2021年11月 6日
2階 さつまいもスイーツ☆
こんにちは!
2階職員の清水です。
さつまいもを使ったスイーツを作りました!






皆さん、甘くて美味しいと好評でした!
11月も調理レクリエーションをお楽しみに♪
2021年11月 1日
【東成区 称揚苑】ハロウィンメニュー☆
Happy Halloween !!!
称揚苑では、昼食時にハロウィンパフェを提供しました!

きな粉プリンにかぼちゃクリーム、こしあん、かぼちゃとコウモリのクッキーを乗せた
和風パフェです♪
クッキーを召し上がるのが難しい利用者様には、
おばけとコウモリの寒天を乗せて提供しました☆
写真を撮り忘れてしまいましたが、ソフト食の方には、かぼちゃクリームでかぼちゃの絵を描きました!
どの形態の利用者様にも楽しんでいただけました(^^)
11月も季節の食材を使用したおやつを考案中です!
お楽しみに☆
2021年11月 8日
【東成区 称揚苑】11月8日手作りおやつ『りんごキャラメルパフェ』
こんにちは☆
称揚苑では月2回、栄養士の手作りおやつを提供しております。
本日は、『りんごとキャラメルパフェ』をつくりました!

パフェの中身は、底から順にすりおろしりんご、スポンジケーキ、チーズクリーム、りんごのコンポート
焼きりんご、生クリーム、キャラメルシロップ、チョコとなっております。
見た目も秋らしく仕上がりました(*^^*)
りんごはカリウムが豊富に含まれており、体の余分な水分を排出する効果があります。
水溶性の食物繊維も含まれており、腸内環境を整えたり、便の水分を保ちます。
また強い抗酸化作用のあるポリフェノールも豊富です☆
ボリューミーなパフェに、利用者様も「豪華やね!」と驚かれていました!
2021年11月10日
【東成区 称揚苑】2階 体操レク
2021年11月14日
【東成区 称揚苑】11月13日『お寿司の日』
こんにちは☆
利用者様から「お寿司が食べたい!」とリクエストをいただき
握りずしを提供いたしました!!

お寿司のネタは、
まぐろ はまち サーモン えび 玉子 穴子 です。
「握りずし珍しいなあ!」「今日は特別な日なの?」と驚かれていました☆
あっという間に召し上がり、「おかわりないの?」と仰る利用者様もいらっしゃいました。
皆様に喜んでいただけて厨房職員一同喜んでおります(*^^*)
今後のメニューでは、『秋の薬膳ちらし寿司』もご用意しております。
またブログでご紹介いたしますので、お楽しみに♪♪
2021年11月20日
【東成区 称揚苑】秋の工作
皆様こんにちは。2階スタッフです。
秋をイメージして作ってみました。



材料は、見た感じ何か分かりにくいですが、
コーヒーフィルターに紅葉の様な色塗りをして
『 とんぼ 』を作りました。
秋を感じれる手作り工作でした。
2021年11月22日
【東成区 称揚苑】☆スイーツバイキング☆
こんにちは☆
ご利用者様に小さなアフタヌーンティーを楽しんでいただきたい!ということで
各フロアでスイーツバイキングを開催しました♪

スイーツのメニューは、
ロールケーキ(栗・さつまいも)、いちごケーキ、チョコケーキ、
ミニスイートポテト、ぶどうムース、栗ようかんです!
メニューも色合いも秋らしくなりました(*^_^*)
「すごーい!」「全部食べたいわ」「どれにしよう??」と喜んでくださいました!

少し見づらいですが、テーブルクロスにも
落ち葉やどんぐりを貼りつけて秋らしくしています☆

今後も皆様に喜んでいただけるイベントを考案します☆
2021年11月25日
【東成区 称揚苑】11月25日『薬膳料理の日』
こんにちは☆
本日は、昼食時に『薬膳ちらし寿司』を提供させていただきました!

ちらし寿司に使用している雑穀米は、体力や気力を補ったり、消化機能を高める力があります。
普通のお米のみを食べるより、ビタミン、ミネラル類など様々な栄養を摂ることができます☆
また、デザートは手作りの『ぶどうクラフティ』を提供いたしました!

ぶどうの薬膳の効果は、
エイジングケアや、むくみケア、美容や美肌に効果があります(*^^*)
クラフティは卵、小麦粉、牛乳などを混ぜ合わせた生地にフルーツを混ぜ込んだ
フランスの洋菓子です。
季節のフルーツを使用し、1年中楽しむことができます☆
プリンのようなケーキのような食感で、軟らかくご高齢の方でも食べやすいです。
利用者様からは、「クラフティ?初めて聞いたわ、おいしいな」「雑穀米も久しぶりにたべたらおいしいわ」と
喜んでいただけました(*^_^*)
2021年11月30日
【東成区 称揚苑】クリスマスムード
2階スタッフです。
そろそろ町中がクリスマスムードになってきました。
称揚苑でも、クリスマスの飾りを作成し始めています。
スタッフが折り紙で作ったサンタさんやリースをご入居者様が見て、
「これどうやって作るの?」「作ってみたいから教えて(*^_^*)」と
本日午後より一緒に作成しました。
写真は見本になった、リースとツリーです。

