに・・・♪♪
病気の後遺症で話すことが難しくなった方とのコミュニケーションをとる為に作成しました!!
たくさんお話しましょうね♪♪
こんにちわ!!
先日、京都のむつき庵へオムツフィッターという研修を3日間受けに行ってきました!!
オムツフィッターとは何??
オムツフィッターとは、排泄についての知識はもちろん、排泄以外のご利用者様の今までの生活スタイルや環境などなど、排泄という一部分だけをみて問題解決をするのではなく全体を見てケアをしていこうという考えのもと、オムツについてアドバイスができる資格です☆
私たちは、ご利用者様の気持ちに近づこう!!ということで以前オムツ体験を行いました。実際にオムツを装着しオムツの中で寝た状態や座った状態で排尿を行いました。私個人の意見としましては、とても不快。装着時から、蒸れがひどくまた、股の部分がゴワゴワして寝付くまで時間がかかりました
翌朝寝ながら排尿を試みましたが出ず。。。仕方なくトイレに行き座位姿勢で試み5分後くらいでやっとでました。生温かくで気持ちが悪く、その後もしばらく装着していましたが蒸れが余計にひどく不快感MAXでした。
ご利用者様に少しでも快適に過ごして頂きたいという思いで今回オムツフィッターの資格を取りにいくことに。この研修で得たものはとても大きかったです。
皆様にオムツについて正しく理解して頂きたい、知って頂きたいという思いがとてもあるんですが、伝えきれないので少しだけ紹介します。
↑こちらはパンツでございます。メッシュ素材なので蒸れが軽減。もちろん大きいパッドもはさめます。お値段は200円もいかないくらいだそうです。
↑こちらはトイレに設置しているアームレストみたいな物です。トイレに座った際に写真では上にはねあげている木のアーム部分をおろして肘をかけられるので前傾姿勢を促しやすくしたり、姿勢保持したりするものです。
こちらは、布ホルダーパンツの前開きバージョンです。紙オムツや布オムツ用カバーに比べ、布なのでとても通気性がよく、肌触りが良い下着です。もちろん、大きいパッドも装着できます。蒸れを考えるとやはり通気性が良いものを使いたいですね!!でも布なので防水にはすぐれていません。なので、パッドの正しいつけ方を知っておく必要があります。(聞いていただいたら説明しますんで!!)
むつき庵では、このような排泄用品がたくさん(おそらく300点以上)展示されていました。
オムツのことで何か相談あれば、分かる範囲でアドバイスさせて頂きますので!!3階N山まで☆
8月23日、
スターバックスコーヒーのみなさんが、
ボランティアで訪問してくださいました!
まずは、挨拶から!
5種類のコーヒーを準備してくださり、
調理スタート!
ミルクがこんなに泡立つことにビックリ!
人生初のキャラメルマキアート!
あまりのおいしさに感激!
飲んだ後は、みなさん一緒に写真立てを
作成しました!
おいしいコーヒーも、
おしゃれな写真立ても、
良い記念になりました。
みなさんも、職員も大喜び!
スターバックスのみなさん、
本当にありがとうございました!
4階で、職員主催の、
コミュニケーションの勉強会を実施しました。
日頃、何気なく行っているコミュニケーション。
しかし、人との信頼関係を築くにあたって、
かかせないものです。
ご利用者の方に安心して過ごしていただけるよう、
日々勉強です!
このたび、4階に
巨大なプーさんがやってきました!
みなさん、大きさにびっくり!
写真で伝わるでしょうか?
プーさんのかわいらしさに、
利用者の方、職員ともども、
癒されています!
本日、手作りの芋お菓子を、4階のご利用者と職員と一緒に作りました。
まずは、厨房で、ふかした芋をボールの中で、細かく潰しかき混ぜます。
ある程度かき混ぜ終えた後に、牛乳と砂糖を入れて更にかき混ぜます。
最後に丸めれば、完成!!
本日の厨房で作ったお月見饅頭と一緒に盛り付けて、みんなでおいしく頂きました。
皆さん「おいしい」と好評でした!
また、次回のレクリエーションをご利用者に喜んでいただけるような企画を考えております♪