2019年7月 7日
7月7日七夕メニュー
本日は7月7日七夕の日ということで
七夕メニューを提供させて頂きました。☆
そうめんは人気で、皆さんつるつるっと召し上がって
頂いて喜ばれていました。

食べやすいものをどんどん召し上がって頂きたいと思います。
(その他、豆腐の田楽、鮭御飯、すいか等提供)
2019年7月 7日
新館2階☆お茶会
こんにちは!ブログ担当の早川です。
久しぶりの更新となりました!
7月に入り本格的に暑くなってきましたが体調を崩さないようにお過ごし下さい★
今回は6月22日に、お茶会を開催しました!
お抹茶とお茶菓子を召し上がって頂き、『おいしいなぁ』『おいしいわ』
と浴衣姿の職員を見ながら楽しまれていました♪

お茶菓子を食べてる所をパシャリ☆

職員とピース☆
以上新館2階からでした。
2019年7月 9日
本館2階☆日常のご様子☆
こんにちは!広報担当の三宅です(*・ω ・*)
7月7日は、七夕の日でした★
皆様七夕は何をお願いしましたか?
私はおいしい物巡りをもっとしたいとお願いしていました☆(*´ー`*)
それでは今月もご利用者様のご様子をお届けしたいと思います!
先日はスイカをいただいたので、切り分けてご提供させていただきました♪

冷たくておいしそう(☆∀☆)


甘くておいしかったご様子☆ペロリと平らげてしまいましたヽ(*´∀`)ノ

おいしー!

こちらも感想を伺うとご満悦のこの表情(*'∀'人)*+
夏といえばやっぱりスイカだなぁと思う日々です♪
それでは!以上本館2階からでした!(≧▽≦)ノシ))
2019年7月10日
本館3階☆七夕行事
こんにちは。
7月9日に園児さんたちを招いて七夕行事を開催しました。
皆さん園児さんたちの出し物を『可愛いわ』と言いながら
楽しんでみておられました。

園児さんたちからの可愛いプレゼント(*^_^*)

皆さま首にかけて「もらったの。上手にできてるね。」と見せてくださいました。
また園児さんたちと楽しめる行事があればいいですねヽ(^o^)丿
また、フロアにも笹を飾りました☆

職員も皆様の健康を祈って短冊を書きました!
暑い夏がやってきますが元気に乗り越えたいですね!!
以上本館3階谷口でした。
2019年7月11日
七夕☆新館1階
こんにちは♪
7月と言えば、そう七夕ですよね(^O^)
今年も可愛い保育園児たちと交流を行いました☆


良い笑顔をされてますね(^○^)
来月には、盆踊りがあります☆
乞うご期待☆
以上、新館1階、田中がお送りしました(#^.^#)
2019年7月15日
7月14日 山菜とろろそば
本日は麺の日で、今回はおそばを提供しました。
夏になり、さっぱりと召し上がって頂くのに
冷たいおそばということで、
『山菜とろろそば』を召し上がって頂きました。

麺類がお好きな方がニコニコして待っておられました。
2019年7月15日
7月15日誕生日会メニュー
本日は誕生日会メニューの提供でした。

茶碗蒸しは人気で、全部食べきれないと言われながら
茶碗蒸しは全部食べましたと笑っておられました。(^O^)
2019年7月15日
7月手作りおやつ
今回のおやつは
『カシスとブルーベリーのパンナコッタ』
ちょっとした加工を施しまして、カシス味と
ブルーベリー味を合わせました。

利用者様・味見をしてくれたスタッフからも好評でした。
もう一回出してほしいとのご意見もあり、メニューに加えて
いこうかと思います。!(^^)!
2019年7月15日
7月15日 スイーツバイキング
今回は新館2階でスイーツバイキングを開催しました。
新館に到着してすぐに、職員の歓声が上がりました。☆
〇〇〇〇〇ホテルのバイキングみたい!!と
場を盛り上げてくれました。
利用者様もどんどん集まってきて下さって、
お好きなスイーツを選んで盛り付けたり
また、スタッフと一緒にどれにしようかっと悩んだり
迷ったり。ヽ(^o^)丿
何度も何度も美味しいと話されたり
活気がある様子でした。
それがこちらになります。↓


2019年7月17日
施設の研修に参加しました☆食中毒について☆
こんにちは!!本館3階中嶋です☆
先日、和光苑の栄養士による
食中毒についての研修に参加しました!!
どの季節にも食中毒は発生しますが、
夏場は特に多いので、研修たことでスタッフの注意力も
今まで以上に上がったと思います!!


僕自身、知らないこともあり大変勉強になりました!!
和光苑では他にもいろんな研修を行っています。
スタッフ全員で切磋琢磨し、ご利用者様へ貢献できたらと思います!!
以上本館3階中嶋でした☆
2019年7月24日
7月24日 手作りおやつ 抹茶ブラマンジェ

本日のおやつは『抹茶ブラマンジェ』です。
今回は抹茶味のブラマンジェに
トッピングがくろみつ生クリームあられになっています。
ちょっとしたパフェのような組み合わせになっています。
皆さん喜んで頂けたようです。食感も楽しんで頂けたのか
上にのっているあられも好評でした。
食事形態別にこのあられはトッピングしています。
暑さもこれからです。喉の通りやすいものが良いですね☆ヽ(^o^)丿
2019年7月25日
新館2階☆外出会
こんにちは!ブログ担当の早川です♪
梅雨が明けて暑い日が続いていますが、職員一同体調崩さないように頑張っていきます!
さっそくですが、7月24日に新館2階のご利用者様、数名と水族館に行きました★
魚を見て『綺麗やな』、『大きいなぁ』と喜ばれ、楽しまれていました!

鑑賞中にパシャリ☆

ふれあいコーナーで、動物とのふれあいを楽しみました☆

「色々な生き物いるんやね?」と★
昼食は館内にあったお店で、好きなものを選んで頂きました♪
利用者様も「おいしいわ」と食事を楽しまれていました!

帰苑後も、「今日は楽しかった?」と言われイキイキと満足そうな表情でした!
今後も皆様に楽しんで頂ける行事を計画していきますね★
以上新館2階からでした!
2019年7月27日
新館1階の日常(^o^)
皆さんこんにちは!
すっかり夏の季節に入って暑くなりましたね(^_^;)汗
雨も多くジメジメとした日が続いてます。
☆職員と利用者様は熱中症に気をつけながら日々楽しく過ごしています☆
今
日は台風が近づいてあいにくの大雨!テンション↓↓です
そんな時は刺激を求めて
「ビックリ!ドキドキ黒ひげ大会」
を開催しました。
やり始める前は眠たそうな顔をされていましたが、
やり始めると真剣な眼差しで黒ひげのおじさんに勝負を挑んでおられました(笑)
これからも暑さに負けないようみんなで戦っていきます(^^)/
以上!新館1階の高尾がお届けいたしました(・へ・)