2015年11月11日
食器を検討するにあたり、法人内の特別養護老人ホームの入居者様へ聞き取りを行いました。
使いやすさ、美味しく見える色や柄、重さなどお聞きしたご意見を参考に決定しました!!
今回は、決まった食器に実際に食事を盛り付けてみました。
メニューによって、食器も使い分けも考えています。



☆メニュー☆
1枚目:五目ちらし寿司・冬瓜の味噌煮・水ようかん・清汁
2枚目:さつま芋ご飯・秋刀魚の塩焼き・金平ごぼう・抹茶ムース・味噌汁
3枚目:ご飯・ピザ風チキン・ほうれん草ソテー・南瓜サラダ・スープ
2015年9月 1日
先日、称揚苑で取り入れる予定の福祉用具をお借りし、準備室職員で体験をしました。


ご入居者様が安全に生活できるように、また、職員の負担が軽減できるように
などいろいろと話し合いをしました。
今後も、実際に職員が体験しながら、よりよいサービスが提供できるように
検討していきます!!
2015年8月 1日
先日、家具のショールームに行ってきました。
共同生活室のキッチンまわりを、実物と同じものを確認しながら
配色やキッチンの高さなどについて話し合いました。

そして、称揚苑でキッチンの配色も決定いたしました!!
ベージュがカウンター、木目調が側面や引き出しなどの色になります。
出来上がりが、今から楽しみです。

また、居室の洗面台についても、車椅子に座った際や立って使用する際の使いやすい高さなどを
話し合いながら考えました。

今後も、入居者様にとって過ごしやすい空間が作り上げられるように、
検討していきます!!
2015年7月22日
5月から、食器のサンプルを取り寄せて、実物を見ながら称揚苑で使用する食器を
検討してきました。
入居者様にとって、どの大きさ、重さの食器が使い易いのかに加え、
食事がおいしく見えるような、食器の色や組み合わせなどについて話し合いを重ね、
ようやく食器が決まりました!!
献立によって、食器の使い分けができるようにも考えています!

今後も、食器を含めおいしい食事を召し上がっていただけるように検討していきます!!