新生野ブランチ
  • 巽東 熱中症セミナー

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    先日、巽東会館にて、保健師の方による熱中症セミナーが開催されました。

    水分補給は小まめに行った方が良いことや、水分だけでなく塩分も摂った方が良いなど、

    熱中症の予防方法を地域の人と一緒に学びました。

    6月も中旬に差し掛かり、暑い日が続いております。

    外出の際、脱水症には十分お気を付け下さい!

     

     

     

     

     

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088

  • 巽東 詐欺防止

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    先日、巽東会館にて、生野警察の方による詐欺防止の話がありました。

    近年の詐欺発生件数や手口、詐欺の対処方法など、

    配布した資料を見ながら、地域の皆様と一緒に学びました。

    怪しい電話がかかってきたらすぐに切って、

    まずは警察や信頼できる人に相談してください!

     

     

     

     

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088

  • 巽東 運動療法

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    先日巽東会館にて、理学療法士の先生による運動療法が開催されました。

    座ったままでも出来る簡単な体操から、椅子の背もたれを使ってでのストレッチ運動、

    手と頭を一緒に動かす、気軽に始められる認知症予防など、さまざまな運動を

    地域住民の皆様と一緒に行いました。

    参加された方からも、「体を動かす運動だけでなく、認知症予防の運動まで入ってて

    とてもよかった」と好評をでした!

     

     

     

     

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088

  • 巽東ふれあいまつり開催!

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    先日、巽東地域にて、2年に1度のふれあいまつりが開催されました。

    慶生会からは、スーパーボールとクジ引きの2つを催しました。

    両方とも大盛況で、多くの方が遊びに来られていました。

    ご参加いただいた地域の方にも楽しんでいただけたかと思います。

    今後とも、地域との関わりに積極的に参加して参ります!

     

     

     

     

     

     

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088

  • 巽東 認知症予防の話

    皆様こんにちは。

    新生野地域総合相談窓口の山之内です。

     

    先日、巽東会館にて認知症予防の話が開催されました。

    認知症とは、どういったものなのか?物忘れとの明確な違いとはどのようなものなのか?というのを地域の皆様と一緒に学びました。

    また、話を聞くだけでなく、実際に体を動かしながら頭も動かす運動も取り入れることにより、より実践的な予防方法も学びました。

    参加された方も「ずっと気になっていた認知症の予防方法が分かってとてもよかった!」や「今日学んだことをお友達にも話してみます!」との声が多く挙がっておりました!

     

     

    生野区 巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!

    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内

    担当:山之内 06-6758-0088