2019年10月26日
【東成区】
特別養護老人ホーム称揚苑にて、令和最初の秋祭りが盛大に開催されました!

お天気が心配されましたが、開催時刻と共に太陽が顔を出してくれました。

屋台は「唐揚げ」「フランクフルト」「たこせん」「ぜんざい」
ストラックアウトやくじ引きなどのゲームコーナーでは子供たちの笑顔が(^^♪

メインのお楽しみ抽選会では、皆さん賑やかに楽しんでおられました。

ブランド米10キロが当たった方は最高の笑顔を見せてくださいました。

最高の笑顔があっちにも、こっちにも・・・・(^^♪

地域の皆様に感謝の気持ちを込めて、日ごろの恩返しとして職員一同おもてなしさせて頂きました。
また、地域に愛される「慶生会」として、頑張って行きたいと思います。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年10月26日
大東市の北条ふれあいホームにて介護・医療健康セミナーを開催致しました!
今回は『脳年齢測定』、『姿勢測定』、『コグニサイズ』、『福祉用具体験』
を行いました!



皆様、真剣な表情で頑張っておられました!
来月は11月30日(土) 13:30?
北条ふれあいホームにて『終活セミナー』を開催致します!
是非、皆様お越し下さいませ。
大東市居宅事業部 猪又信吾
2019年10月25日
慶生会訪問看護ステーション四條畷出張所の久保田です。
四條畷市で毎月2回実施されている自立支援型地域ケア会議に、
四條畷出張所の村橋(作業療法士)が助言者として参加しました!
また傍聴席にも当スタッフが2名参加しました。
会議では、地域の方の生活がより良い方向に進むために地域の様々な専門職が意見を交わします。
個別ケースに関してその方の思いや役割、ご家族の気持ち、そして生活する地域とのつながりを創るために
どのように工夫したら良いか?についても話し合われます。
私達は訪問させて頂いている方々の生活を考えるにあたり、自分たちだけではなく、
地域の活動団体と手を取り合いながら、地域包括ケアに少しでも貢献できるよう、
活動を行っていきます。
文責 慶生会訪問看護ステーション 四條畷出張所 リーダー 久保田 翼
![IMG_0766[1] (1).JPG](https://kyouseikai.org/blog/communitywork/assets_c/2019/10/IMG_0766%5B1%5D%20%281%29-thumb-360x270-58295.jpg)
2019年10月24日
【東成区・宝栄地域より】

「宝栄くらぶ」開催!
今日は"さっとカブリーナ"手拭いで帽子を作りました。

準備してくれた可愛い手拭いを、10種類の中から選ぶのも楽しい!
「あれが良い、これが良い」と少女のようです。

久しぶりにする運針。最近では裁縫をすることも少なくなりました。
手先を動かす作業は、認知症予防にも効果的です!

最後には出来上がった帽子をかぶってみんなで記念写真(^^♪
慶生会地域コーディネーター 古賀
2019年10月22日
【東成区】サロンひがしなり

「コミュニティ音楽療法でリフレッシュ!」というテーマで
ハミングベル緑橋 音楽療法士 橋本 陽子先生にお越しいただきました!
そして、今回はお手伝いまでさせて頂きました(^^♪

大好きな先生で、元気パワーアップ間違いなし!
「小さい秋みつけた」ということで、稲穂や赤とんぼ、柿や栗も登場!

ラジオ体操の音楽を細切れに弾いていただき、どの動きかを当てるというクイズ。
これは面白かったです(^^♪
無意識に出来ていると思っていたラジオ体操もしっかりと、脳トレになるんですね(^^♪

みんなで持ってストレッチ体操も「ラデッキ―行進曲」
曲名だけでは全然分からなかったけど、曲を聞くと「これか?!」とみなさん笑顔。

合唱有り演奏有りの楽しい時間でした。
慶生会地域コーディネーター 古賀