2017年2月 3日
☆2階☆鬼が来た!!
こんにちは。2階です!
本日は節分!鬼に扮した職員がフロアに登場しました!!


「がおーー!!」と大きな鬼の登場に、皆様びっくり!!
さあ、豆まき開始です!


お豆の代わりに、紅白の玉を鬼に目掛けて投げます...!
皆さまとても真剣に、そして楽しそうに鬼に向かって投げておられました☆★

鬼も負けじと金棒を振り上げていましたが、最後は負けを認めて去っていきました!
皆さまお強いですね!
大盛り上がりで終えることが出来た今年の節分。来年もお楽しみに♪♪
以上、2階でした。
2017年2月 9日
2階◇ひだまり喫茶◇
こんにちは。2階です♪
先日、ひだまり喫茶が開催されました!


今回は1階ロビーではなくフロアで喫茶開店です!
皆さまメニューを見て「どれにしようかなぁ」「ココアにしよか...?」と希望の飲み物や食べ物を召し上がられました。



温かいものを召し上がって、皆様ぽかぽかです!
ゆったりとした午後のひと時を過ごされました。
以上、2階でした♪
2017年2月13日
2階◇編み物クラブ◇
こんにちは!2階です(^^)
先日、編み物クラブを開催いたしました!!


様々な色の毛糸を見て、皆様目を輝かせて手に取っておられました!
そして棒針やかぎ針を使って、編みあみ...
「何にしようかなぁ?」「マフラーにしてみようかしら?」と楽しそうに話されておられました♪



「編み方忘れちゃったわぁ」「手が最近動きづらくてねぇ...」と話される方も、
編み物される方を楽しげに見ており、始終和やかにクラブは開催されました☆
次回もお楽しみに!
以上、2階でした。
2017年2月 3日
2月3日 節分メニュー
本日は2月3日節分の日です。
瑞光苑も節分にちなんで恵方巻といわし団子の煮物を提供
しました。
恵方巻は朝から調理師と栄養士でがんばって巻きました。
今年の恵方は『北北西』です。

恵方巻は七福神にちなんで七種の具を幸せを巻き込む
という思い出作られたそうです。
今年も皆様元気で過ごせますように!
2017年2月 5日
本日の昼食(^ー^)
本日の昼食はボリュームたっぷり『カツ丼』です。
カツは食べやすいように薄切り肉を重ねたミルフィーユ状に
なっています。

栄養ポイント!
豚肉にはビタミンB1がたっぷり!
糖質をしっかりエネルギーに変えてくれます。
2017年2月 6日
本日の昼食(^o^)
本日の昼食は白身魚のムニエルです。
やわらかい白身のお魚をバターでソテーしました。
食べやすく、利用者様から好評でした。
ミネストローネはトマトの栄養がたっぷり詰った
スープです。
●●●献立●●●
ご飯
白身魚のムニエル
さつま芋の甘煮
白菜の辛子和え
ミネストローネ
漬物

栄養ポイント!
トマトは缶詰でも栄養たっぷりです。
特に『リコピン』と言う体の酸化を防ぐ働きをしてくれる
成分が豊富。
ぜひ料理に活躍させてください。
2017年2月12日
本日の昼食(^ー^)
本日の昼食は【にゅうめん】です。
冷たいそうめんもおいしいですが、寒い時期には
温かいにゅうめんがおすすめです。( ^ ^ )
利用者様もお出汁が効いてておいしいわと好評でした。

栄養ポイント!
鶏肉や野菜をプラスすることで、栄養バランスの
良い一品になります。
2017年2月10日
本日の昼食(^^)
本日の昼食は『桜海老ご飯』と『ほっけの塩焼き』
です。
桜海老を入れたご飯はほんのりピンク色で海老の風味が
きいた一品になっております。

栄養ポイント!
桜海老はカルシウムが豊富!
ご飯に混ぜると水分でやわらかくなり高齢者の
方でも食べやすくなります。
2017年2月14日
2月の手作りおやつ
2月の手作りおやつ第一弾は【りんごのココアクランブルケーキ】です。
りんごがたくさん入ったケーキ生地の上にバレンタインということで
ココアが入ったクランブル生地をたっぷり乗せて焼きました。
今回は栄養士の実習に来ていた学生さんにりんごの下処理から
全て作ってもらいました。
皆さんに「おいしい」と言ってもらえてとても嬉しかったと思います。( ^ ^ )


2017年2月20日
★3階★ 「風月」さんが瑞光苑にきてくださいました!
2月20日、瑞光苑に老舗お好み・焼きそばの風月さんが瑞光苑に来てくださいました!
昔懐かしい香りと味にご利用者様だけでなく職員も心が踊ってしまいます!

