2019年11月11日
リハbyデイ舎利寺にて
11月9日(土) 健康フェアを開催いたしました。
当日は晴天(ちょっと肌寒い日)で15名の方にご来場いただきました


「内容」
〇姿勢測定・・・真っ直ぐ立っているつもりでも、どちらかに傾きがある事を発見できます!
〇骨密度測定・・ご自身の骨の強さ! 打倒!骨粗しょう症
〇脳年齢測定・・すばやく数字を順番にタッチします、処理の速度を判定します
〇体組成計・・・体重だけではなく、体脂肪率、筋肉量などがわかります

☆脳年齢☆
「実年齢よりも一歳でも若く」必死です(^_-)-☆
「いろいろ体の事がわかって、家でも出来るリハビリを教えてもらった」
「また、次回を期待しています」
とお言葉を頂きました
このリハbyデイ舎利寺での開催は初めてで
不安でしたが、無事終えることができホッとしております
通所介護事業部
水口 恵司
2019年11月 8日
慶生会訪問看護ステーションの三浦、中馬です。
先日緑が丘2丁目で2回目のコグニサイズを行いました♪
地域の方々同士で教えあうなど、この地域の雰囲気の
良さをとても感じさせて頂きました!
とても楽しかったと、パート3のご要望を
頂きましたので、またお邪魔いたします(>_<)
慶生会訪問看護ステーション 大東市エリア 次長 三浦 賢人
サブチーフ 中馬 洋輔


2019年11月 8日
【東成区・深江南】
大好評!!「深江の寺子屋」のお手伝いに行ってまいりました。

教室内は35名もの生徒さんで一杯でした。

初級・中級・上級のドリルを解き、みなさん100点満点の花丸を頂きます。
その時の「笑顔」がなんと素敵な事(^^♪

みんなで考えた校歌を、手話で表します。もう5カ月くらい練習してきたので
皆さん思い出すのがスムーズになって来ました。

全員での表現もなかなかの出来です!!

今日は、慶生会深江北のケアマネさんも見学に来られ盛り上がりました!
本日も皆さん、山盛りの笑顔を持ってお帰りになられました(^^♪
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月 8日
【東成区・今里地域より】
わがまち今里「おいしい まちづくり」レシピが開催されました。

本日のメニューは・・・

東成区社会福祉協議会より「社会福祉協議会とは?」

生活支援コーディネーターより「生活支援コーディネーターとは?」

見守り相談室より「見守り相談室の役割」でした。
ためになるお話をたくさんお聞きしました。
「無縁社会」から「結縁社会」へ!大切な言葉です!
人と人との繋がりを大切に・・・・・
次回(11月9日)は慶生会の管理栄養士さんが登場します(^^♪お楽しみに・・・
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年11月 5日
【大阪市中央区】慶生会上町みどり保育園運動会


台風や天候の影響により、2回も延期となってしまいましたが、3度目の正直で秋晴れとなりました。
子供さんたちの可愛い様子は、「慶生会上町みどり保育園」のブログを楽しみにご覧いただき
慶生会地域コーディネーターからのブログは、慶生会職員の頑張りを・・・(^^♪ご紹介。

朝早くから、テントを立てたり荷物を運んだり・・・

テントのペグがなかなか打ち込めなくても、頑張りました!

可愛い園児さんの演技です。

1歳児さんの演技が可愛すぎて・・・「頑張れ!」と声が出ますね。
リレーを見ながら常務も本部長も笑顔で応援!

撤収作業も早い早い!!
居宅・通所・メディカルなど・・・「慶生会ワンチーム」の動きが見事な連携プレーでした。
園児さんたちの素敵な思い出作りの、お手伝いが出来たのではないかと感じました。
慶生会地域コーディネーター 古賀