2010年9月 9日
今日の手作りおやつ♪♪
9月と言えば『お月見』です!まだまだ暑い日が続いていますが、
気分だけでも秋を味わっていただこうと、ちょっと早いですが、
お月見饅頭をご用意しました。
やまいもを使ったじょうよ饅頭のうさぎさんバージョンです。
ねずみさんじゃありません!!赤いおめめがキュートな?うさぎさん!!
やわらかいお饅頭なので皆さんにおいしく召し上がっていただきました。
2010年9月 9日
手作り芋お菓子
本日、手作りの芋お菓子を、4階のご利用者と職員と一緒に作りました。

まずは、厨房で、ふかした芋をボールの中で、細かく潰しかき混ぜます。
ある程度かき混ぜ終えた後に、牛乳と砂糖を入れて更にかき混ぜます。

最後に丸めれば、完成!!

本日の厨房で作ったお月見饅頭と一緒に盛り付けて、みんなでおいしく頂きました。

皆さん「おいしい」と好評でした!
また、次回のレクリエーションをご利用者に喜んでいただけるような企画を考えております♪
2010年9月15日
本日は午後から2階フロアにてカラオケ大会の余暇活動を開催いたしました。
始まるや否や『これいれて!』という声がチラホラ。


ご利用者様の中には、『恥ずかしいからうたわれへんわぁ』と話される方もいらっしゃいましたが、
職員が横について一緒に歌うと笑顔で歌っていただくことができました☆
後程、最初は乗り気ではなかったご利用者様も『今日は楽しかったです』と笑顔で話されておりました。
2010年9月20日
敬老会
本日は5階にて敬老会を開催させて頂きました。
ボランティアの皆様からの歌と踊りを披露していただきご利用者様も笑顔で見守られていました。

そして、今年は長寿1名・白寿3名・米寿3名!
100歳以上の方は8名!
皆様のご紹介と記念品の贈呈を行わさせて頂きました。

その光景を見て、涙する利用者様も居られ皆でお祝いすることが出来ました。
そして、最高齢の方で・・・・105歳!
まだまだお元気で、挨拶を頂きました。

ご参加いただいた皆様有難うございました。
2010年9月21日
新入職員 と 夏祭り

8月から 入職しました丸山です。
日々勉強ですが、皆さんと楽しく過ごさせていただいています。
よろしく お願いいたします。

今年の夏祭りでは、ご利用者さまと一緒に スタッフも浴衣で踊りました。
とても盛り上がって楽しい夏祭りになりました。
2010年9月21日
今日は敬老の日です♪♪
今日は敬老の日です。ご利用者様のご長寿をお祝いしまして、
お昼にお重を提供しました。
お赤飯とお造りと炊き合わせです。お造りはとても喜ばれました♪
デザートに紅白まんじゅうもお出ししました。
これからも皆様お元気でいてください(^ ^)v
※※※※※※お品書き※※※※※※
・栗入り赤飯
・鮪とサーモンのお造り
・炊き合わせ
・煮豆
・うざく
・蕎麦寿司
・なめ茸と蟹身の琥珀寄せ
・紅白まんじゅう
・べったら漬け
・小田巻き蒸し
2010年9月21日
本日の手作りおやつは・・・・
本日の手作りおやつはもうすぐお彼岸ということで、
おはぎを提供させていただきました♪♪
あんこときな粉の2種類です。
ちょっと大きいかなと思いましたが皆様ぺろっと食べられました。
おはぎは皆、大好きなおやつです♪
2010年9月27日
誕生日会?ボーリング大会&お菓子パーティー?
先日施設部門の2Fにて9月の誕生日会を開催いたしました。
まずは皆様とご一緒に今月誕生日の方へ、ハッピーバースデイの歌をプレゼント♪
そして、お祝いをしてからボーリング大会をいたしました!


誕生日だからと言ってハンデはありませんが笑
皆様、熱中されており、ピンが倒れるごとに『わぁーー』という歓声が沸きました。
そして、体を動かした後はお菓子とジュースを召し上がられ、
皆様終始笑顔で過ごされておられました。
また来月もよろしくお願いします☆
2010年9月30日
本日のお誕生日会メニュー♪♪
本日は9月のお誕生日会メニューです。
最近、急に涼しくなってだんだん秋の気配になってきました。
そろそろ秋の味覚も出回る時期ということで、今回は秋の味覚
さつま芋とさんまを使ったメニューになっています。
※※※※※※※お品書き※※※※※※※
・いも御飯
・秋刀魚の竜田揚げ
・高野豆腐の詰め煮
・牛肉のしぐれ煮
・切干し大根のサラダ
・分葱の酢味噌和え
・清汁
・果物(梨・びわ)
・さくら漬け
となっております。
本日はあいにくの雨ですが、秋を味わっていただけたら幸いです。