2017年5月 5日
本日の昼食☆手作りおやつ
本日、5月5日は端午の節句!
瑞光苑では、手作りの柏餅を皆様に召し上がっていただきました♪
豆腐を加えているので、やわらかく仕上がっております(*^_^*)

ちらし寿司と共に提供させていただきました(^^)

2017年5月 9日
本日の昼食☆焼き立てパン
本日の昼食は焼き立てパンです(^o^)
うずまきのクリームパンとシュガーバターコッペパンの2種類から
お好きな方を選んでいただきました!!

皆様、どちらにするか迷われていましたが、
うずまきのクリームパンの方が人気だったように思います(*^_^*)
2017年5月 4日
本日の昼食(^^)
本日の昼食は「バジルチキン」です!
デイサービスでは「どんなんやろう?」との声が聞こえてきました。
鶏肉をやわらかくする酵素に漬け込んだ後、
にんにくやオリーブオイル、塩コショウ、バジル等で味付けして焼いています。
酵素に漬け込んだ、鶏肉はとてもやわらかく食べやすいです(^^)

●お品書き
・ご飯
・バジルチキン
・ジャーマンポテト
・青梗菜のマスタード和え
・お味噌汁
・漬物
2017年5月 6日
2階◆貼り絵クラブ◆
こんにちは。2階です!
今月の貼り絵クラブは、掲示板に飾るお花を皆様と作りました!!



細長く切った画用紙をクルクル巻いて、お花や葉の形に切り取った画用紙に貼っていきます。
皆様、どの配色で貼っていくのか楽しそうに悩みつつ...

真剣にボンドを用いて貼っていきます。

可愛らしく完成しました♪♪
出来上がったお花は、B側の掲示板に飾られています!
お越しになった際は、ぜひご覧ください(^^)
以上、2階でした。
2017年5月20日
3階 5月誕生日者
こんにちは!!3階です!!
5月誕生日者のご利用者様に誕生日メニューを提供させていただきました!!(´ш`●)



ご自身の希望と、好物ということもあり「ありがとう!!」「おいしいわ~!」「幸せや~!!」と笑顔でおっしゃって下さいました!!
6月も誕生日メニューを提供する予定です。
みなさまお楽しみに・・・!
2017年5月23日
3階「たこ焼き」
こんにちは!!3階です!!
3階フロアにてたこ焼きパーティーをしました!!(´ω`●)


皆様たこ棒を器用に使いながら焦げないようにたこ焼きをまわしていました!!
さすがは大阪!!



トッピングとしてたこ焼きの中にチーズを入れました!!★
「チーズがとろとろでおいしいわ~!!」「たこやきはほんまおいしいな!!」と皆様笑顔でおっしゃられていました!!
残ったたこ焼きを職員も少し拝借したところ...美味でした!!
また一緒にたこ焼き作りしましょうね!(^^)!
2017年5月28日
3階「パンバイキング」
こんにちは!!3階です!!
先日の昼食はパンバイキングでした!!★

クリームパン、惣菜パン等種類が豊富で「どれにしようかな...」「甘いのが食べたいな!」
など同じテーブルにいる方と一緒に選ばれたりしていました!!
なかでも明太子パンが一番人気ですぐになくなるほどでした...またオーブンで少し「カリッ」となるぐらいまで焼くと美味しいですよね(´ω`●)



備え付けのビーフシチューも好評でした!!★
以上3階でした!!
2017年5月26日
3階「SASUKE」
こんにちは!!3階です!!
今回はSASUKEの紹介をしたいと思います!!
決して筋○番○のSASUKEではありません...!!
介護ロボット機器:移乗アシストです!!(バーン)

写真でみるとこんな感じです。意外に大きいと思われますが実物はなかなかのコンパクトです。
この機器を使って普段介護士が日頃業務で行っている「移乗」のお手伝いをしてくれるのです!!
SASUKEがどんなものか試したいとおっしゃられたご利用者様に実際体験していただきました。

手や腕などが当たらぬよう布で保護します。
この生地は伸縮性のきいたものなので自由に手や腕を伸ばすことができます。


移動も力いらずで楽々といけますし、揺れなども感じません。


浅座りになることがなく、奥まで座ることができます。
初めてこのうよな機器で移乗を体験されたので、「緊張したわ~!でも浮いてるのかわからんぐらい静かやったわ」
とおっしゃられていました。ご協力ありがとうございました!!
職員もSASUKEを体験したのですが...とても居心地がよかったです。
体験中居心地が良すぎて、うとうとしてたのはここだけの秘密です★
以上3階でした!!
2017年5月 1日
3階「我が広報担当★」
こんにちは!!3階です!!
今日は広報担当の紹介をしたいと思います!!

向かって左からT本、E勢、M山です!!
ちなみにこのブログを打っているのはT本です!!
場所は一応3階寮母室で撮影したものです...写り角度でゴミ箱が入り込んでしまいましたが...;;
今後は行事のことだけでなく、今フロアで取り組んでいる事、各職員の担当業務、フロアの様子などどんどん書いていこうと思ってます!!
9月頃に「E勢密着24時!!」が始まりますので皆様楽しみにしていてください。(^^)和気藹々としながら仕事しております!!
楽しそうですね...密着24時...T本もやりましょうかね...!!
以上3階でした!!
2017年5月12日
本日の昼食(^ー^)
5月ですが暑い日が続いております。
そんな、今日の昼食は【鶏肉のマヨチーズ焼き】でした。
鶏肉は焼くとパサつきがちですがマヨネーズを塗って焼くことで
パサつきを防ぐ事ができます。

