2020年10月 2日
10月1日
さわやかな秋晴れの天気が続いていますね。
朝晩はひんやりする日が多くなりました。
さて昨日10月1日は和光苑の創設記念日でした。
昭和61年 10月に和光苑が誕生
慶生会の始まりは和光苑からなのです。
そこからは34年が経過し今では大阪府下に
沢山の事業所が点在しています。
これから40年、50年慶生会が地域の皆様に
愛されサービスを利用して頂けるよう
職員一同、頑張っていきます!!

さて同じくして昨日10月1日より
和光苑 本館のEV改修工事が始まりました。
和光苑創設当初より稼働してくれていたEVも
リニューアル時期を迎え、装いを新たに生まれ変わります。
完成は10月20日ごろ。
完成を目途に和光苑の面会再開も予定しておりますので
皆様お楽しみになさって下さい。

2020年10月 3日
本館2階☆花火大会
こんにちわ!本館2階ブログ担当です★
朝晩は冷え込むようになりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は9月23日に行った花火大会の様子を
お伝えします!!


手持ち花火は職員と一緒に☆


皆さん久しぶりの花火に少しびっくり!
そして一番盛り上がったのは吹き出し花火でした!!


「おお!!」と歓声が上がっていました!

皆さん久しぶりの花火だったので
とても喜んでおられました!!
そして花火は本館2階では初めての試みだったので職員も楽しめました!
今後も楽しんで頂けるように色々な行事を計画したいと思います!!!
2020年10月 5日
階層別研修
入居事業部では、各階層・ポジション別での
職員研修会を行っております。
今年はコロナ禍の影響もあり、秋以降ようやく開催することができました。
換気・マスク着用の元、充分なスペースを確保し実施しております。
10/2に行われた研修は各施設のフロアーチーフが集まる研修会でした。
研修内容は
1限目「入居事業の収支・マネジメント」
2限目「不適切ケア」
3限目「看取りケア」
4限目「介護保険制度」
5限目「フロアーチーフの役割」
1日がかりの研修となりましたが、いつもの仕事とは違い
普段交流する事のない他部署の同じポジションの職員と交流できる機会であり
お互い悩みや課題を共有出来る良い機会になったかと思います。
「介護」の仕事は「体力勝負!!」だけでなくお客様への接遇・マナー、
介護保険制度の理解や終末期ケアに関する対応等、多岐にわたります。
職員が学び知識を得ることでお客様へ良いサービス提供ができると
思いますのでこれからも学びの姿勢を忘れず、日々研鑽していけるといいですね。
講師の皆さん、受講者の皆さんお疲れ様でした!!

2020年10月 6日
新館1階 花火大会
こんにちは。
新館1階の木内です。
新館1階の利用者様と花火大会を開催しました。
夜風に当たりながらたくさんの利用者様や職員と一緒に行いました。
花火を久しぶりにする方が多く、皆さん終始笑顔でした。

ご利用者様も「懐かしいな」、「綺麗やな」等、仰られ
喜んで頂く事が出来ました♪
来年もやりたいと仰って下さる方もいたので、
恒例行事として、開催していきたいと思います。
以上、新館1階でした。
2020年10月18日
ミスト浴を導入しました。
十月も中旬を過ぎ大分と朝晩は冷え込むようになりました。
こんな寒い日はお風呂にゆっくりと浸かり体を温めたいですね。
和光苑の浴室にも先日新しい「ミスト浴」を導入致しました。

これは従来の様に浴槽にお湯をはり浸かるタイプのお風呂ではなく
シャワーチェアに座りドーム型の中に入ると温かいミストが出るようになっています。
湯船につからないのに体が温まるの?と思われるかもしれませんが
入浴温度は38℃?42℃が保たれ快適。
心臓への負荷がかかる事なく、また従来の浴槽の1/3 の量の水しか使用せず
節水効果も◎
介護用品や設備もどんどん新しい物が開発され、便利に活用できます。
新しい製品を導入する際はショールームに足を運び、実際に商品を見たり
体験しご利用者に最適なサービスを提供出来る様努めています。
今回のミスト浴も実際に職員が体験し効果を検証しました!
そういった経緯を経て導入した製品ですので、ご利用者の皆様にも効果を感じて頂き
いつまでも元気にお過ごし頂けると嬉しいです。
2020年10月18日
秋祭り
例年であればこの時期は秋の収穫を祝う秋祭りが開催されています。
今年はコロナウイルスの影響で祭りは中止ですが、本日だんじりの飾りつけが
行われるという事で少しの時間、見学に行きました。
朝から準備がされ太鼓を叩く子供立ちの姿もチラホラ。
いつもはだんじりを曳く様子を少し離れた所から見学するのみでしたが
今日はまじかで見る事が出来ました。
ご利用者様も「立派ですね?」と手を合わせ喜んでおられました。
当たり前にしていた事が出来なくなり生活様式が変化していく中で
今までは少し離れた所からしか見れなかっただんじりも今回は
まじかで見れてうれしかったですね。
施設の外に出る事も難しい状況ではありますが
ほんの少しの時間でしたが、外の空気を吸いリフレッシュして頂けたかなと思います。
来年の秋祭りは大きく立派なだんじりが曳かれる姿を見れるといいですね。

※写真撮る間のみマスクを外して頂きました。
2020年10月30日
新館2階 レクリエーション
こんにちは!
新館2階ブログ担当の中川です☆
先日新館2階の、レクリエーションでおやつ作りをしました!

今回のお菓子は "タルト"です♪
みなさん甘い物が好きなようで「美味しいわー」とペロッと召し上がっていました☆

とても気に入って頂き、
「美味しかった!!」
「また食べたい!」など喜んで頂けました♪
コロナウイルスの影響から外出できない状況が続いています。
今後も、室内でも楽しんでいただけるよう努めてまいります。
以上、新館2階からでした!
2020年10月31日
Happy Halloween
今日は10/31 ハロウィンですね。
例年なら仮装をした人達を街中で見ましたが
今年はコロナの影響か、ハロウィンも自粛ムードですね。
和光苑の面会コーナーもちょっとだけ
ハロウィンしてました。
明日から11月。
今年も残すところ、あと二ヶ月。
大阪のコロナ感染者もまた増加傾向にありますし、
インフルエンザの流行もどうなるか...まだまだ不安ですね。
ご面会を予約制で実施させて頂いておりますが、
感染症の動向により、冬季期間再度中止させて頂く
事もございます。
ご入居者、職員の安全、安心の為、ご理解頂きます様、
よろしくお願いします。
また、中止となる際にはご案内させて頂きます。
日ごとに寒さが増してまいりますが、皆さま
体調崩されない様ご自愛ください。