2018年11月13日
東成区宝栄小学校にて、「わがまち学校」というイベントが11月25日(日)に
開催されます。
その準備に追われる日々ですが・・・
大人は頑張っています(^_-)-☆子供の笑顔を見るために・・・・

松ぼっくりの色付けです。金・銀・緑のスプレーにまみれながら・・・・
頑張っています(^_-)-☆

今年から慶生会もコアメンバーに入れて頂き、当日まで頑張ります!
たくさんの模擬店も出ていますので、当日お時間のある方は是非遊びにお越しください。
2018年11月13日
秋晴れの良いお天気となった平成30年11月11日。

準備を重ねていたイベント。巽南小学校にて「わくわくレクリエーション」が
行われました。17回目となります。
お祭り・文化祭・運動会が合体したようなイベントで、各施設からも遊びに来てくださり
地域の方もたくさん遊びに来られ、とても賑やかなイベントでした。
今回は、ミルクせんべい・たこせん・ミックスジュースの模擬店をお手伝いさせて頂きました。

キャベツ焼きの模擬店も大繁盛。

広いグランドで踊るいくみん健康体操。

NPWプロレスの方も盛り上げてくれました。

新巽中学の吹奏楽部による演奏。

町会対抗の玉入れ。久しぶりでした(^^♪

最後の力を振り絞って、全員での綱引き!!
地域の役員さんだけでなく、新巽中学校の生徒さんによるボランティアもテント設営などから
頑張ってくれていました。子供から高齢者まで、笑顔の集まる場所としてとても素晴らしい
イベントであると感じました。

最後はお楽しみ抽選会です。何が当たるかなー(#^^#)
子供も大人も顔の見えるまちづくりが、安心安全につながるのでしょうね(^^♪
慶生会地域コーディネーター
2018年11月 9日
生野区巽地域では、巽・北巽・南巽・・・とイベント盛りだくさんです。

11月11日(日)巽南地域で「わくわくレクリエーション」

11月17日(土)北巽地域で「異文化交流会inスリランカ」

11月18日(日)巽地域で「巽KAPPO]が行われます。
各地域ともに、地域の皆さんに楽しんでもらえるようにと・・・
準備に追われる日々です(^^♪
慶生会地域コーディネーターとして、全力でお役立ちできるよう頑張ってきます。
参加は自由です。週末はお天気にも恵まれるようですので、ぜひ遊びにお越しください!
2018年11月 9日
また・・・雨・・・(-_-)
どうして金曜日はこんなにも雨が多いのでしょうか。

北巽の百歳体操にお邪魔しました。
雨なのでいつもより少ないのでは・・・と心配しましたが、30名ほどの
方がお越しになられました。
今日は参加者の方から手作りしてくださった色紙のお花を頂戴しました。
せっかくなのでその場でアレンジさせて頂き、北巽会館に飾って頂きました。

「わぁ!!私が作ったお花を、こんなに綺麗な形にしてもらえて嬉しいわぁ」と
とても喜んで頂けました。
人が喜ぶ顔は、周りの人も笑顔にさせていきますね(^^♪
2018年11月 9日
朝からの雨も上がり・・・太陽の日差しが差すようなお天気になりました。
時間と共にたくさんの方が、神路会館に集まって来られます。
60?70名もの方が、手作りの食事を召し上がりに・・・(^^♪

本日のメニューは
・鮭ちらしずし
・豆腐ステーキのきのこソースかけ
・さつまいものサラダ
・味噌汁
・ココアのむしケーキ
もちろんデザートまですべてが手作りです。

ほとんどの方がみごとに完食されていました。

ボランティアさんは、持ち帰りや配達の弁当分にも追われ忙しそうに動かれており
その手早さには頭の下がる思いでした。
次回は30日(金)今から楽しみです。