デザートのココアプリンは冷たくて口当たりも良いので
皆様しっかり召し上がられていました。(^ ^)
2017年5月 6日
本日の昼食(^^)
ゴールデンウイークもそろそろ終わりに近づいてまいりました。
皆様いかがお過ごしですか?
今日のお昼は【白身魚のムニエル】
白身魚はパンガシウスと言うお魚を使用しました。
とても柔らかいので食べやすいお魚です。
赤い汁物はトマトを使った【ミネストローネ】と言うスープです。
トマトの栄養がぎゅっと詰まったスープです。(^ ^)

今日はちょっと洋風な献立でした。
2017年5月15日
本日の昼食(^^)
本日の昼食をご紹介します。
今日は【鮭フライ】でした。
今回はタルタルソースで召し上がっていただきました。
マヨネーズで作るタルタルソースはパサパサする鮭を
上手くまとめてくれるので、食べやすくなります。( ^ ^ )

2017年5月20日
郷土おやつ第2弾!
5月の郷土おやつは・・・岩手県【がんづき】です!
本来は丸い形をしていてその丸い形と上に散らした黒ゴマが
満月と雁の群れのように見えることから、【雁(がん)月(づき)】
と呼ばれるようになったそうです。
黒糖のやさしい甘味がする素朴なお菓子です。

お酢とタンサンが反応して泡ができ、その力でふくらませます。
お酢をたっぷり使用するのですが反応すると二酸化炭素の
泡になるので、出来上がりは全くすっぱくなりません。
なんとも不思議なお菓子でした。(^ ^)
2017年5月14日
2階〇愛心友の会〇
こんにちは。2階です!
本日、ボランティア「愛心友の会」の方が2階に来られ、ご利用者の方たちと歌を歌いました。



懐かしいメロディーが流れ、歌詞カードを手に皆様 大きな声で歌を歌って下さりました。
声は反対側の廊下まで響きました...! 皆様、元気です!!


4階からもご利用者様が降りてこられ、参加されました♪♪

午後のひと時を楽しく過ごされました♪
次は2か月後、次回が待ち遠しいですね!
以上、2階からでした。
2017年5月23日
2階◆家庭菜園◆
こんにちは。2階です!!
本日は5階屋上で、夏野菜の植え付けを行いました。

管理栄養士指導の下、2階のご利用者様も積極的に植え付けを行います。
植え付けする野菜は、なすびにトマト、ピーマンです!


「もう少し土を押さえた方が良いんじゃない?」「こう?」と、
皆様 和気あいあいと植え付け作業に参加しました。

ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅぅ!と苗をプランターの土に馴染ませます。

植え付け後は、日当たりの良い場所に置きます。
力自慢のご利用者様がプランターを運ぶのを手伝って下さりました♪♪

収穫時期は7月頃...!
早く大きく実った野菜を見たいですね! 2階では、定期的に水やりに行く予定です。
すくすく成長するのが楽しみです♪
以上、2階でした。
2017年5月13日
2階◎書道クラブ◎
こんにちは。2階です(^^)
今月もご利用者様に人気の「書道クラブ」を開催いたしました。

今月のテーマは「五月」!
お手本を基に、皆様真剣に筆を揮います...!




今回は都合で少しの開催時間でしたが、皆様短い時間に集中して書かれておられました!
出来上がった作品を、皆様 笑顔で職員に見せて下さりました。
今回も盛り上がった「書道クラブ」、次回もお楽しみに♪♪
以上、2階でした。
2017年5月30日
カラオケレクリエーション!!
こんにちは。2階です!
先日、余暇の時間を利用してカラオケレクリエーションをしました♪

初めは 少し恥ずかしがっておられましたが、お好きな曲が流れると
マイクを手に取り、歌って下さりました♪

皆様で手拍子をしながら、
懐かしの歌謡曲を大きな声で歌われ、とても盛り上がりました!

最後には皆さん、「また、やりたいな!」と仰って下さいました♪♪
以上、2階でした!
2017年5月30日
4階 ご当地メニュー『もみじまんじゅう』
2017年5月23日
☆屋上菜園始めました☆
本日、午後より2階の利用者様と一緒に野菜を植えました(^o^)
ピーマン、ナス、ミニトマト、バジルの4種類です!!

利用者様にも、植えるのを手伝っていただきました(^^)


昔、野菜を育てていた利用者様もおられ、「もっと土入れたほうがいいわ。」「大きくなったら、支柱立てや。」など教わりました(*^^)v
また随時、野菜の成長をお伝えしていきたいと思います!!
2017年5月30日
ご当地メニュー第2弾☆広島県
本日の昼食は、ご当地メニューを提供いたしました!!
第2弾目は広島県です(^O^)

皆様に食事をお持ちすると「わぁーもみじ饅頭や、珍しいね。」とのお声を聞くことができました♪
一緒にお出した、あなご飯と煮ごめも好評でした(*^^)v
次月は、愛知県を予定しております!!
2017年5月31日
本日の昼食(^^)
少しずつ夏が近づいて来ました。
これからの時期は暑さと共に食欲が低下しがちになります。
今日の昼食は食欲が低下しがちな時にでもさっぱり食べられる
『鮭の南蛮漬け』です。
お酢の力で食欲UP!
しっかり食べて夏に備えましょう!(^ ^)

2017年5月26日
本日の昼食です(^^)
本日の昼食は【カニクリームコロッケ】です。
瑞光苑のメニューで揚げ物も人気メニューの1つです。
クリームコロッケはとても軟らかいので噛む力が弱い方でも
食べられます。
牛乳を使用しているのでカルシウムも摂れる優れものです(^ ^)
