2014年1月 1日
4階より♪あけましておめでとうございます!
2014年1月1日!!
あけましておめでとうございます!
今年も何卒、よろしくお願い致します。
初ブログ更新です!
今年もたくさんブログ更新していきたいと思います☆
みなさま、紅白歌合戦はご覧になられましたでしょうか。
今回で北島さんは引退みたいですね...
4階では3名のご利用者様方と一緒に「ゆく年くる年」を鑑賞しました!


今年もみなさまにとって良い1年になりますように♪
以上!4階からでした☆
2014年1月 1日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
1月1日のお昼は皆様に『おせち』を提供いたしました。
今年一年元気に過ごせるように願いを込めて作りました。
●●おせちのお品書き●●
・栗入り赤飯
・ぶりの味噌幽庵焼き
・煮しめ
・正月小鉢
・すだち釜(黒豆)
・のし鶏
・市松大根
・千枚漬け
今年も一年よろしくお願い致します。(^ ^)


2014年1月 3日
4階より*餅つき大会*
遅くなってしまい申し訳ありません!
昨年末にあった餅つき大会について載せたいと思います!
ご利用者様たちとお昼前に1階へ降り、お餅をつきに行ってまいりました。
まずは職員がお手本!!

「できるかな?」


女性の方は見学し、歓声をあげて楽しまれていました。
面会に来られていたご利用者様の家族の方も餅つきをされて楽しまれていました!
その後は、好みの味付けで召し上がられていました。
以上、4階でした。
2014年1月 5日
4階より♪カラオケ☆
こんにちは!
本日午後に4階のフロアでカラオケ大会を行いました。



童謡が歌いやすいですね☆
職員も一緒に歌わせていただきました!
みなさまの美声が響きわたり、ホールがとてもにぎやかでした!
また午後の時間をつかってカラオケで盛り上がりましょう!!
以上、4階からでした☆
2014年1月 6日
2階♪初詣
本日午前中に初詣に杭全(くまた)神社に行ってきました(^^)
初詣日和の快晴でした!
まずは身を清めて、

お参りです☆


参拝が終わり、お守りを買いました(^O^)

そのあと入り口に出ていた大判焼きの屋台に立ち寄りました♪

杭全神社には「くまたん」というくまがきゅうり?を持っているゆるキャラも存在していてマスコットを見て皆様とほっこりしました(*^_^*)

今年一年皆様が健康で充実した日々を送れますようにお祈りいたします(^^)
2014年1月 7日
3階 誕生日レク
こんにちは!3階ですヽ(・∀・)ノ
今日は1月生まれのご利用者様に好きな物を
食べて楽しんでもらおう!とのことで
たこ焼きとドラ焼きもどき(笑)を職員が作ってみました☆
【たこ焼き】
たこ焼きが好きなご利用者のご希望で作りました!


他のご利用者も呼んで、みんなでクルクルたこ焼きパーティー☆


「美味しいー!もっとちょーだい!」と15個ペロリと召し上がられたり、
「また作ってね」と大好評で職員もホッとしました!(笑)
またみんなでたこ焼きパーティーしたいですね☆
【ドラ焼き】
ドラ焼きもどきというのも、ホットケーキを小さめに焼きまして(^O^)
アンコをはさみ、ホットケーキで閉じるというものです(笑)
プチパンケーキ・・・と言った方が正しいかもしれません(笑)

まずは、ホットケーキミックスの袋を・・・( ´艸`)

ご利用者様とヽ(*´∀`)ノ
カメラ目線が欲しかったです・・・(;_;)(笑)


・・・夢中ですね?(^o^)/??
楽しんでいただけて私も嬉しかったです!
2014年1月 8日
2階☆かるた大会
お昼ごはんを食べたあとお正月らしい遊びを、ということかるた大会を開催しました(^O^)
ご利用者様と職員合作のかるたを使用しました!!!
「そこやー!」と協力プレーもあったり、和気あいあいとした雰囲気でした(*^_^*)
「あたまの体操になったわぁ。」とおっしゃられる方も♪

ポカリスエットで水分補給しておひらき(^O^)
皆様ご参加ありがとうございます☆

2014年1月10日
1月10日 初詣(3Fフロア)
新年明けましておめでとうございます。巳年から午年へと変わり、西暦も2014年を迎えました。今回は3Fの利用者様と杭全神社へ初詣へ行ってきました。

まずは手を洗ってお清めをしました!