その場で焼いていただいたのでとても懐かしくもあり、美味しそうな香りがご利用者様を笑顔にしてくださいます!
焼きたてのお好み焼きは昼食の特別メニューとして提供させていただきました!
アツアツのお好み焼きにソースの匂いが美味しさを掻き立てます!


風月さん来苑ありがとうございました!
とても美味しいお好み焼き、ごちそうさまでした!

2017年2月26日
★三階★ 歌のボランティア
2月26日、3階は少し賑やかな昼下がりとなりました!

今日は地域の方々が歌のボランティアに来てくださり、楽器を演奏して歌を披露してくださりました。


昔懐かしい歌でご利用者様も「この歌懐かしいな。」「知ってる歌やわ!」と皆様音楽に合わせて歌われていました!
2017年2月26日
★3階★ レモンティー
こんにちは、3階です!!
本日は午後の時間にレモンティーを提供させて頂きました!





「温かくて美味しい!」「甘いね。」と話され、身も心も温まりました。
2017年2月25日
2階〇お料理クラブ〇
こんにちは。2階です(^^)
今月はバレンタイン!ということで、今回のお料理クラブは「フォンダンショコラ」を皆様と作りました♪♪


今回作るものが甘いものと知り、皆様わくわくして参加!
さっそくホットケーキミックスとココア、牛乳、卵を混ぜまぜして...

生地が混ざり、馴染んで来たら


職員が型に生地を流し込み、最後にチョコレートを加えて電子レンジでチン!
ふっくらとしたフォンダンショコラの完成です♪♪


甘さ控えめに出来上がりましたが、皆様「美味しいわぁ♪」「もっと食べたい!」と大好評でした!
大人気のお料理クラブ、次回もお楽しみに♪
以上、2階でした。
2017年2月21日
2月の手作り その2(^^)
本日の手作りおやつは【抹茶の豆腐レアチーズ】です。
今回も栄養士の実習に来ている学生さんに作ってもらいました。
抹茶でマーブル模様ににてみました。
皆様に「きれいね」「もう一個食べたい」と喜んでいただけました。

栄養ポイント!
豆腐を入れることで、クリームチーズのべたつきがなくなり
とても食べやすくなります。
豆腐は高齢者の方におすすめな栄養素が多いので、
おかずだけでなくデザートにも活用してください。
2017年2月22日
本日イベント 焼きたてパン(^^)
本日のイベント!【焼きたてパン】です。
今回のパンは【ぶどうパン】と【レモンフラワー】です。
お好きな方を選んでいただきました。
甘酸っぱいレモンフラワーは女性の方に人気でした(^^)


2017年2月24日
本日の昼食☆季節のお重
本日の昼食は【2月季節のお重】です。
お品書き
・大豆ご飯
・鰹のたたき
・鶏肉のほうれん草巻き
・みぞれ羹
・ひじき煮
・菜の花の柚子和え
・清汁

本日のおすすめは2月の節分にちなんで
大豆を入れた炊き込みご飯です。
今回は水煮を使いましたが、節分で余った福豆を入れて
炊いて頂いても香ばしくておいしいです。
2017年2月24日
4階 焼き立てパン♪
こんにちは、4階です!
本日の昼食は焼き立てパンでした。
今回は「ぶどうパン」と「レモンフラワー」の2種類でした!!
皆様お好きな方をご自身で選ばれ、召し上がられました。




焼き立てということもあり、ふわふわで大きいパンに「美味しいね」「大きいね」と話され、皆様喜ばれておりました☆
次回の開催も楽しみですね☆
以上、4階でした!