2007年10月30日
和光苑 運動会

10月14日、日曜日に苑庭にて第21回和光苑運動会が行われました。
当日は天候にも恵まれました。スタッフ総出の協力もあり、多く御利用者の皆様に参加して頂き盛大な運動会となりました。
プログラムでは御利用者の皆様が参加する車椅子競争、玉入れ、スタッフの出し物による借り物競争を行い、スタッフご利用者共々飛び交う応援の中で大変盛り上がり、ご利用者の皆様の喜ばれる表情が印象的でした。
来年もより一層喜ばれる運動会を企画したいと思います。
2007年12月17日
1泊旅行

11月6日、7日と御利用者様と三重県の伊勢、鳥羽へ1泊旅行に行きました。
1日目は鳥羽水族館へ、2日目は伊勢神宮へお参りに行きました。
旅館での夕食は特産物の松阪牛、伊勢海老に舌鼓を打ち、スタッフご利用者の皆様も自然と笑顔がこぼれ、「おいしいわぁ。」と喜ばれておられました。
旅行の2日間は良いお天気に恵まれ、楽しい2日間となりました。
2007年12月17日
お茶会 11月4日

皆様「お抹茶なんていつぶりやろう」と喜お茶菓子を見て「可愛らしいね」と話されたりと、皆様とても和まれているご様子でした。
2007年12月26日
人権なんでも相談
和光苑では月に一度、大東地区人権擁護委員の方に
来苑頂き、相談コーナーを設けております。


2007年12月30日
クリスマス会

12月20日、3F多目的ホールにて和光苑クリスマス会を開催しました。
サンタやトナカイ、スノーマンに変装したスタッフと共に、多くのご利用者様と少し早いクリスマスお祝いすることが出来ました。大きなソリに乗ったサンタやクリスマスツリーがセラピー犬共に登場し、ご利用者様は大変喜ばれていました。
その後、各フロアーにてクリスマスカードをプレゼントし、ジュースとお菓子を食して頂きました。
年に一度のクリスマス会ですが来年も喜ばれるクリスマス会を企画したいと思います。
2008年1月 1日
お餅つき

12月28日和光苑のお餅つきを行いました。あいにくの雨でしたが、和光苑の男性スタッフの皆さんは気合マンマンで餅つきに参加されておられました。大きな掛け声のもとでお餅がつかれ、とてもおいしいお餅が頂く事ができました。
2008年1月 8日
初詣
1月6日に四條畷神社へご利用者の皆様と初詣に出かけました。
いいお天気にも恵まれ、ご利用者様も「「この年になって初詣に行けるなんて夢みたいや。」と喜んでおられました。
皆様、手を合わせられ、真剣な表情で礼拝されておられました。



2008年1月27日
初釜

1月20日、当苑茶室にて初釜を行いました。
初釜という事で松の木とスイセンの花を用意し、また多くのご利用者様が参加されお茶と和菓子を食して頂きました。
皆様大変喜ばれ、お茶が「美味しいわ」や「このお菓子美味しいね」とお茶を楽しみながら会話を弾まされていました。
2008年2月 9日
2月9日 ** 雪景色 **
本日は雪が沢山降りました。 和光苑裏の新池が雪化粧をして御覧のように模様替えしていました。

こちらはスタッフが雪だるまを作って利用者の方に見ていただいていました♪

雪を触ったことがない・見たことがない利用者の方は大変喜んでいました。
2008年2月12日
和光苑 節分祭り
2月3日節分でした。和光苑にも鬼が現れてスタッフ、利用者共々で豆まきを行いました。
「鬼はー外。福はー内。」と大きな声が飛び交い、楽しそうに過ごされておられました。
良い福が訪れるといいですね♪

