2018年8月 9日
平成30年8月4日(土)巽東小学校 多目的室にて百歳体操が行われました。

重りを使った筋肉運動の体操で、ゆっくりと手足を動かすことで筋力・バランス能力を
高めることができ、生活機能の向上を目指します。
巽東の地域では、「百歳体操」と「かみかみ体操」が行われています。
50名ほどの参加者!他の地域と比べると非常に多く感じます。

すごい熱気です!皆さん暑い中ですが、熱心に参加され意欲的!

新生野ブランチとしては、熱中症予防の啓発もさせて頂きました。

巽東地域の皆さんが、揃って元気にこの夏を乗り越えたいと思っております。
ご相談やお問い合わせは、新生野ブランチ 担当:高野までお気軽にどうぞ! 電話 06-6758-0088
2016年2月29日
こんにちは!新生野ブランチです。
2月13日(土)に開催した健康セミナーの報告させて頂きます。
恒例の筒井幹夫さんとピアノに樋上久子さんを講師に向かえ
『歌でつなごう人と人?歌って笑って笑顔の健康作り?』
をテーマに歌って笑って楽しい時間をすごしました。
↓「春よ来い」を皆さんで歌っている様子です!

↓桜の花が満開
桜の花に皆さんの願い事を書いていたただきました。
「宝くじが当たりたい」など楽しいコメントに皆さん大笑い!

そして唯一の新しい歌。NHK朝ドラ「朝がきた」の
テーマ曲「365日の紙飛行機」を合唱!
筒井先生と樋上先生 桜の前での記念撮影↓

筒井先生がお送りした車の中で「本当に巽東はつながりのある良い地域ですね。
大切にしていって下さい。」と暖かい言葉を頂きました。
来年度も楽しい健康セミナーを企画いたします。
また、皆さんのお越しをお待ちしています。
【ご相談のある方はこちら】
住所 大阪市生野区巽東4丁目11-10(瑞光苑内)
電話 06-6758-0088(瑞光苑)
担当 高野 照久
☆相談無料・秘密厳守・お気軽ご相談下さい。
2015年12月15日
こんにちは!新生野ブランチです。
11月21日に開催した健康セミナーの報告させて頂きます。
今回は大阪府認知症介護指導者されている通所介護事業部小幡次長を
講師にむかえ「認知症の理解と予防」をテーマに開催いたしました。
58名も地域から参加して頂き、認知症についての
理解を深めて頂きました。

認知症関連の通所介護サービスではどのような認知症予防の
サービスを行っているかをご紹介もさせて頂きました。


最後に巽東連合 多田会長から「地域で支えあっていきましょう。」
と力強いお言葉を頂きました。↓

次回は2月13日(土)に恒例の
『皆さんで歌って笑って認知症予防』を開催予定しております。
参加希望の方は下記へご相談下さい。
【ご相談のある方はこちら】
住所 大阪市生野区巽東4丁目11-10(瑞光苑内)
電話 06-6758-0088(瑞光苑)
担当 高野 照久
☆相談無料・秘密厳守・お気軽ご相談下さい。
2015年9月16日
こんにちは!新生野ブランチです。
写真は月1回開催している巽東ハートちゃん教室です。
今回は『防犯!事件、事故を未然に防ごう』
生野区地域まちづくり課から講師で着て頂きました。
最近問題になっている高齢者を狙う詐欺撃退方法
下の写真、分かりやすく寸劇で見せて頂きました。右が詐欺師役、左が高齢者役。

だまされそうな高齢者を近所のアフロヘアーの奥様が助ける。

最後は皆さんで楽しく茶話会。

参加希望の方は下記へご相談下さい。
【ご相談のある方はこちら】
住所 大阪市生野区巽東4丁目11-10(瑞光苑内)
電話 06-6758-0088(瑞光苑)
担当 高野 照久
☆相談無料・秘密厳守・お気軽ご相談下さい。
2015年6月16日
認知症予防体操!!?脳はまだまだ若返る?
家族介護者教室(健康セミナー)を開催いたします。
適度な運動は認知症の予防に繋がることがさまざまな研究で明らかになっています。
そこで、自宅にいながら簡単に今すぐ行える、認知症予防に役立つ運動を紹介します。
理学療法士によるお話と体操で楽しいセミナーです。ぜひご参加下さい。
【日 時】 平成27年6月27日(土) 13時30分から15時頃
【場 所】 瑞光苑5階 大阪市生野区巽東4-11-10
【費 用】 無料
【問い合わせ】 新生野ブランチ(瑞光苑内) 06-6758-0088 担当 高野
写真は今回の講師。理学療法士の2人です!
慶生会巽東訪問看護ステーション 石岡(右)・中山(左)
