2016年6月 4日
新館1階☆野外活動 IN海遊館
こんにちは(^^)
5月30日に野外活動として、数名の利用者様と海遊館にいきました☆
到着して、まずは昼食です☆
なんと、トルコ料理のバイキングです!!(^^)


バイキングなので、好きなものを好きなだけとりました☆
「色々あって迷うね」「どれもおいしそう」と話されておりました。


普段とは違った料理で、皆様楽しんでおられました(^^)
そして、デザートはチョコレートフォンデュとトルコ風アイスでした☆

じゃーーーん(^^)
皆様、マシュマロなどにチョコレートをつけたりされ、初めての経験となりました☆


次はメインの海遊館です☆
前で集合写真撮りました☆!

そして、
中に入ると、大きい水槽に皆様びっくりされていました(^^)


ジンベイザメ、ペンギン、くらげなどたくさん観ることができました(^^)

皆様お疲れ様でした☆
次回の外出会もお楽しみに(^^)
2016年6月 4日
6月4日 焼き立てパンの日
本日の昼食は、焼き立てパンを提供いたしました(^^)v

メニューは
*焼き立てパン
*スペイン風オムレツ
*野菜スープ
*大豆サラダ
*ココアプリン
です。
焼き立てパンはこちらの3種類をご用意させて頂きました↓

左から
*レーズンのパン
*はちみつのパン
*マヨネーズとチーズのパン
です。
今回も大きなパンが人気でした!
焼き立てパンを楽しみにして下さっている利用者様もたくさんおられ、
喜んで頂く事ができました♪
2016年6月 5日
新館2階☆フロアレクリエーション
本日は新館2階で行いました,フロアレクリエーションのご様子をお伝えします(^^)
6月になり梅雨の時期ということで
利用者様とともに折り紙でアジサイを作成しました!!!!

「細かいな?」「できるかな???」と
首をかしげていたご利用者様もおられましたが、とっても上手にできました。

じゃーーーーん!!!!

完成したものは、フロアに飾らして頂きました!!!!
レクを通して、季節を感じて頂けたかな?(^^)と思います!!
今後もどんどんレクリエーションの実施を行っていきます(^^)
以上新館2階でした☆☆☆
2016年6月 9日
6月9日 手作りおやつ 上生菓子
本日は手作りおやつの日で上生菓子を召し上がって頂きました!
利用者様からは『お花に見えるー。こんなん食べたら元気出るわー!』と
有り難いお言葉を頂戴し、こちらも元気を頂きました。!(^^)!

飲み込みが難しい方にはやわらかくしたものを召し上がって頂きました。こちらになります↓

スタッフには上生菓子は買ってくるのかな?と思われていたようですが・・・いえいえしっかり手作りです!
お鍋であんこをじっくり炊いておりますよ。
今後も、元気の出るような美味しいおやつを考えていきます。お楽しみに☆
2016年6月12日
本館2階 フロアのレクリエーション
6月に入り梅雨の時期になりました!(^^)!
梅雨のお花といえば・・・・・・・・・
そう!『アジサイ』です!!.
そこで本館2階のご利用者様と一緒に切り絵でアジサイを作ってしまいました!.



こちらが完成した作品です☆★

見事に綺麗なアジサイが完成しました?(^o^)/
フロアに飾っているので是非見に来てください!!!!!
2016年6月12日
本館3階手作りおやつ
6月9日は手作りおやつの日でした。
その様子をご紹介します。

本日は生菓子でした。皆様「わぁ、きれい」と仰り、ぺろりと召し上がられました。


皆様満足されたご様子で、笑顔を見せて頂きました。
2016年6月15日
6月15日 誕生日会メニュー
本日は誕生日会メニューでした。
? メニュー ?
・あさりの深川飯
・白身魚とベーコンの天ぷら
・茶碗蒸し
・小松菜の香味和え
・金時豆の煮豆
・胡瓜の浅漬け
・フルーツ寒天
白身魚とベーコンの天ぷらの衣は 某ホテルの料理長に配合を教えて頂きました!
サクッとふわっとしています。白身魚なら何でも相性が良いです。
また、暑い季節にさっぱりとフルーツ寒天が食べやすそうな様子でした!
2016年6月20日
3階ジュースづくり
今回は3階での日々の様子です。

りんごとはちみつそしてヨーグルトでジュースを作りました。
利用者様方にもお手伝いして頂きました。

いろんな方に回して頂きました。
そのあとは皆さん美味しく頂きました。

2016年6月24日
6月24日 手作りおやつ パイナップルのクラフティ
今回のおやつはパイナップルのクラフティです。
いつも人気のあるクラフティで、すぐに食べきってしまう
との嬉しい御意見に今回は増量で提供させて頂きました!

写真では実感して頂けないかもわかりませんが(^^ゞ、厚みが増しています。