みなさんお賽銭をして、お願いごとをされていました。何をお祈りされたんでしょうか・・・?

お参りのあとはおみくじやお守りを買いました。



今年も健やかに過ごし、何事も馬(うま)く行きますように・・・。
新しい一年間、改めてよろしくお願い致します。

2014年1月10日
2階♪いちご大福
本日午前ももや開店しました(^O^)
ももやはご利用者様主体ですすめるお菓子作りのクラブ活動です♪
今回は「いちご大福」!
大福作りは難しそうに思いますが、白玉粉で以外に簡単に作れちゃいました(*^_^*)
白玉粉に砂糖を合わせて、

ダマにならないよう少しずつ水を加えて混ぜて、

レンジで3回ほど取り出して混ぜたら餅の完成!
こんなにモチモチになります(*_*)

お次は中身。いちごをあんこで包みます(^^)

最後にお餅で餡をくるんで完成☆
この工程はセンスが必要となります!笑

お昼からのおやつにと思いましたが、すぐに食べたほうが美味しいやろ!ということでいざ実食(^O^)
あまずっぱいイチゴとあんこのハーモニー!皆様あっという間に完食!!
次回のももやもお楽しみに♪
2014年1月13日
3階 初釜
こんにちは!3階です!
本日は初釜が行われました。
これがお茶とお菓子ですヽ(´▽`)/!

美味しそうですね!
お琴も演奏されご利用者様は大満足でした。




今年もいっぱい素敵な笑顔見せてくださいねヽ(*´∀`)ノ!
2014年1月13日
4階より♪初釜
こんばんは!
今日は成人の日でしたね。
振袖を来た新成人がたくさんいましたね!
本日は瑞光苑での全体行事「初釜」のご様子をご紹介いたします。


お琴とチェロの演奏を聴きながら目の前でお抹茶をたててもらい、甘い練りきりを召し上がって頂きました。
優雅なひと時を☆
初釜に参加できなかった方々にはフロアで練りきりを提供いたしました。

甘くておいしい!と大好評でした☆
以上!4階からでした。
2014年1月15日
4階より♪初詣
こんにちは!
今日は良い天気で昨日より温かいですね!
5名のご利用者の方々と一緒に初詣に行ってきました。
場所は苑の近くの巽神社です。

車内で「どこに行くんですか?」と尋ねると
「お参り!!」と答えてくださいました☆


お清めをしてから...



5年玉をお賽銭しお参りしました。
「何を願ったんですか?」と尋ねると「お金持ち!」や「家内安全」とおっしゃっていました。
最後はみなさまで集合写真を♪

また来年も行きたいですね!
以上!4階からでした★
2014年1月13日
2階☆初釜
こんばんわ!2階です
1月13日成人の日に1階ロビーにて初釜の行事がありました。

新年を迎えて初めて炉に釜を掛けました。
お琴とチェロの音色を聴きながらお抹茶とお茶菓子を召し上がって頂きました。



チェロは小学2年生の寿太郎くんによる演奏です。
とてもいい雰囲気の中、皆様に楽しんで頂けました。


次回は6月頃にお茶会をさせて頂く予定ですのでお楽しみに♪
2014年1月17日
2階☆カラオケクラブ
本日は2階フロアにてカラオケクラブを開催いたしました。

季節の歌・懐かしい唱歌や歌謡曲などを歌われました♪

高得点も続出で大盛り上がりでした☆

次回も皆様の美声を聞かせて頂くのを楽しみにしています。
2014年1月17日
4階より♪リンゴのホットケーキ
こんにちは!
最近若者に人気のホットケーキにリンゴを乗せちゃいました☆
(ホットケーキじゃなくてパンケーキですね...)

混ぜる作業を手伝っていただきました!

とてもおいしそうでした!
みなさまにとても大人気でいっぱい焼きました♪


みなさまの食欲に追いつこうと、職員焼くのに必死です(笑)

普段刻み食を召し上がられている方にはホットケーキに牛乳を浸し食べやすく☆
次はホットケーキに何を乗せちゃいましょうか!!
以上!4階からでした♪
2014年1月18日
4階より♪ちゃんこ鍋
こんにちは!
今日も冷たい風が吹いてますね!
そんな寒い日には「鍋料理」がイイですね♪
本日は4階で鍋行事がございました。
ちゃんこ鍋です。



いつものお食事よりみなさまお箸がすすんでいるご様子でした☆
できたてアツアツの鍋料理は絶品ですね!
しめはやっぱり雑炊で♪

以上、4階からでした!
2014年1月18日
4階より♪喫茶ひだまり
こんにちは!
本日は第3土曜日なので、1階にて喫茶ひだまりがオープンしました!


