2021年4月 8日
皆様、こんにちは3階青緑ユニットです!
先日家庭菜園のブロッコリーを収穫し、ご利用者様に召し上がっていただきました!
今回は夏収穫のミニトマトの苗を植えたので、その時の様子をご紹介させて頂きたいと思います!
夏収穫の野菜の苗を植える際には、ご利用者様に「次は何を育てましょうか?」と尋ねるとミニトマトのお声が多かったので、今回はミニトマトを育てることになりました♪

今回も苗を植える際にはご利用者様にお手伝い頂き、スコップで土を掘って頂きました♪
苗を植えながら「早く大きくなったらいいね」「ミニトマトはサラダにして食べると美味しいからね」など、早くも召し上がる事を楽しみにお話が弾んでる方もいらっしゃいました♪


収穫の際にはまた、ご報告させて頂きます!

2021年4月 1日
こんにちは☆
暖かくなり、過ごしやすい気候になりました!
あちこちで桜が満開で綺麗ですね(*^-^*)
称揚苑では本日、『お花見メニュー』を提供させていただきました。

☆おしながき☆
お花見ちらし寿司 菜の花の和え物
赤だし さくらゼリー
ちらし寿司は穴子、えび、いくら、さやいんげんをのせて豪華に仕上げています。
甘酢生姜が桜の花に見えます(*^-^*)
菜の花は2月?3月の春が訪れる時期に旬を迎える食材です。
日本人が不足しがちな食物繊維やビタミンCが豊富なのが特徴で、
独特の苦味があり、さっとゆでるだけで食べられます。
どんな味付けにも合いますが、今回は旬の味をそのまま召し上がっていただきたく
シンプルな和え物で提供しました♪
ご利用者様からは、「さくらゼリーかわいくておいしいわあ」「菜の花良い味やわ、もう春やなあ!」と
春の訪れを感じてくださいました!
今年度も皆様に「おいしい!」と思っていただけるお食事を提供できるよう、
厨房職員一同、努めてまいります。
2021年度もよろしくお願いいたします!
2021年3月24日
レクリエーションでご入居者様のご要望により、
『 たこ焼き 』 を、手作りました。
皆さま粉物がお好きなご様子で、あっという間に売り切れていました。








2021年3月23日
こんにちは!2階青緑ユニットです。
3月23日にたこ焼きパーティーを行いました!!
栄養士さんに作って頂きました!

出来上がりを楽しみに見られていました(^v^)

すごくキレイに出来ました!
ジュースと一緒にたくさん召し上がられていました☆

皆様笑顔で召し上がられていました(^^)b また一緒に作りましょうね!!
2021年3月21日
こんにちは☆
本日3月20日は手作りおやつ『ぼたもち』を提供しました。

ぼたもちのあんこは、毎年恒例、栄養士の手作りです♪♪
小豆をぐつぐつ煮込み、3、4時間かけて作ります。
ところで、『ぼたもち』と『おはぎ』の違いはご存じでしょうか?
どちらもお彼岸の時期に食べるものとされていますが、
春の牡丹の花が咲く時期に食べるものを『ぼたもち』、
秋の萩の花が咲く時期に食べるものを『おはぎ』と呼ぶそうです。
ぼたもちはちょうどいい甘さで、ご利用者様からも「今年もおいしいよ!」と喜んでいただけました!
4月の手作りおやつは『抹茶のパウンドケーキ』、『桜餅』を予定しております。
お楽しみに(*^^*)