2012年7月 1日
☆4階☆どくだみ風呂
季節のお風呂を楽しんでいただこう!
ということで、6月4階では、どくだみ風呂を実施いたしました☆
どくだみは、漢方名で「十薬(じゅうやく)」と呼ばれており、
どくだみのエキスを抽出したどくだみ湯は、あせも・しっしんなどに効果的で、
ムシムシする梅雨の、まさに今の時期にぴったり!の薬湯風呂、だそうです。
今回は、漢方屋さんで購入したものと、職員宅で栽培していたものを使用しました!

布袋に詰め、浴槽の中で成分がよく出るように揉み出します。すると、、、

緑のお湯になりました!!!
期待していたよりも、どくだみ独特のツーンとした匂いはしませんでしたが、季節のお風呂を楽しんでいただけたのではないかと思います(^^)
2012年7月 2日
ガーデニング 成長過程
おはようございます!
2階フロアでは朝の日課としてご利用者様とご一緒に水遣りをしております。
その成長過程の報告を致します!
7月に入り、ますます暑い季節になりましたが・・・・
暑さにも負けず野菜たちは成長しております!
なすびの花です!
トマトも実ってきました!

スイカの花です!
よく見ると・・・・・

実が出来てきました!
本日はここまでですが、また成長過程をご報告します★
2012年7月 6日
星に願いを☆
こんにちは2階です!
明日は七夕ですね。あいにくの空模様ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
2階では昨日から笹を飾り、短冊に願いを書き込んでいってもらっています。

やはり一番に願うは、家族の健康!自身の健康!
頭の下がる思いで飾らせてもらいました。

皆様の願いが叶いますように!!
2012年7月 7日
梅干漬けました!
こんにちは2階です。
少し時季を外しましたが、やっと梅干を漬けることができました。
お師匠に習って、

ヘタを取り

水分をしっかり拭き取り

塩をまぶし

完成!!
・・・っではないですけど、梅酢が上がってくるのを待つだけ!
買い過ぎた塩、重すぎた重石。
職員は失敗だらけでしたが、さすが!ご利用者様は手馴れた手つきで次は・・次は・・をご指導して下さいました。
また経過報告させて頂きます!
2012年7月 7日
赤ちゃん効果!
こんにちは!2階です!
瑞光苑職員さんのお子さんが遊びにきてくれました!

一瞬でご利用者様の顔がほころび
慣れた手つきで抱っこしては優しい眼差しで見つめていました。

みんなを笑顔にさせる赤ちゃん効果は本当にすごい!!
2012年7月10日
☆4階☆夏祭り準備着々と!
七夕も終わり、4階では、7月末の夏祭りに向けて準備を進めております(^^)
廊下もカキ氷・ちょうちん・スイカ・金魚などなど、、夏祭りバージョンの飾りつけです☆☆

屋台に盆踊りに。。今から夏祭りが楽しみですね♪
皆様に楽しんでもらえるように、精一杯頑張りますp(・ω・)q!!!

2012年7月 7日
七夕☆
こんにちわ、3階です☆
本日は七夕ですね。
昨日、笹が届きました。
笹が大きすぎたので、男性職員の力でちょうど良いサイズにカットです。

そして、ご利用者の皆さんに
短冊に願い事を書いていただきました。

短冊を見せ合って楽しそうにお話されたり

完成した短冊を持って、カメラ目線を頂きました!!

笹に飾り付けをして、

立派な七夕飾りになりました。

皆さんの願い事が叶いますように!!
2012年7月14日
だんじり☆
こんにちわ。
瑞光苑のある、この地域では
本日は夏祭りのようです。
だんじりが瑞光苑の前を通過する際に
止まってパフォーマンスをしてくださいました!!

正面玄関で鑑賞です。

音に合わせて踊っておられる方、
久しぶりに見て嬉し涙を流される方、
とても楽しそうに見物しておられました。

また来年ですね!!
2012年7月16日
7月の手作りおやつは?暑い日にぴったりの・・・
30℃を超えるとっても暑ーい今日このごろ
もう夏ですね!
夏と言えば「あれ」がおいしい季節ですよね(^ψψ^)
という事で本日は冷たーい『わらび餅』をご用意しました。
ぷるぷるのわらび餅にきな粉と黒蜜をたっぷり!!
皆様「ぷりぷりしていておいしい」や「冷たくておいしい」と
あっと言う間に召し上がられました。
暑い夏を乗り切りましょう!0(^▽^)0
わらびーもちー♪♪

2012年7月18日
梅雨が明けて、暑くなってきました。

3階です。
7月12日に86歳の誕生日を迎えられたご利用者様です。
おめでとうございます!
何人かの職員の名前を憶えて下さっています。
私(職員)の名前も憶えていて下さり呼んで下さいます。
これからも、ずっと憶えていて下さいね。

7月15日に92歳の誕生日を迎えられたご利用者様です。
おめでとうございます!
毎週日曜に息子さんが来苑されて
お寿司や果物を差し入れに持ってこられています。
お寿司が大好きな方なので、もくもくと綺麗に食べて下さいます。
これからも大好きな物を食べて、暑い夏を乗り越えましょう!
2012年7月18日
☆4階☆お菓子Fishing!!!
本日、午後よりレクリエーションを開催いたしました(^^)!
その名も、お菓子の袋を釣り竿で釣り上げる「お菓子フィッシング」!!
狙いをさだめて、、、


釣り上げる!!!

捕ったどーーー☆


釣りゲームのあと、皆様とお菓子パーティをしました(・ω・)
大盛況に終わり、嬉しく思います☆皆様御参加ありがとうございましたー(^^)
2012年7月10日
手作りおやつ「抹茶マフィン」
今日の手作りおやつは抹茶マフィン!
生地に抹茶粉を練り込み、低温でじっくり焼き上げることにより軟らかさを活かしています(^^)v
パサパサじゃないんですよこれが(^^)v
見た目はこんな感じでした☆
盛り付け方はもーちょっと良くならなかったかな(^^;
2012年7月20日
トマトが育ちました!!
こんにちわ3階です。
ベランダで栽培している
トマトが育ちました!!
まだ1個しか生ってませんが、早速収穫!!

毎日成長を見ていた方はとっても嬉しそう。

冷やしてから切って皆さんでいただきました。
(収穫が早すぎたのかちょっと固めでした(・・;)が・・・)

なかなか咲かなくて心配だった朝顔も
蝉が鳴き始めた頃から
ぞくぞくと咲いています。
トマトはあと6個食べられそうです。
楽しみです☆
2012年7月19日
梅干さんの成長期
こんにちは2階です。
先日、塩漬けした梅ですがカビがはえる事なくこんなに梅酢が上がってきました。

さあ、紫蘇の投入です!ちょっとサボって加工品を買ってきました。
「今は便利なもんがあるんやね?」っと言いながら、梅干の瓶の中へ

「若干塩が多い!?」「こんなもんや?」
など家庭の塩加減をそれぞれ口にしていました。

次は天日干し!!天気予報とにらめっこですね!
2012年7月24日
7月のお誕生日会メニュー!
じめじめした梅雨があけ、暑い夏がやってまいりました。
セミの大合唱が聞こえてきます。
そんな暑い夏を乗り切っていただくために今回は涼しい夏メニューのお重です。
鱧や夏野菜を使ったメニューにしてみました。
●お品書き●
・高菜御飯
・鱧の湯引き
・鶏肉の野菜巻き
・南瓜の羊羹
・胡瓜とハムの酢の物
・ひじき煮
・清汁
・果物(すいか)
・茄子の浅漬け

2012年7月26日
第1回 収穫祭
こんにちは2階です!
ベランダのトマト・なすび達がすくすくと育ち、収穫祭を行ないました。




常日頃、皆様の愛情たっぷりのお水を貰ったおかげです!
まだまだ実をつけているので、どんどん収穫しましょうね。
なすびは浅漬けにしますか????
2012年7月27日
いよいよです!!
今週末の29日は瑞光苑での夏祭りです。
毎年、ちょうちんを飾ったり、櫓を建ててその周りをご利用者の方と盆踊りを一緒に踊ったり♪
色々な屋台も出店され、ご利用者や私達職員も楽しみにしている夏の行事です。
2階フロアーもお祭りの準備が着々と進んでおります。



皆さんの浴衣の準備もバッチリです!!

屋台も盆踊りも楽しんで、夏の思い出を一緒に作りましょうね~☆
2012年7月28日
2階 ミニシアター
こんにちは2階です!
巨大スクリーンを利用してミニシアターをつくりました。

大画面の美空ひばりに皆さん感動!!

涙する人も!

やっぱり映画のように大きな画面で観るのは迫力ありますね~!
皆さん、見たい映画、歌番組はありませんか?
出来る限りリクエストにお答えして鑑賞会を開きますので乞うご期待!!
2012年7月29日
夏祭り前の様子☆
こんにちわ3階です☆
本日は夕方から夏祭り!!
ということで、お昼過ぎから
女性職員が浴衣に着替えました。
ホールにおられるご利用者さんに浴衣でご挨拶!!
お部屋で過ごしておられるご利用者さんにも
浴衣姿でご挨拶!!

フロアの職員で集まり
集合写真です。
もうすぐ始まる夏祭りがとっても楽しみです☆
ご報告は後ほど・・・!!
2012年7月30日
☆4階☆瑞光苑夏祭り!
遂に待ちに待った日がきました(><)!!



ご利用者様も職員も、浴衣・甚平・はっぴを着て準備万端です☆☆
屋上には、たこ焼き・焼きそば・たこせん・焼き鳥・チヂミ・そうめん・おにぎりなど、屋台がズラッと並びました(^^)
また、やぐらをたて、地域の方の音頭で、盆踊りも開催されました!


河内音頭最高ですね?!盛り上がりました!!


地域の方々や御家族様・ボランティアの方々の御協力のもと、大盛況に終わりました!
皆様に楽しんでいただくことが出来、大変嬉しく思います(^^)
本当にありがとうございました☆
2012年7月31日
☆2階☆ 夏祭り報告
こんにちは2階です!
4階の報告に続き、2階のご利用者様のご報告です!


夏祭り当日、午前中からネイルやお化粧で皆さん大忙し!!
楽しみにして頂いていたことがよくわかります(^。^)

お昼ごはんを済ませて、お着替えタイム!
一瞬で雰囲気が変わり、みなさま少女のような笑顔を見せてくださいました。
男性陣はねじりハチマキでキリリと男前に!





さあ盆踊りです!屋台です!

スタッフもやる気満々!!




楽しかったですね~(^。^)
また来年も楽しみにしていてくださいね!ありがとうございました!
2012年7月31日
夏祭り・3階☆
こんにちわ、3階です。
先日7月29日の夏祭りの様子をお伝えいたします☆
夏祭りの前・・ご利用者の皆さんも浴衣に着替え準備万端です

皆さんのご希望で職員によりメイクもさせていただきました!!
いつも以上にお綺麗です

職員もはっぴに着替えました!!
5階では食堂に櫓を設置し
歌い手さんもお越しになって、本格的な盆踊りでした。
踊り手さんを見て・・
ご利用者の皆さんも一緒に踊りました!!

職員も踊ってます♪

屋上では家族会の皆さん・ボランティアの皆さん・職員が
おでんやたこ焼き・焼きそば等の屋台メニューを調理

皆さんおいしそうに召し上がっておられました!!
ビールも進んだようです!
ご家族の方々にも参加いただき
屋上の飲食スペースで過ごされる方もいらっしゃいました。
ご利用者の皆さんはとても楽しそうにしておられました。
最後に職員の浴衣姿をもう1度・・・

ご利用者の皆様・ご家族皆様・地域の方々・ボランティアの皆様の
ご協力もあって大成功でした。ありがとうございます。
来年も楽しみです。