スタッフブログ 称揚苑

  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム
2017年12月 4日
11月の行事食

夜の寒さが一段とこたえる時節になりましたが

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は、11月にご用意した

行事食をご紹介させて頂こうと思います☆

 

まずは手作りおやつです♪

 

CIMG2180.JPG

↑【おから林檎ケーキ】

おからをメインに使用し、甘さ控えめ

ヘルシーなケーキに仕上がりました☆

 

 

CIMG2244.JPG

↑【練りきり 柿】

こちらは、家族会にきて頂いた

ご家族様にもご提供致しました。

 見た目がとても可愛いから食べるのが勿体ない!

といったお声掛けを頂きました♪

 

 

そして、称揚苑では

毎月バイキングを実施しています。

今月は【サンドイッチバイキング】を行いました☆

サンドイッチはとても好評で

2ヶ月に1回、実施しています!

毎回中身の具材を代えており、今回は

 

CIMG2200.JPG

左から

☆照り焼きチキンサンド☆

★たまごサンド★

☆ポテトサンド☆

★フルーツあんこサンド★

 

上記、4種類を用意しました。

 今回も、多くの利用者様がおかわりされて

大変喜んで頂く事ができました。

 

 

そして!

毎月、季節の食材を取り入れた特別メニューを

用意しているのですが

今回の特別メニューはこのような物に形で

ご用意致しました↓

 

 

CIMG2268.JPG

【季節のお重】

炊き込みごはん

まぐろ・甘えび

鶏肉の梅味噌焼き

春雨の酢の物

ほうれん草のくるみ和え

栗かのこ

梨缶

かに入り団子の清汁

お漬物

 

 

利用者様の

お造りが食べたい!というご要望にお答えし

まぐろと甘えびをご用意致しました☆

『とても豪華やね!』 『美味しい!』

とお声掛け頂きました。

普段より品数も多いのですが

 多くの利用者様に完食して頂く事が出来ました☆

 

今年もいよいよ1ヶ月をきってしまいましたが

 楽しく、美味しく、称揚苑のお食事を召し上がって頂き、

来年を迎えて頂きたいと思います。

2017年11月16日
皆さんのお楽しみ ☆ドックセラピー☆

ここのところめっきり寒くなって来ました。皆さんお体には十分お気をお付け下さい。

それでは4階赤・黄色ユニットのブログです。 

寒さも吹き飛んでしまう笑顔をお届します。

 

皆さんお楽しみにされています  ☆ドックセラピー☆です。  ? 本当にカワイイ "

 

 

IMG_1162.JPG

 

 

 

2017年11月 7日
3階赤・黄 手作りおやつ「おから林檎ケーキ」

皆さん、こんにちは。
日だまりの恋しい季節となってまいりました
本日は先日提供されました手作りおやつ「おから林檎ケーキ」について紹介します。

おからが練りこまれたスポンジケーキの中に林檎を入れて焼いたケーキとなっております。
IMG_3081.JPG


利用者様からは「これ、おからで出来てるの?」や「甘くておいしいわ」等の感想の声を頂きました。

IMG_3082.JPG

IMG_3083.JPG

また利用者様からは「美味しかったからまたつくってね。」とお喜びの声を頂きました。
以上3階赤・黄色ユニットでした。

2017年11月 4日
敬老の日 称揚苑 4階赤・黄ユニット

大変遅くなり、申し訳ございません。

敬老の日の称揚苑 4階赤・黄ユニットではお祝いに、これからの健康の願いを込めて、一人ひとりの方に、ちょっとした置物をプレゼントさせて頂きました。

クリスマスのスノードームをもとに100円ショップで、購入した材料で作りました。皆様来年もお元気で過ごせますように。

IMG_1117.JPGのサムネール画像

2017年11月 2日
2階運動会

こんにちは!

食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋ということで2階で運動会を行いました。

選手宣誓から始まり...

綱引きならぬ新聞引き無題.pngのサムネール画像

バトンリレー無題3.png

玉入れIMG_2983.JPG

皆さん白熱した戦いとなり、結果発表のときには歓声や残念そうな声があがっていました。

来月のレクもお楽しみに!

IMG_2976.JPGのサムネール画像

|< 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 >|

カレンダー

<   2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック