慶生会 委託事業
  • ★東小路民生委員会にて講話を行いました★

    皆様、こんにちは♪
    東生野地域包括支援センターです。



    東小路地区の民生委員会にて、地域包括支援センターの役割と

    地域包括ケアシステムの実現に向けた活動や取り組み内容について、

    資料やパンフレットを用いて講話を行いました。




    新たに民生委員としてご就任された方々も熱心に聞き入っておられ、

    数々の質問や意見も飛び交い、有意義な時間となりました。
    今後も地域で課題等が発生した際には連携を取っていければと思います。





    東生野地域包括支援センターは、活動を通じて地域との絆を深めながら、

    共に住み良いまちづくりを目指していきます。

    次年度もどうぞ宜しくお願い致します。



    東生野地域包括支援センター
    日根野 慶美

  • [東生野地域包括支援センター] 東中川地域 体力測定が開催されました!!

    こんにちは、東生野地域包括支援センターです。
    東中川地域で、男性限定の体力測定が実施されました。
    DSC_0121.JPG
    体力測定の後、慶生会訪問看護STの理学療法士、作業療法士の進行のもと、
    ゴムバンドを使ってフレイル予防のための運動を行いました。
    DSC_0123.JPG
    DSC_0125.JPG
    「余裕!、余裕!」と言いながら、皆さん張り切っておられました。
    今後も、感染対策を講じながら、地域への活動に積極的に参加していきます。
    【問い合わせ】
    東生野地域包括支援センター
    大阪市生野区小路3-17-10
    06-6758-8816
    喜多 宏司

  • 世代間交流

    皆さんこんにちは!
    新生野地域総合相談窓口の松谷です。

    地域の高齢者と保育園園児との交流会が今年も行なわれました。
    当日は大雨の影響で会場が急遽変更となり、保育園での開催となりました。

    CIMG3399.JPG

    園児たちの元気なお遊戯に、皆さん笑顔が溢れていました!

    CIMG3405.JPG

    CIMG3402.JPG

    高齢者からのパズルのプレゼントに園児たちも大喜びでした!!

    生野区の巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!!
    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内 
    担当:松谷 06-6758-0088

  • 東中川地域で徘徊模擬訓練が開催されました!!

    こんにちは、東生野地域包括支援センターです。
    東中川小学校で、6年生を対象に福祉教育の一環として、徘徊模擬訓練が実施されました。
    認知症の理解を深める講義の後、運動場にて声かけの練習を行いました。
    CIMG2756.JPG
    子供達は、丁寧な言葉使いで積極的に声かけを行い、素直な気持ちで
    徘徊役の方の話を聞いていました。
    CIMG2764.JPGCIMG2774.JPG
    教頭先生から、「子供達の優しい面を見る事ができました。」との声を頂きました。
    今後も、感染対策を講じながら、地域への活動に積極的に参加していきます。
    【問い合わせ】
    東生野地域包括支援センター
    大阪市生野区小路3-17-10
    06-6758-8816
    喜多 宏司

  • 介護予防教室

    皆さんこんにちは!
    新生野地域総合相談窓口の松谷です。

    先日、巽東会館にて介護予防教室が開催されました。
    内容は、区役所から管理栄養士さんが来られての「栄養講座」でした。
    ベテラン主婦の皆さんも、真剣に聞いておられました。

    DSC_0103.JPG

    DSC_0104.JPG

    生野区の巽東地域における介護や生活に関するご相談はいつでもどうぞ!!
    生野区新生野地域総合相談窓口:特別養護老人ホーム瑞光苑内 
    担当:松谷 06-6758-0088