2018年7月31日
台風が接近している中・・・雨もまだ降らず・・・。
緊迫した雰囲気の中、東成区にある「おとしよりすこやかセンター東部館」にて
『すこやかカフェ』が開催され、お招きいただいたので参加させて頂きました。


慶生会地域コーディネーターの古賀です。
他の喫茶やサロンがどんなものなのか・・・を勉強出来ればなぁと思いましたが、
学ぶ点はたくさんありました。

カフェとは言え、毎月手工芸を取り込んでおられるようで、今月目玉の手工芸は
今流行りの「ハーバリウム」作りと「お手玉」作成。
実際、店頭品を購入すると2,000円以上する物が、300円で作ることが出来るんです。
たくさんのゲストさんで盛り上がっていました。
一人一人、全く違う作品が仕上がり皆さんの個性が出ていました。

慶生会での喫茶やサロンでも、たくさんの笑顔を集めるためにいろんな工夫をすることも
職員の皆さんと相談することも必要かと感じました。
「慶生会のサロンに来たい!」と選んで頂けるよう、今後ともいろんなものを吸収しながら
活かして行きたいと思います。
また、別の企画でも使えたら・・など考えると楽しみも倍増です。
2018年7月27日
台風が接近しているとのことですが・・・本日は快晴となっています。
風はあるのですが、日差しは非常に強い日です。
慶生会地域コーディネーターの古賀です。
平成30年7月27日(金)北巽百歳体操が開催されました。
2部制にして3回目となりましたが、1部には25名ほどの参加者となりました。
2部がまだ10名程度で、非常に余裕がある感じです。

開始当初は、PTさん・保健師さん・包括・区役所・・・とたくさんの目に
見守られていたのですが、ようやく自主運営らしくなってきました。
まだまだ、不安な部分はあるようですが専門職が見守り体勢に入った今が大切であるということで
「声が出てないですよ!」「つま先までしっかりと伸ばしてください」など
PTさんよりお聞きした注意点を、継続してお伝えさせていただいてます。

皆さんの不安が手に届くかのように「助かるわ」「安心やわ」と
言って頂き、お役に立っているのかと非常にありがたく思っております。
人数を減らすことなく、皆さんのモチベーションが下がらない努力のお手伝いを
させて頂きたいと思います。
「百歳まで元気で頑張りましょう!」
2018年7月27日
台風が接近している中ですが・・・
平成30年7月26日(木)KKRホテルにて、『東成区 医療・介護多職種 納涼会』が
開催されました。


医療関係・居宅・訪問介護・通所介護・・・などの事業所より、約80名ほどの参加者で
大変、盛り上がっておりました。

名刺交換をたくさんさせて頂き、数多くの出会いがありました。
ドクターにも「良い香りのする名刺ですね。これはどのようにすればいいのですか?」と
聞かれたり、「自分が必要とする時には是非お願いしたい」など、いろんなお話をさせて頂きました。
慶生会地域コーディネータとしての出会いから、それぞれが必要とする人やサービスへ
つなげていくという役割を感じ、これからの活動に活かせるための良い機会となりました。
2018年7月26日
テーブルに夏のお花を飾り・・・ゲストさんをお迎え。
気持ちが少しだけ涼しくなる瞬間。
慶生会地域コーディネーターの古賀です。

平成30年7月26日(木)北巽地域の『ふれあい喫茶』が開催されました。
今日は、日生日本語学園の生徒さんも来られており、とても賑やかで満席となっていました。
ベトナムから来ているハンさんとお隣でいお話させていただいたのですが、
彼女は18歳。とても日本語がお上手で、将来は経営の仕事がしたいと夢を持って
日々、頑張っているそうです。

前会長さんから日本の文化について教えて頂き、盆踊りのレクチャーを受けてとても
喜んでました。

「浴衣が着たい?」と可愛い笑顔で話されてました。
介護の仕事をしたいと言ってる友達もたくさんいるそうで・・・
将来の優秀な人材に期待をしたいですね!
2018年7月25日
各地で危険な暑さ・・・と言われていますが、皆さま体調にお変わりありませんでしょうか?
平成30年7月25日(水)
宝栄地域の皆さんが、とっても楽しみにされている『歌声サロン』が開催されました。
講師は、ハミングベル緑橋の音楽療法士 橋本陽子先生。
とても素敵な歌声と素晴らしいピアノ演奏!そして、面白いおしゃべり!
最高です。
サンローズオオサカの横田氏が進行されスタートしました。

この『歌声サロン』は非常に人気が有り、会長をはじめとしてたくさんの男性も参加されます。
本日は30数名の方がお越しになり、約20曲の歌を歌ったり、クイズあり体操あり小芝居あり。
とてもとても有意義な1時間半です。

たくさんの笑顔に包まれ、会場はとても和やかな雰囲気。

そこへ『パンダ』登場(^_-)-☆みんな大喜び!
さらにヒートアップした会場は「浜口 庫之助」特集で、「星のフラメンコ」で西郷輝彦になったり
「空に太陽がある限り」でにしきのあきらになったり・・・
楽しんでお帰りになられるときに「この前ありがとう!」と健康フェアにお越しいただいた
男性より声を掛けて頂きました。
顔を覚えて頂けたことが、何よりうれしい一瞬でした。
慶生会地域コーディネーター 古賀