2011年10月 2日
4階*野球観戦
お昼から、オリックスvs楽天の試合を見に、京セラドームへ行きました!
ユニフォームも着て準備万端です(^^)

応援にも、熱が入ります!

最後は外で記念写真!

皆様、とても楽しんでいただけたご様子でした☆
お疲れ様でした(^^)
2011年10月 8日
10月の手作りおやつ?♪♪
涼しい日が続いております。秋ですね?♪
秋といえば『食欲の秋』!!おいしいものがいっぱいです。(^ ^)
今回は秋の味覚!さつまいもを使ったおやつです。
スイートポテトケーキ♪ スイートポテトをケーキにしてみました。
さつまいもをしっかりつぶしたので、なめらかな口当たりのしっとりケーキです。
皆様あっという間に食べられました♪
2011年10月 9日
★3階のご長寿紹介☆
先日、区役所から100歳以上の方にお祝いがありました。
3階フロア唯一の今年100歳を迎えられ
総理大臣の名前入り表彰状を貰いました。
区役所からは、ひざ掛けを貰いました。
最後にお孫さんと記念写真を撮りました。
本当におめでとうございます。

今年、102歳を迎えられ、3度目のお祝いです★

瑞光苑の1番のご長寿です!!
いつも口癖は、「亀は、万年 鶴は千年」
今年、103歳!来月で104歳を迎えられます。
4度目のお祝いで、同じタオルをたくさん持っておられます。

2011年10月10日
秋の大運動会!
本日は瑞光苑、秋の恒例行事「大運動会」を開催いたしました。

利用者さまより開会宣言などをして頂きました☆

全員参加型の競技、玉入れでは白熱した戦いが繰り広げられました♪

パン食い競争では、一生懸命口でくわえる方もいれば
手で取られる方もいらっしゃいましたが、取った際は皆さん大変喜んでおられました。

職員対抗の大縄跳びも行い、職員一同息を合わせながら
赤組22回、白組13回と赤組にリードを譲りましたが・・・・・

続いての競技である人間ボーリングにて白組も負けずに全ストライクを取りました!!


新入社員の出し物では瑞光苑レンジャーが大活躍!
演劇を披露して下さいました。

結果は赤組の勝利でしたが、白組の皆様も一生懸命競技
皆様ケガなく無事に行事を終えることができました。
御参加していただいたご利用者様・来賓の皆様ありがとうございました。
2011年10月11日
★勉強会★フットマッサージ★
本日は職員むけに、フットマッサージの勉強会を開催しました。
★足は第2の心臓★と言われています。高齢者は下肢の冷えがあり私たちと同じように体温調節も上手に出来ません。足を温め、マッサージすることで血行の流れを良くする事なので、今後、ご利用者様に活かしていきたいと思います。

2011年10月25日
マクドナルド☆
ご利用者のご希望によりマクドナルドに行ってきました。
テレビ(CM)で流れている現在値引き中のビックマックをお目当てに・・・
お店に行く途中から、お目当てがビックマックだけでなく、ポテトやチキンナゲットなどいろいろ食べたくなったようで
いろいろ買って苑に戻りました。
職員におすそ分けを下さり、一緒においしくいただきました。
これからも「出かけたい」・「買い物に行きたい」ときはお伝えくださいね。
2011年10月25日
「夢を叶えよう」 お墓参り
2011年10月25日
10月の手作りおやつ♪♪
今日の主役はもうすぐハロウィン♪ということで、『かぼちゃ』です。

かぼちゃとヨーグルトを使ってノンオイルのマフィンにしてみました。
かぼちゃのヨーグルトマフィン♪かぼちゃのほんのりとした甘さを味わっていただきまし
た。
かぼちゃは食物繊維もたっぷりでおやつにぴったりです。

出来上がったマフィンです♪しっとりして食べやすいので皆様ぱくぱく食べられていました。
2011年10月27日
10月のお誕生日会メニュー♪♪
今日の昼食は10月のお誕生日メニューでした。
少し肌寒くなってきて、秋も深まってきました。
秋と言えば・・・。と言うことで今回の秋の味覚はきのこと柿♪♪
食欲の秋なので皆様にはしっかり食べていただけるようにがんばりました。
※※※※※本日のお品書き※※※※※
●きのこ御飯
●鯛のとろろ蒸し
●天ぷら
●さつまいものきんとん
●ほうれん草のお浸し
●三色なます
●果物(かき・洋なし)
●清汁
●赤かっぱ漬け

2011年10月27日
野外活動?天王寺動物園☆
本日は野外活動で天王寺動物園に行ってきました。
毎年雨で外に出ての活動ができていませんでしたが、今日はとても天気が良く、気持ちが良い一日でした。


秋晴れの下、美味しくお弁当を頂きました。


鮮やかなフラミンゴをバックに、ハイ、チーズ!

普段見れない動物がいっぱいでした☆

また天気が良ければ行きたいですね。
2011年10月29日
☆コミュニケーションについて☆
10月29日(土)4階食堂にて、職員向けの勉強会を行いました。
コミュニケーションの大切さを知り「聴覚」の事を深く知る事が出来ました。
ご利用者と関わり、勉強会で学んだコミュニケーションを活かしていきたいと思います。

2011年10月29日
夢を叶えよう計画―ジンベエザメに会いたい―
ご利用者の「ジンベエザメに会いたい」
という夢を叶えるために
海遊館に行く計画をたてました。
本日は暑くも寒くもないちょうど良い気温で、まさに観光日和!!
海遊館到着し、さっそく海の生き物を見学(^O^)/
ペンギンや食事中のラッコ、海ガメなど
ガラス越しに目の前で間近に見る海の生き物に気分は高まり、
いよいよジンベエザメの水槽へ・・・

念願のジンベエザメに会うことができました!!!
最後にハロウィン仕様のジンベエザメと記念写真

海遊館を出て隣の「くいしんぼ横丁」を散策しました。

昼食にはお寿司を食べて、瑞光苑に帰りました。
普段、ベッドで横になって過ごしておられる時間が長いので、
長時間の外出で、帰りは少し疲れたご様子でしたが、
帰りの車で
「大阪に住んでねやからザメはみとかなな」
と満足そうに話してくださいました。
喜んでいただけて私たちはとっても嬉しいです。
ありがとうございました。また行きましょうね!!