新生野ブランチ
  • 巽東 ミュージックケア

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    今年度最初の介護予防教室が開催されました。

    内容は、日本ミュージック・ケア協会の先生を招いて、「ミュージックケア」を開催しました。

    ミュージックケアとは、音楽に合わせて体を動かすことにより、

    体操と同時に頭を動かすことができるケアです。

    地域の皆様からも「昔ダンスしてた頃を思い出すわ!」や「楽器使うなんて久しぶりや!」と好評でした。

     

     

     

     

     

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088

  • 認知症・在宅医療シンポジウム

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    3月11日(土)に、生野区 リゲッタIKUNOホールにて、

    今年度も「認知症・在宅医療シンポジウム」が開催されました。

    新生野ブランチは、舞台裏にて講演される方のサポートを担当させていただきました。

    生野区にお住いの方や、ご勤務されている皆様と一緒に、各連絡会がコロナ禍で取り組んだことや歯科衛生士の先生による「マスク社会における口腔ケアの重要性」を学ぶことにより、コロナ禍によって起こった社会の変化を学ぶことができました。

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088

  • 巽東 体操レクリエーション

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    先日、巽東会館にて柔道整復師の先生による体操レクリエーションが開催されました。

    内容は、座ったままで行える体操でした。

    身体を動かす際に講師の先生から、どこを意識して動かすと、より効き目があるかというのを地域の皆様と一緒に学びました。

    専門の先生に教わることにより、効果的な体操のコツを学ぶことができました。

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088

  • 巽東 健康運動

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    先日巽東会館にて、健康運動指導士の先生による健康運動が開催されました。

    椅子に腰かけたままストレッチ、柔軟運動等を行い、適度に休憩を入れながら

    地域の皆様と一緒に体操を行いました。

    日々の暮らしを元気に過ごす秘訣として、適度な運動が挙げられます。

    身体を動かすことも忘れず、今年も1年、元気にお過ごしください!

     

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内 担当:山之内 06-6758-0088

  • 巽東 しめ縄作り

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    昨年の暮れに、ゆったりカフェとして、皆さんと一緒にしめ縄を作りました。

    本来のゆったりカフェは飲食を行っていましたが、新型コロナ感染拡大防止の観点から、飲食はせずに、もの作りのみを行いました。

    地域コーディネーターの古賀氏より、しめ縄は何のために飾るのか?いつに飾って、いつに片付けるのか?というのを地域の皆さんと学び、しめ縄の飾り付けをしました。

    完成後の仕上がりが良く、参加者から「孫に送るから私と一緒にしめ縄の写真を撮って!」と声が多く挙がっておりました。

     

      

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088