2009年9月 5日
やっと・・・・
早いものでもう9月・・・・・
今年の夏は短かったですね?(*:*)
雨の日が多かったからかなかなか花を咲かせてくれなかったひまわり
このまま枯れていくか思いきや・・・
いつの間にか花を咲かせてくれていました(^?^)?★★★
葉っぱが枯れていますが・・・・・・・気にしないで下さい・・・苦笑
「わぁ綺麗にさいとるなぁ
」とKさん
(恥ずかしいから正面から撮らないでとの事で横向きデス)
いい顔してくださいね!!と言うと
「わぁ?(@^:^@)」とひまわりのように大きな笑顔をみせてくれたHさん
来年はもっと上手に花を咲かせれるよう研究しますっ!!
2009年9月 7日
9月7日手作りおやつ「おからのバナナケーキ」
本日は手作りおやつで
「おからのバナナケーキ」を
お出しました☆

バナナと干しぶどうが入った
ケーキの上に
キャラメル風味にした
バナナを乗せています♪
ご利用者様からは
「ごちそうやね?♪」と
食べる前から楽しみに
して下さっている
様子が伺えました(^^)
食べ終えられた感想は
「甘過ぎなくてあっさりしていて
おいしいわぁ♪」
とのことでしたp(・▽・)q
2009年9月 8日
9月8日「焼きたてパンの日」
本日は焼きたてパンをご利用者様に
お出ししました☆

本日の献立は
☆鮭のムニエル
☆コーンスープ
☆玉葱と若布のサラダ
☆果物(りんご缶・パイン缶)
以上のようになっております(^^)
また焼きたてパンは以下の
3種類の中から選んで頂きました♪

右から
★ワッサンデニッシュ
★ミルクツイスト
★レーズンペストリー
となっております(・▽・)/♪
今日はコーンスープの良い香りがして
パンにつけて食べている方も
おられました★
2009年9月 9日
☆スタッフ紹介☆
今月のスタッフ紹介は☆☆☆
入職8年目 サブチーフのエリザベス・・・
(笑)
斎藤美恵さんです(^*^)☆
斎藤さんはナ、ナント現在妊娠6ヶ月の妊婦さんデス♪
(写真は仕事してる風(笑)にとの事でPCにむかってますが・・・液晶消えてますね(苦笑)
ちなみに・・・現在体重オーバーでダイエット中だそうです(:。:)
仕事に主婦業に大変だとは思いますが元気な赤ちゃんを産んでもらいたいですね♪
みなさん、苑に来られた際は、安産祈願にエリザベス・・・じゃなく斎藤さんのおなかを撫でてあげて下さい
注)エリザベスの意味を知りたい方は、和光苑 本館3階まで☆
直接「エリザベス?!!」と呼びかけてあげて下さい
きっと喜びはること間違い無しです 笑
2009年9月12日
苑内喫茶“和み”♪♪
毎週日曜日に行われる、『喫茶和み』を紹介します
新館1階のカフェテリアにて、2時よりオープンしています
毎週、皆様楽しみにしておられます☆
「飲物はまだかなぁ?」とFさん♪
Yさんも、毎週楽しみにしておられます
カメラを向けると、ちょっと緊張した表情のKさん♪ココアを飲んでおられますね
日曜日にご来苑の際には、ぜひお立ち寄りください
2009年9月13日
今月の行事♪
9月に入り一気に涼しくなりましたね
来週の土曜日9/19は敬老会があります。
時間は2時から3階多目的ホールにてお祝いをしますので
皆さんご参加くださいね☆
2009年9月14日
☆すごろくゲーム(レクリエーション紹介)☆
まだまだ残暑が続きますね・・・
そんな中でも和光苑デイサービスでは
工夫を凝らしたレクリエーションを毎日実施しています♪
今回ご紹介するレクリエーションは・・・
すごろくゲームです☆
ただのすごろくではなく
止まった目に書かれた体操や
ゲームを楽しんでいただき
中には少し身体を動かすものなども入れて
3チームに分かれて盛り上がりました ☆
皆様の笑い声で 大盛り上がりのレクリエーションでした♪
2009年9月16日
9月16日「お誕生日会メニュー」
本日は月に一度のお祝いで
お誕生日会メニューをお出ししました★

本日の献立は
☆赤飯
☆焼きさんまのレモン風味あんかけ
☆清汁
☆なすの出雲(しののめ)焼き
☆漬物
☆果物(いちぢく、巨峰)
以上のようになっております(^_^)
今回は赤飯が人気だったようで
「今日は赤飯だから多めに食べる」と
おっしゃって下さった方もおられました♪
今月のお誕生日会メニューは
控えめなごちそうですが、
敬老の日のメニューで更なるごちそうを
御用意しておりますので、
楽しみにお待ち下さいませ(>▽<)
2009年9月16日
本日のメニューは・・・
本館3階のNさんは毎日の食事のメニューを読んでくださいます☆
難しい漢字やカタカナもとても上手に読まれます
今日9/16日は誕生日会メニューでした♪
「今日のご飯は何かな???}
「とうがんととりにくの・・・・
ん?(>@<)!!おいしそうなやなぁ
」
いつかNさんに食事のメニューを放送していただきたいなと思っています
「いつでも読むよ?(☆*☆)」
2009年9月19日
9月19日「敬老の日メニュー」
本日は少し早いのですが、
敬老の日が間近ということで、
ご利用者様に「敬老の日メニュー」を
お出ししました☆


