2020年3月16日
【東成区 称揚苑】☆炊き込みご飯作り☆
皆様こんにちは、3階青緑ユニットです!
称揚苑では普段から、お食事のご飯をユニットにある炊飯器で炊いているのですが、月に数回家庭的な雰囲気を味わって頂く為に炊き込みご飯などを厨房から上がってきた材料とレシピを見ながら炊飯器に入れてユニットで作る事があります。
普段は職員が作っているのですが、今回はあるご利用者様から「やってみたいわ!」とのご要望があったのでお手伝いを頂きました!
まずは材料を入れていただきます♪今回はひじきの炊き込みご飯です!


力強く混ぜていただきます!
昔、料理をされていただけあって手際がいいです!

混ぜて頂いた後は、炊飯器で炊くだけ!
しばらくするとフロア内に美味しそうな香りが漂ってきて利用者様も「なんか美味しそうな匂いやな」と話されていました♪栄養士の方曰く、炊いた香りがユニットに広がることで、ご利用者様の食欲増進の目的もあるそうです!
そして美味しそうな炊き込みご飯が出来上がりました!

この日のメインはお刺身!ひじきの炊き込みご飯が合いそうですね!
ご利用者様のお陰で美味しそうなお昼ごはんを作る事が出来ました!
今後も一緒に作っていきましょうね♪


2020年3月17日
【東成区 称揚苑】●3階 トリュフチョコ作り●
皆様、こんにちは。
3階赤・黄ユニットです。
先月行なわれたトリュフチョコ作りについて話させて頂きます。
2月14日のバレンタインに、3階でトリュフチョコ作りが行ないました。
入居者様で板チョコレートを手で細かくし、ボウルに入れたら、
湯せんでチョコレートを溶かしていきます。
その後、溶かしたチョコレートの中に生クリームを入れてかき混ぜ
形をつくってし、トレイにのせ30分間冷蔵庫で30分冷やしておきます。
固まったチョコレートにココアパウダーと粉砂糖をかければ完成です。
皆様、完成したトリュフチョコを召し上がると「甘くて美味しいわ。」や「これくらいやったらいくらでも食べれるよ」と喜んでいました。
今後もこのようなレクリエーションが開催出来る様、職員一同努力していきます。
以上3階でした。





2020年3月31日
【東成区 称揚苑】 3/21季節のメニュー
こんにちは☆
だんだん暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね。
3/21は季節の特別メニューを提供しました!

【おしながき】
竹の子ご飯 天ぷら(えび、なす、さつまいも) 松風焼き
菜の花のゴマ和え 中華風豆乳蒸し 漬物 桜の花プリン
筍や菜の花、桜など春の食材を使用した季節を感じていただけるメニューに
利用者様も大変喜ばれていました♪♪
2020年3月31日
【東成区 称揚苑】 2/12 2階料理レク『豚汁作り』
こんにちは!
少し前になりますが、2/12に2階の料理レクで豚汁作りをしました☆
大根、にんじん、里芋を皆さんに切っていただき、
ごぼう、豚肉と一緒に煮込みました。
出来上がった豚汁は、夕食時に提供しました♪



「野菜切るの苦労したけど、おいしいなあ」「体があったまるわ?!」と皆さんに喜んでいただきました☆