2014年8月 5日
8月5日 焼き立てパン
本日、和光苑では
昼食にパンを提供
致しました(^^)/
今回のメニューはこちらです↓

・パン
・ハンバーグシチュー
・白菜のフレンチサラダ
・りんごの甘煮
今回のパンは

左から
・シュガーバターコッペ
・抹茶リング
・レーズンペストリー
この3つの中から
お好みのパンを選んで
頂きました\(^o^)/
シチューの中に入っている
ハンバーグがとても柔らかくて
御利用者様も美味しそうに
召し上がっておられました♪
2014年8月 7日
8月7日 手作りおやつ『パイナップルのクレープ』
本日、和光苑は
手作りおやつの日でした☆
暑い夏にはさっぱりした物をと
『パイナップルのクレープ』を
御用意致しました↓(^^)

クレープの生地は
1枚1枚焼き上げています☆
御利用者様からは
夏らしくて美味しかった?!!
もう一つ食べたいわぁo(^^)o
とお話しを頂きました☆
また、おやつはいらないと
言っていた御利用者様も完食されたりと
大変好評でした\(^o^)/♪
2014年8月13日
8月13日 精進料理
お盆を迎え、和光苑では
昼食に精進料理を
御用意致しました☆

<昼食メニュー>
・御飯
・飛龍頭
・ミニトマトそうめん
・白葱のぬた
・ずいきの煮物
・果物:スイカ
・白菜漬け
精進料理の為、肉や魚は使わずに
野菜や豆類で調理をしています♪
しかし品数が多く、
メインは揚げ物でボリュームがある為
満足して頂けるメニューとなっております(^^)/
2014年8月18日
8月18日 誕生日会メニュー
8月も後半に差し掛かりましたが
まだまだ暑く続いています(´_`;)
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日、和光苑の昼食は
誕生日会メニューでした(^^)/
今回のメニューはこちらです↓☆

・ほたてと昆布の炊き込み御飯
・炙りはも
・穴子の茶碗蒸し
・なすの田楽
・うぐいす豆の煮豆
・奈良漬け
・マンゴーオレンジの練乳プリン
炙りはもには
さっぱりとした梅のタレが
かかっています♪
なす田楽は
軟らかくて食べやすかったようで
ほとんどの方が残さず綺麗に
召し上がっておられました(^^)
2014年8月25日
8月25日 手作りおやつ『錦玉かん』
本日、和光苑は
手作りおやつの日でした(^^)
今回のおやつはこちらです↓

暑い夏なので見た目を
涼しげに仕上げました☆
下の層は白あんの羊羹で
上の層は青の寒天になっています☆
中には、金魚の型でくり抜いた苺ゼリーと
そうめんと桃缶が入っています(●^^●)♪
金魚が可愛いな♪
あっさりした甘さで美味しかったよ♪
寒天の中の金魚をすくって
金魚すくいや?♪何匹いてるかな?
など楽しそうに召し上がっておられました♪
また、普通食と刻み食の方には
上の写真の物を御用意しましたが
<超刻み食>

<ミキサー食>

↑このように
超刻み食とミキサー食の方にも
見た目も楽しんで頂く為に
普通食に似させて仕上げました\(^^)/
2014年8月26日
メルヘンクラブ
8月も終盤に差し掛かってきました★
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回のブログは、メルヘンクラブを紹介させて頂きます♪
メルヘンクラブは月2回ボランティアの方と一緒にご利用者様が樹脂粘土を使用して、季節ごとにいろいろな作品を作っています。
今月は花飾りを作成ということで、その風景を撮影しました♪
とても真剣な顔で作業されています(._.)

今日は、ここまでできました!

完成したあとは家族様へプレゼントされるそうです。素敵な作品に仕上がるといいですね!!
2014年8月29日
夏祭り
暑い夏も過ぎ、この頃は鈴虫がよく鳴いていますね。
暑かったり涼しかったりしますが、体調はいかがでしょうか?
和光苑デイサービスでは、毎年恒例の「夏祭り」を開催いたしました。
今年は、「おじゃみ投げ」、「1円玉落とし」、「ヨーヨーつり」を用意させていただきました。
まずは、ヨーヨーつりです。

皆様、とても上手に何個も釣り上げていらっしゃいました!
続いて、おじゃみ投げです。

木の板に紙コップを貼り付けてあり、それぞれの紙コップに点数が書いてあります。
おじゃみを5つ投げますが、5つともコップに入る利用者様が多かったです!
そして、1円玉落としです。
これは、1円玉が自分の思ったところに行かずに、苦戦されている方もいらっしゃいました!

各ゲームに参加された方には、ささやかながら景品もご用意させていただきました。
皆様にも、夏祭りの雰囲気を味わってもらえましたでしょうか?
利用者様の中には、釣ったヨーヨーや景品を「ひ孫にあげるわ。」とおっしゃられる方が多く、そんな優しい気持ちに触れてほっこりといたしました。
また、来年も楽しい夏祭りをしたいと思います!