« 2009年12月 | メイン | 2010年2月 »
給食部門:1月1日元旦「おせち料理」
あけましておめでとうございます(^^)
本年もどうぞよろしくお願いします☆
本日は1月1日元旦ということで
御利用者様には朝から晩まで
御馳走を食べていただきました。
まず朝食です(^∀^)ノ♪
☆お雑煮
☆たたきごぼう
☆伊達巻卵
☆苺
となっております♪
お雑煮に入っているお餅は
昨年の12月28日に和光苑の
お餅つきでついたお餅で
スタッフの愛がこもった
お餅になっております☆
そして昼食(^∀^)ノ♪
☆炊き合わせ
☆数の子
☆黒豆
☆栗きんとん
☆ブリの照り焼き
☆棒だら
☆寿かまぼこ
☆紅白生酢
☆若鶏の二色巻
☆赤飯
以上となっております♪
おせち料理なのでお重でお出ししました(・υ・)
お重をお渡しする前から
ご利用者様方はやや高揚気味で
お重の蓋を開けると
素晴らしい笑顔が☆☆
またお正月ということで
御利用者様全員に名前を書いた
祝い箸をお出ししております(・ω・)
そして夕食(^^)ノ♪
御利用者様の大好きなお寿司をお出ししました。
☆サーモンのちらし寿司
☆松茸のお吸い物
☆紅鮭昆布巻き
☆千枚漬け
☆お浸し
以上となっております♪
本年もおいしい食事を食べていただき
御利用者様に楽しく元気に
過ごしていただきたいと思います(^^)
☆メルヘンクラブ☆
☆初詣☆
☆HAPPY BIRTH DAY☆
給食部門:1月11日手作りおやつ「ぜんざい」
給食部門:1月12日「焼きたてパン」
☆お茶会☆
☆デイサービス新年会☆
和光苑デイサービスブログをご覧の皆様、
☆明けましておめでとうございます☆
♪今年もよろしくお願い致します♪
そして和光苑デイサービスでは
新年1回目のレクリエーションに
『新年会』
を実施致しました!
内容は書初めと
羽根つきです。
・・・うちわじゃないですよ・・・羽子板です。
書初めでゆっくり ・・・
羽根つきで激しく!
・・・決してうちわじゃないんですよ・・・羽子板ですよ。
手作り感たっぷりでお送りした新年会です。
やっぱり皆様、年始から大盛り上がりのレクリェーションでした!
給食部門:1月17日「お誕生日会メニュー」
給食部門:1月21日「ソフト食」
ある日の昼下がり
先日、とても良いお天気だったので、1F入所者・ショート利用者様とともに苑庭にてひなたぼっこをしました。日差しがすごかったので日射病予防でタオルをかけています!
苑庭で「気持ちいいー!!」と談笑したり、スタッフと歌ったり楽しいひとときをすごしました★
今年も少しでも気分転換に外や屋上へ行き入所者・利用者様がリラックスできたらなと考えております
☆和光苑 新年会☆
本日は…
本日のレクリエーションは風船を体操用の棒で叩き落とさないようにするゲームです★
このゲームや風船バレー等風船を使ったゲームはご利用者様皆様意欲的に参加して頂いています
本日は少人数なのですが、多いときは10人程参加してくださっています。ある利用者様は風船を落とすと「早く続けて!」とやる気満々でしたっ♥
その後は棒を使った体操をし、活動的なレクリエーションでした
レクリエーションをしながらご利用者様とコミュニケーションを取り、もっと楽しいものを作っていきたいと思っています♣
☆サンタクロースを救え!!ゲーム☆
和光苑デイサービスブログをご覧の皆様
こんにちは!
早いもので、もう一月も終わりですね・・・
今回は、去年のクリスマスに実施したレクリエーションを
紹介したいと思います。
・・・
鬼は笑わないですよね・・・??
『サンタクロースを救え!!』
ひもの先にビーチボールを付けて、反対側から障害物を避けながら
ひもを巻き取るゲームです。
ビーチボールのところにサンタさんが掴まっています・・・
そして・・・
本日の主人公はこの方です。
「おっほほほほほほ!ここは通さないわ!」
スタート!!
ぐるぐる・・・
「きゃぁぁぁあぁぁぁあぁあぁ」
「あいたぁぁぁぁあぁぁあぁ」
「あぁ・・・」
手の運動にもなって、競争で盛り上がるレクレーションでした。
おつかれさまでした