2021年3月 1日
【東成区 称揚苑】 お誕生日食☆
こんにちは☆
今回は、お誕生日食をご紹介させていただきます!
称揚苑では、家族様や利用者様からリクエストがあれば、
お誕生日食を提供しております。
お祝いの仕方はユニットによって様々ですが・・・
栄養士へ協力依頼があれば、全力で手作り致します!!
本日は、利用者様より『お寿司』のリクエストがあり、
ユニットスタッフさんと相談し『寿司ケーキ』を提供することになりました♪♪

丸く盛り付けた五目飯の上に錦糸卵を乗せ、お刺身でバラの花を作り
ケーキ風にしました☆
豪華に飾り付けられたちらし寿司、大変喜んでいただけました!
こちらの方はなんと、本日で100歳になられました・・・!
お誕生日おめでとうございます(*^-^*)
いつまでもお元気で、ご飯もりもり食べてくださいね!
お誕生日について何かリクエストがございましたら、
お気軽にユニットスタッフまたは栄養士にご相談ください☆
2021年3月 3日
【東成区 称揚苑】 ひな祭りメニュー
こんにちは☆
本日3月3日はひな祭りです!
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を祝う日で有名ですが、
元々は中国の節句の文化から生まれたとか・・・
称揚苑でも、お祝い食としてひな祭りメニューを提供しました!

〇おしながき〇
ひな祭りちらし寿司 五目しんじょうの煮物
赤だし 3色ゼリー
ひな祭りちらし寿司のトッピングは、穴子、えび、いくら、菜の花です!
お寿司が好きな利用者様が多いので、「おいしかったよ!」とたくさんお声がありました☆

写真では少し分かりづらいですが、
3色ゼリーはピンク、白、緑の三層になっています♪
ひな祭りらしいかわいい色合いが大好評でした(*^^*)
2021年3月21日
【東成区 称揚苑】 3月20日手作りおやつ『ぼたもち』
こんにちは☆
本日3月20日は手作りおやつ『ぼたもち』を提供しました。

ぼたもちのあんこは、毎年恒例、栄養士の手作りです♪♪
小豆をぐつぐつ煮込み、3、4時間かけて作ります。
ところで、『ぼたもち』と『おはぎ』の違いはご存じでしょうか?
どちらもお彼岸の時期に食べるものとされていますが、
春の牡丹の花が咲く時期に食べるものを『ぼたもち』、
秋の萩の花が咲く時期に食べるものを『おはぎ』と呼ぶそうです。
ぼたもちはちょうどいい甘さで、ご利用者様からも「今年もおいしいよ!」と喜んでいただけました!
4月の手作りおやつは『抹茶のパウンドケーキ』、『桜餅』を予定しております。
お楽しみに(*^^*)
2021年3月17日
【東成区 称揚苑】100歳お誕生日
3月17日に100歳の誕生日をお迎えになられました。
栄養士手作りの果物でお花を彩った大きなケーキを前に、お祝いさせていただきました。
美味しいケーキを召し上がりながら会話も弾み、みんなの笑顔がステキできた。




2021年3月24日
【東成区 称揚苑】たこ焼きパーティー (赤黄)
レクリエーションでご入居者様のご要望により、
『 たこ焼き 』 を、手作りました。
皆さま粉物がお好きなご様子で、あっという間に売り切れていました。








2021年3月23日
【東成区 称揚苑】たこ焼きパーティー(2階青緑ユニット)
こんにちは!2階青緑ユニットです。
3月23日にたこ焼きパーティーを行いました!!
栄養士さんに作って頂きました!

出来上がりを楽しみに見られていました(^v^)

すごくキレイに出来ました!
ジュースと一緒にたくさん召し上がられていました☆

皆様笑顔で召し上がられていました(^^)b また一緒に作りましょうね!!