温かいホットコーヒーでホっと一息♪
ほかにもメニューがございますのでみなさまお好きなドリンクを注文することができます。
来月も行きましょうね!
以上、4階からでした♪
2014年1月19日
2階☆クラブ活動報告!(^^)!
本日お昼からカラオケクラブと美容クラブを開催いたしました!
まずは男性からのリクエストでカラオケ☆
奥飛騨慕情や河内音頭などを熱唱されました(^^)
採点機能がついているので点数を見ながら、「高音出たらもうちょっと点数出たのになー!」と歌い方を変えてもう一度同じ曲にチャレンジされたりと1時間ほど楽しまれました♪

お次は美容クラブ☆
今回で2回目の活動となりました!前回の「保湿編」に続き、今回は「おめかし編」!
皆様とご一緒にお化粧を楽しみました(^O^)
美容液でお肌を整えたあと、ベースメイク→アイメイク→頬紅・口紅で完成☆
アイシャドウの色はご提案をし、皆様のお好きな色を選んで頂きました(^^)

チークの色も手の甲に試し付けして肌馴染みを確かめて決めて頂きました♪

「ニコ!」っと笑った時に頬の一番高い位置に頬紅を入れます。

皆様鏡を見ながら「昔は40年も50年もしてたからまぁ慣れたもんよね!」、「アイシャドウ、この色とこの色あわせてつけたら派手になるかな!?」、「案外紫と白系混ぜてもいけるんやね!」などお話をされながらお化粧を楽しんでおられました!

今からお化粧をしてディナー(苑のお夕飯ですが(^^;))を楽しんでいただきます♪
2014年1月20日
4階より♪お寿司パーティー
おはようございます!
昨日4階にて回転寿司のお寿司パーティーをいたしました!!




「あんたこれ食べやー!」と他のご利用者の方々にお寿司を配ってくださった方もいらっしゃり、まさに「寿司奉行」ですね♪
お寿司が大好物な方はたくさん召し上がっておられました。
またお寿司パーティーしましょうね★
以上!4階からでした♪
2014年1月22日
4階より♪カレンダー製作現場!(2月バージョン)
こんにちは!
フロアに掲示中のカレンダーの2月バージョンを作っている様子です☆

2月のテーマは「雪だるま」です!
貼る作業を手伝って頂きました。

とても可愛い仕上がりとなっています♪
4階へお越しの際は是非ご覧ください!!
以上!4階からでした♪
2014年1月23日
2階☆ふりかけ作り
こんにちわ!2階です!
2階では以前よりお伝えしておりますが、食事の取り組みとして
嗅覚や視覚から食事を楽しんで頂けるように取り組んでおります。
その企画の一つとして本日は午前にふりかけ作りを致しました!


鮭・のり・ゴマをみりん・砂糖・醤油で炒め、皆様に味見をして頂きながら調理いたしました!


炒めていると、ホール全体に良い香りが漂い、皆様から『ごはんまだかいな』と食事を楽しみにされるご様子が見られております。

お昼ご飯で提供させて頂くと『美味しいね』と笑顔で召し上がられております。
2014年1月24日
3階☆鍋行事
こんにちは!3階です。
今日は天気もよく暖かかったですね。
3階では本日昼食に鍋を頂きました!

みなさん「おいしいー」「やっぱ冬は鍋やな」と
たくさん召し上がられました。

そして締めに雑炊もいただきました。

これからまた寒い日が続くので
またお鍋食べましょうね(o^^o)♪
以上3階でした★
https://www.kyouseikai.org/cgi-bin/mt/mt.cgi?__mode=view&_type=entry&blog_id=3
2014年1月31日
2階運動クラブ
こんにちは!2階です。
お昼からクラブ活動を行いました!
本日は運動クラブです。

多くのご利用者様が参加してくださいました!

手を横に伸ばしたり・・・

前に伸ばしたり・・・
様々な上半身の運動を行いました!
終わる頃には皆様「久しぶりにいい運動した!」などの言葉を頂きました。
来月もできるよう新しい楽しくできる運動を作成中ですのでご期待下さい!