スタッフブログ 称揚苑

  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム
2017年7月 5日
称揚苑2階フロア ホットケーキレクリエーション!

こんにちは!前回2階ではパズルレクで利用者様に大いに盛り上がっていただきました。
今回は調理レク!中でも「ホットケーキ」を皆様と作成いたしました!
IMG_0464.JPG
IMG_0465.JPG
材料を混ぜる際は大変重くなります。そこで、職員の出番!
IMG_0467.JPG
こうしている間にも、続々とやってこられて、楽しみにされています。

用意は職員が行いましたが、焼くのは皆様にやっていただきました!
申し訳ございません!写真は割愛させていただきますが、皆様「もう焼けたんちゃう?」「上手くひっくり返せるかな」と笑顔が沢山あふれておりました!
また、うまくひっくり返せると利用者様だけでなく職員からも「おー!」の声が!
IMG_0493.JPG

2017年6月27日
★4階 赤黄ユニット 紙芝居★
皆様 こんにちは(^O^)/

4階 赤・黄ユニットです!

梅雨時期になり、雨の降る日が多くなってきましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか...?

さて!本日は、レクレーションのご様子をお伝え致します(^^)★

4階では出張図書館から借りてきた本を皆様の余暇の時間に楽しんで頂ける様、
エレベーター横の介護ステーションにて本を貸し出ししております!
IMG_5210.JPGのサムネール画像のサムネール画像
先日は紙芝居を借りてきました!
「舌きり雀」「父のかお母のかお」の2作を職員により披露致しました!

皆様とても真剣なご様子。
IMG_5202.JPGのサムネール画像のサムネール画像
中には心地よくウトウトされる方も...(*^_^*)
IMG_5197.JPG
「懐かしいなぁ」「良く聞こえてわかりやすかった!」と、とても大好評でした♪


4階赤黄では、週3回程午後からレクリエーションの時間を設けております!
皆様が楽しく穏やかな時間を過ごせます様、スタッフ一同取り組んでいます。


これから暑い夏がやってきますが...!!
皆様と一緒に元気いっぱい季節感のある楽しい行事を行えたらと思っております(^_-)☆

2017年6月25日
★音楽レク★

こんにちは(^▽^)/ 4階フロアですっ★

音楽レク

本日はレクリエーションで職員がクラリネットを演奏してくれました!♪
「星影のワルツ」「上を向いて歩こう」「青い山脈」「りんごの唄」など...懐かしの曲ばかり?

音楽レク2


みなさま「昔に戻ったようやわ」ととっても楽しそうです( *´艸`)

音楽レク4


そして演奏に合わせ素敵な歌声を聴かせて下さいました(^^♪


音楽レク5


中には感動し「昔を思い出すわ」と涙を流される方も...(/_;)☆


これからもみなさまに楽しんで喜んで頂けますよう、色々なレクリエーションに取り組んで参ります??☆

ご観覧ありがとうございましたm(__)m

2017年6月24日
6月24日 季節のお重

本日の昼食は

季節のお重をご用意致しました☆

 

今月はこのようなメニューで

ご用意致しました(^^)↓

 

普通食 (4).JPG

 

たこ飯

とり天

吹き寄せ

ほうれん草のお浸し

春雨サラダ

抹茶あずきかのこ

果物(びわ・りんご)

清汁

お漬物

 

天ぷらがお好きな利用者様は多いので

大変喜んで頂く事が出来ました☆

 

《刻み食》

刻み食 (2).JPG

 

《ソフト食》

ソフト食 (3).JPG

2017年5月30日
5月30日 手作りおやつ *苺のレアチーズケーキ*

本日のおやつは

『苺のレアチーズケーキ』を手作りして

皆様に召し上がって頂きました(^^)/

 

2017.5.30.JPG

 

?作り方?

底の生地は

マリービスケットを細かく砕いて

マーガリン、はちみつ、牛乳

を混ぜ合わせ

バットに広げて押し固めます。

 

次にムースを作ります☆

クリームチーズをクリーム状にして

砂糖を混ぜ合わせます。

温めた牛乳にゼラチンを入れて

ゼラチンが溶ければ

クリームチーズの中に入れて混ぜ合わせます。

そして、ヨーグルト・苺ソースを入れてよく混ぜます。

 

それを押し固めたビスケットの上に流して、冷やし固めると

苺のレアチーズケーキの完成です(^^)☆

 

甘くて美味しいわぁ♪

また食べたい♪

と、感想のお言葉を頂きました☆

|< 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 >|

カレンダー

<   2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック