2012年5月 1日
つつじ
こんにちわ☆
施設の正面玄関にツツジが咲き始めたので
ご利用者の皆さんと見に行きました。
今日は風が強く髪が乱れましたが、
皆さんツツジを見て「きれいやなあ」と笑顔になっておられました。
正面玄関には他にもたくさん花が咲いてます。
また1階のロビーには
5月人形を飾っています。
お越しの際はぜひご覧下さいませ☆
2012年5月 5日
5月の手作りおやつ
5月5日はこどもの日0(^▽^)0
という事で、本日の手作りおやつは『柏餅』です!
上新粉(米粉)に片栗粉を混ぜて作ったお餅であんこをくるんで
柏の葉っぱにクルッと包めば柏餅の完成!!
柏餅を食べて端午の節句をお祝いしましょう\(^^)/
皆様がペロッと食べちゃった柏餅がこちら

2012年5月 7日
☆4階☆ひなたぼっこ
先日、とっても天気が良かったので、
「屋上に行こう!」
ということになり、お昼ごはんを食べた後、早速屋上へ(^^)ノ~

お菓子を食べたり、お茶をしたり、新聞を読んだり、、、
皆様思い思いに、春の陽気を堪能されていたようでした(・×・)☆



2012年5月 8日
2階☆ボーリング☆
今日は皆さんと一緒に「体を動かしましょー!!」という事で、ボーリング大会を実施しました。
まずはケガなく楽しんでいただく為に、準備運動から開始です!!

いち、にい、さん、しい!!ごう、ろく、なな、はち!!

準備体操が終わったところでいざ決戦!!

狙いを定めて... それぇ?!!


皆さん真剣な表情でピンを目がけてボールを投げられ、勢いよくピンが倒れたり、一度にたくさんのピンが倒れたりして、とても白熱したゲームが繰りひろげられました。
ギャラリーの応援席からも大きな歓声と拍手が沸いていました!!

ボーリングが終わった後に「もう1回戦しよー」「楽しかったわ」とのお声を掛けていただき、皆さんの笑顔をたくさんみさせていただく事が出来ました。
2012年5月14日
2人一緒に・・・★

3階です。
少し遅れましたが、5月10日にお二人のご利用者様がお誕生日を迎えられました。
まず一人目の男性は、ちょうど80歳の誕生日を迎えられました!
おめでとうございます。
職員の名前をしっかり覚えてくださり、名前を呼んで下さいます。(o´∀`o)

二人目の女性は、82歳を迎えられました。
おめでとうございます。
いつもおしぼりを巻いて頂く事を手伝って頂頂いています。
とても手先が器用な方です。(*゚д゚*)
来年も大勢で、お祝いしましょう!!
2012年5月17日
遅れましたが・・・。

3階です。
少し遅れましたが、5月の誕生日者2名のご紹介いたします。
5月12日生まれ、86歳を迎えられたご利用者様です。
おめでとうございます!
毎日息子さんが面会に来られ、ご本人様も楽しみにいつも待っておられます。
また職員を気遣ってくださり、「いつも大変やなー」と一声かけて下さいます。ヾ(*´∀`*)ノ

5月13日生まれ88歳(米寿)のめでたい年になりました。
(右の黒い服を着たご利用者様です)
おめでとうございます!
毎日職員のお手伝いをして下さり「何でも手伝うでー」と
働く事を生きがいにしておられます。
お手拭を巻き、エプロンをたたみ、タオルたたみなど
たくさんのことをして下さり、我々職員一同大変感謝をする毎日です。ヽ(*´ω`)ノ
2012年5月22日
園芸を始めました
こんにちわ
本日から3階でトマトと朝顔の栽培を始めました。
日差しのいい東側のベランダです。

水やりは園芸がお好きなご利用者の日課となっています。

トマトが育つのが今から楽しみです☆
2012年5月25日
☆幸せのリング☆
5月21日の朝!!
数日前よりテレビや新聞で話題になっていた【金環日食】
朝、皆さんに「おはようございます」とお声掛けに訪室すると
「今日やね?」「見えるかな」と皆さんも日食を楽しみにしておられました。
食堂のテレビでも話題は日食☆
食事を済ませた方が「ちょっと外暗くなってきたから見えるんちゃうか?」と窓を覗いておられました。
この日のお天気は曇り空で、空には大きな雲がたくさん出ていました。
が、太陽の見える大きな窓の前に、数名のご利用者の方にもお声を掛けて移動すると...

見えました、見えました!!
たくさんの雲がいい具合にフィルターになって肉眼でも日食を観測する事が出来ましたv(≧∀≦)v
写真ではわかりにくいですが、月と太陽が重なっていくのがわかりました!!

皆さんも「見える、見える」「すごいね?!!不思議やね」と少し興奮されたご様子で「いい物見れたわ。幸せ」と皆さんの表情も笑顔でキラキラ輝いていました☆彡
2012年5月22日
調理クラブ☆フレンチトースト☆
本日は2階にて午後より調理クラブを実施させて頂きました。
今回のメニューはフレンチトースト♪




お菓子作りが得意な職員のレシピを教えてもらい、ご利用者様にも実際に調理も行なって頂きました。
焼きあがるバターの匂いに皆様まだかまだかと待ちわびているご様子でした♪
来月も開催予定ですので、皆様のご参加お待ちしております☆
2012年5月25日
家庭菜園
本日は2階にて苗の植え付けを実施いたしました。
今年の苗は、トマト・なすび・すいか・ひまわり・朝顔の種を植えました。



今後の成長が楽しみです♪
成長過程をまた随時更新させて頂きます☆
2012年5月23日
今日の手作りおやつ☆
今日の手作りおやつはパンナコッタのブルーベリーソースかけを作って提供しました☆
パンナコッタとはイタリア発祥のスイーツで、主に生クリームを用いて作られる一種のプリン?ババロア?のようなものらしいです(^^;
今回は生クリームと牛乳を2:3の割合で作成しました☆★
付け合わせに桃を沿え、上にキウイを飾りました!
ちょっとケチってしまったかも(笑)
私個人としては若干甘かったかな...と思いましたが、皆さんは如何だったでしょうか...?
2012年5月26日
5月のお誕生日会メニュー(^ ^)/
本日の昼食はお誕生日会メニューです。
今が旬の『初カツオ』をお出ししました。
ポン酢でさっぱり食べていただきました。
少しでも旬を感じていただけたでしょうか(^^)
本日のお品書き
・御飯(ゆかり)
・鰹のたたき
・松風焼き
・抹茶あずきかのこ
・白菜のお浸し
・グリーンピースの卵とじ
・果物
・清汁
・漬物

2012年5月26日
☆特製パフェ作り(`・ω・)ノ☆
お久しぶりです。 4階です!
皆さま元気にお過ごしでしょうか?
さて、今回4階では3年目の職員が企画した
レクリエーションを行いましたっ!(●`・З・)☆
それは・・・?
甘くて美味しいパフェ作りですっ☆!
蒸し暑くなってきたこの季節を美味しいスイーツを食べて
元気に過ごして頂くために考えましたっ。
皆さん、初めてのパフェ作りに
「どーしたらいいの?」 「これでいいの?」と少し戸惑いながらも
一生懸命自分だけのオリジナルパフェを作っていましたよっ☆(`・ω・´)!

皆さん、自分達で作ったパフェの出来に御満悦の様子です◎

今回のレクリエーションは大成功でしたっ!☆
次のレクリエーションは何でしょーか?

お楽しみにっ(^^)☆
2012年5月27日
★大茶会☆
本日、1階にてお茶会の行事が開催されました。
裏千家のボランティアの方が来苑され
お茶をたてて頂きました。


「お茶の作法は知らんけど、良いの?」と戸惑いながらも
「美味しい」と召し上がられました。ヽ(*´ω`)ノ


お茶を飲み終えた後、ボランティアさんより大正琴の演奏がありました。
春の小川や六段の調などの春らしい曲がありました。
ご利用者様のみなさんは、「えぇ音や」と満足気な様子で聞いて居られました。
あるご利用者様は、涙をながされ、感動されていました。ヾ(*´∀`*)ノ
2012年5月30日
お好み焼きの「風月」さん
本日は、お好み焼きの「風月」さんが来てくださいました。
5階で、のぼりや鉄板を持って来ていただき
豚玉のお好み焼きを焼いてくださいました。

5階中、ソースの良いにおいになり、
見学に来られたご利用者の皆さんもにおいだけで笑顔です。
おいしそう。

間近で「風月」さんのお好み焼きを見学です。
焼きたてはおいしいですよね

こちらは焼いて下さったお好み焼きがズラーッと並んでます。

フロアに持っていきご利用者の皆さんの昼食としていただきました。

おいしかったですね!
来年もお待ちしております☆
2012年5月28日
お誕生日★
3階です。

遅れましたが、5月15日に91歳のお誕生日を迎えられたご利用者様です。
おめでとうございます!
毎週月曜のリハビリを頑張って居られます。ヾ(*≧∇≦)〃

5月26日に89歳の誕生日を迎えられたご利用者様です。
(真ん中のご利用者様)
同じテーブルのご利用者様からもお祝いの歌と「おめでとう!」との
祝福が一緒にあり、ポロリと涙をこぼして大変喜んで居られました。ヾ(o・ω・)ノ