本日の献立は
☆サーモン、えび、卵のにぎり寿司
☆うなぎ、さばの押し寿司
☆ハモと松茸のお吸い物
☆ささみのくるみ和え
☆秋の寒天寄せ
☆煮豆
☆果物(赤肉メロン)
以上のようになっております(^^)
本日はお祝いということで
ご利用者様の大好きな
お寿司をお出ししました♪
皆様元気に食べて頂き
食器がきれいになって戻ってきておりました☆
また敬老の日ということで
カードも一緒にお出ししました(^_^)
食後に真剣に見ておられる方も
おられました♪
2009年9月19日
○○の秋!?
秋といえば皆さん何が浮かびますか??
スポーツの秋・・
読書の秋・・・
食欲の秋・・・・・
芸術の秋・・・・
和光苑は今まさに芸術の秋真っ盛りデスヨ☆
☆
ご利用者の皆様が作られた作品を正面玄関前にて披露しております
習字やメルヘンクラブの粘土細工など、ご利用者の皆様が一生懸命作られた作品の数々飾っています♪
ボランティア習字での作品(^:^)
メルヘンクラブの作品はお花や野菜、フルーツもありますっ(>=<)!
ご利用者の皆様も作品をみて「「綺麗やなぁ~」「私の部屋におきたいわ」といわれていました☆
おいしそうなフルーツの粘土細工を見たHさん↓↓
おもわず(@。@)!!!!!
「おいしそう☆食べちゃお!!」と口にいれるマネをされていました (笑)
Hさんはどうやら食欲の秋だったようです
皆様もぜひ芸術の秋を感じに和光苑にいらしてくださいね♪
2009年9月19日
敬老会
今日は先日お伝えした通り「敬老会」を行いました。
今年は喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿の13名の方のお祝いを皆さんでさせていただきました。
職員による喜寿・傘寿・米寿などの言葉の由来の説明を漫才風に行いました(笑)
事務長からの祝辞
お一人お一人に施設長より表彰状の授与を行いました☆
スタッフからのビデオレター(^¥^)♪
最後は皆さんで記念撮影★☆
皆さんいつまでもお元気でお過ごしくださいね(3*3)!!
2009年9月21日
9月21日「お彼岸・おはぎ」
本日はお彼岸でご利用者様に
おはぎをお出ししました☆

またお食事は

☆鯖の塩焼き
☆味噌汁
☆ナムル
☆おはぎ
以上のようになっております♪
ご利用者様にはあんこのおはぎを
食べて頂きました(^^)
お持ちすると
「今日はおはぎやね?♪」と
喜んで下さる方や、
他の物よりも先におはぎを
食べられている方もおられました(>U<)
2009年9月22日
9月22日おやつ「おまんじゅう」
本日はおやつの時間に、
近隣でいつもお世話になっている
和菓子屋さんから
9月21日敬老の日のお祝いに頂いた
紅白饅頭をお出ししました。

2009年9月24日
9月24日「ソフト食」
本日はミキサー食の方に
ソフト食をお出ししました(^^)

本日の献立は
☆信田巻き
☆清汁
☆金山時和え
☆果物(ピオーネ)
以上のようになっております(゜∀゜)
この献立がソフト食では
このようになります☆

ご利用者様の反応は
普段あまり食事を
食べられない方が
全部食べて下さったり、
食材を一つ一つ説明すると
「うんうん」と頷いて下さる方も
おられました♪
またピオーネがスプーンで
すくい易かったようで
一つ一つ食べて下さっておりました☆
2009年9月25日
9月25日手作りおやつ「梨のあんこ包み」
本日はご利用者様に
手作りおやつで
「梨のあんこ包み」を
お出ししました☆

甘く炊いた梨で
あんこを包んでいます(^^)
また飾りのもみじは
抹茶寒天になっております♪
皆様思い思いに
まるごと食べたり
梨とあんこを別々に食べたり
されていました(゜∀゜*)
「もう終わり??」と
もっと食べたいと
思って下さる方も
おられました★
2009年9月28日
☆2階レクリエーション紹介 すごろく編☆
2階のレクリエーションの紹介をします
今回はすごろくです♪
スタッフ手作りです(なんと、完成まで3ヶ月かかりました!!!)
Kさんが持っているさいころもスタッフ手作りです!!
大事に持ってくださってます☆
6が出るかな??とTさん♪
これがスタッフ手作りのすごろくです↓↓
結構大きいものができました
作成にはご利用者様にも折り紙を貼ったりとご協力いただきました!
コマには2階スタッフの写真が貼ってあります!
2歩さがるや3歩進む、同じポーズをしてくださいなど、いろいろな指令がかいてあります(笑)
これからも楽しいレクリエーションに取り組んでいきます
2009年9月29日
誕生日★
28にちに誕生日を迎えられた方が1Fにいます!
Y様はいつもわたしたちスタッフに笑顔を見せてくれる、かわいらしい方です。
今回で94歳になられましたが、ごはんをいっぱい食べて下さいますし、レクリエーションにも参加して下さる元気でパワフルな方です
いつまでもお元気なY様でいてほしいと思います♥
そのためにもわたしたちは、もっとがんばらないといけないです!皆様が毎日を楽しく過ごせるよう日々考えていきます♥♥
お誕生日おめでとうございます♪ ΗàΡΡÝ