-
【生野区・巽東】はーとちゃん教室
-
◇生野区 東生野地域包括支援センター 東中川地域 東中川まちあるき声かけ体験について◇
こんにちは。東生野地域包括支援センターです。
10月11日に、東中川小学校にて「東中川まちあるき声かけ体験」が実施されました。
「まちあるき声かけ体験」とは「認知症になっても安心して住み続けられる地域づくり」を目指して、東中川地域にてH26年度から毎年実施しているもので、今年度で6年目、小学生向けとしては2回目の開催となります。
内容としては、まず「認知症サポーター養成講座」を子どもたちに受けてもらい、認知症について学んでもらいました。その後、運動場へ移動し、実際に徘徊役(認知症の方の役)への声かけを体験してもらいました。
声かけの際は、3つの「ない」【※驚かせない・急がせない・自尊心(プライド)を傷つけない】を意識して声かけをしてもらいました。
子どもたちも徘徊役の方が演じる様々な設定(病院から抜け出して帰れなくなった・幻覚が見えるなど)に最初は戸惑っている様子もみられましたが、認知症サポーター講座で学んだことを活かしながら優しく声かけをしてくれている様子がみられていました。
また、昨年度の声かけ体験実施後には、体験してくれた子どもさんが道に迷っていた高齢者の方へ声をかけ自宅まで連れて帰ってくれたというお話も伺っており、小学生向けにも声かけ体験を行った意味があったのではないかと感じております。
子どもたちにもこうした体験をしてもらうことで、東中川地域が目指す「認知症になっても安心して住み続けられる地域」につながっていってもらえればと思います。
最後になりましたが、ご協力頂きました東中川地域まちづくり協議会や関係機関の皆様、そして東中川小学校の皆様、本当にありがとうございました。
≪お問い合わせ≫
東生野地域包括支援センター
住所:大阪市生野区小路3-17-10
電話番号:06-6758-8816
担当:藤掛・小林
-
【生野区・巽東】にこにこ教室・体力測定
-
【生野区・巽東】巽東小学校土曜授業
【生野区・巽東より】
巽東小学校の土曜授業!
3年生と6年生に対して、「認知症ってなんだろう?」をテーマに授業させていただきました。6年生は3年生の時にも受講しているので、それを踏まえて更にスキルアップをし
自分の考えとお友達の考えを聞いてもらったり、自分だったらどんな気持ちになるだろう?を
考えてみました。3年生は、クイズ方式で手をあげて答えてもらいました。
みんないろんな考え方があるようで、「でもこんな時もあるでー!」と教えてくれたり。今の社会なので、「おかしいなぁ?」と思っても、自分たちで解決しようとは思わず
必ず近くの大人に声をかけようって言う事を伝えさせていただきました。小さいころから認知症に関する知識を得ておくことが出来る環境って
素晴らしいなぁと感じました。小さな手にはめられたオレンジリングが今後も大きく広がっていくような
お手伝いが出来ればと思っています。新生野ブランチ 担当:高野 電話 06-6758-0088
までどんな事でも、お気軽にご相談ください。 -
◇生野区 東生野地域包括支援センター 東中川地域 東中川ボランティア委員会について◇
こんにちは。東生野地域包括支援センターです。
東中川地域にて8月30日に行われたボランティア委員会へ、地域の方より依頼があり、講師として参加してきました。
今回は、地域での見守り活動の進捗確認と、ボランティア委員の皆さんに向けて介護保険制度や利用できるサービス等についての講義を行わせて頂きました。
ボランティア委員の皆さんにも介護保険制度やサービスの利用の流れについて知っておいて頂くことで、地域で困りごとがある方に気付いて頂けたり、関係機関と連携して頂くことで早期に必要な社会資源へと繋げていくことができます。
参加者の方々も、気になった点については適宜質問もして頂きながら、介護保険制度やサービスについて理解を深めて頂けたように思います。
東生野地域包括支援センターは引き続き地域の皆さんと連携しつつ、一緒にできることを考えていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。
≪お問い合わせ≫
東生野地域包括支援センター
住所:大阪市生野区小路3-17-10
電話番号:06-6758-8816
担当:藤掛・小林