2007年12月 1日
手作りおやつ 今回は「ぜんざい」です☆
寒さ身に染みる今日この頃。本日はおやつに「ぜんざい」を提供しました。

フロアへ行くと、温かいぜんざいを食されて「あったまるね」と、笑顔で
隣の席の方とお話されておられる姿を見受けました。「ぜんざい大好物!
ありがとう」という嬉しいお言葉も沢山頂く事ができました♪
2007年12月 1日
焼き立てパンです o(・v・)o
今回の焼き立てパンはクロワッサンとロールパンでした。食感も良く好評でした。☆☆☆三ツ星レストラン級?!

食べられている中であちらこちらから『サクッ!サクッ!』と音が聞こえてきたのか、スタッフから「私も食べたい♪美味しそう♪ 」と少々興奮気味☆で話していました。 食事前には「この日を楽しみにしてたのよ?」や「表はサクッと中はフワ?として美味しかった」と利用者様から感想も頂きました。 また、前回は御飯を食べておられた方もお試しでパンを食べられて「いや?美味しいやん。」と言われていました。次回はパンか御飯かどちらを選ばれるんでしょうね♪ o(^‐^)o
2007年12月 1日
?嚥下しやすい食事? 『ソフト食』
2007年12月 7日
手作りおやつ「半月巻き」
12月6日の手作りおやつは、どら焼きのような(?)「半月巻き」というおやつを提供致しました☆

どら焼きより少し薄めのもちもちの生地で白餡を包んだお菓子です。鉄板で焼いては餡を包み、厨房スタッフと奮闘しましたが、出来上がったおやつを食べながら「美味しい!もうひとつ食べれるのに」と声を掛けて頂き、厨房スタッフ共々とても嬉しく思いました。次回のおやつは、★クリスマスケーキ★です!
2007年12月12日
12月誕生日会メニュー

:献立: 12月は天ぷらの盛り合わせです☆ なめたけと干しえびの炊き込み御飯 天ぷら(牛肉巻き、まいたけ、南瓜) 茶碗蒸し 青菜の酢味噌和え 煮豆 漬物(らっきょう漬) 果物 (洋ナシ) 皆さん、「お腹いっぱい食べた」とおっしゃられていました。 次回はクリスマス会メニューのお知らせです♪
2007年12月15日
ミキサー食の方に食べ易い食事提供 ?ソフト食?

今回はおでんのソフト食でした☆
「卵が可愛い♪」という意見がありました。
それぞれの具がやわらかくスーッと飲み込み
し易くなっています。
おでんの具は卵・大根・じゃが芋・厚揚げ・こんにゃくです。
厚揚げとこんにゃくの食感は厨房スタッフの自信作です(^o^)/~

献立は おでん・お味噌汁・酢の物・果物(キウイ・オレンジ)でした。
2007年12月17日
1泊旅行

11月6日、7日と御利用者様と三重県の伊勢、鳥羽へ1泊旅行に行きました。
1日目は鳥羽水族館へ、2日目は伊勢神宮へお参りに行きました。
旅館での夕食は特産物の松阪牛、伊勢海老に舌鼓を打ち、スタッフご利用者の皆様も自然と笑顔がこぼれ、「おいしいわぁ。」と喜ばれておられました。
旅行の2日間は良いお天気に恵まれ、楽しい2日間となりました。
2007年12月17日
お茶会 11月4日

皆様「お抹茶なんていつぶりやろう」と喜お茶菓子を見て「可愛らしいね」と話されたりと、皆様とても和まれているご様子でした。
2007年12月26日
『クリスマス会メニュー』この日は…
クリスマスメニューに加えて、焼き立てパンを行いました♪ 毎回好評の焼き立てパン!!この日もやっぱり美味しいとお替り(>。<)も続出していました。嬉しい限りです。 では、クリスマス会メニューの献立です。エビフライ&スペイン風オムレツコーンスープコールスローサラダ果物 イチゴパン(クロワッサン)


2007年12月26日
クリスマスの日の昼食♪

献立はグラタン・コンソメスープ・えびとアスパラのサラダ・二色ゼリー二色ゼリーはぶどうゼリーとミルクゼリーの層になっています。 ほかほかグラタンでした☆
2007年12月26日
人権なんでも相談
和光苑では月に一度、大東地区人権擁護委員の方に
来苑頂き、相談コーナーを設けております。


2007年12月27日
*☆クリスマスケーキ☆*

今年の手作りおやつクリスマスケーキは
イチゴサンタを飾りました♪
イチゴスポンジケーキ、イチゴサンタ、マンゴ、
チョコレート、セルフィーユで作っています。
(すべて手作りで、チョコレートが脇役で
ありながら美味しいのです★)
利用者さんはこのおやつの時間を待っておられ、
届くと「来た来たぁ?♪」と話されていました。
見られた瞬間 『可愛いからもったいなくて食べ
られないわ☆』や『可愛くて笑ってしまい、しばらく
眺めてた(^ー^)』とおっしゃられていました。
印象に残るクリスマスになられたでしょうか。
*
△△
△△△ 利用者様の声により元気を頂き、またそれを励みに
△△△△ より一層美味しい食事作りに取り組んで参ります。
■■■
2007年12月28日
幹部研修
慶生会では教育システムとしてリーダー研修やマネジャー研修等の
資質向上研修を実施しております。
今年度中旬より、施設長や部門長をはじめとした部門責任者に対して、
毎月1回 株式会社 関總研オフィスソリューションの前田先生より
『部門経営者』としての考え方や取り組み等ご指導をいただいております。
研修を受講していると「なるほど」と思うのですが、それを実践することは
「難しいなぁ」と改めて実感しています。
「ある農夫の一日」になっていないか日々顧みて、目指すべき目標に向かってチェックし改善しその目標の達成に責任を持つよう実践しています。

≪研修風景≫
2007年12月30日
クリスマス会

12月20日、3F多目的ホールにて和光苑クリスマス会を開催しました。
サンタやトナカイ、スノーマンに変装したスタッフと共に、多くのご利用者様と少し早いクリスマスお祝いすることが出来ました。大きなソリに乗ったサンタやクリスマスツリーがセラピー犬共に登場し、ご利用者様は大変喜ばれていました。
その後、各フロアーにてクリスマスカードをプレゼントし、ジュースとお菓子を食して頂きました。
年に一度のクリスマス会ですが来年も喜ばれるクリスマス会を企画したいと思います。