2019年11月 1日
【東成区 称揚苑】 外出レク
こんにちは、3階赤ユニッです!
先日、ご利用者様とともに近所の喫茶店を訪れる外出レクを実施いたしました。
こちらのご利用者様はコーヒーがとてもお好きとのことで普段、苑での生活でもコーヒーを楽しまれてはいるのですが、気分転換もかねて外の喫茶店へ!家族様も参加してくださいました^^
そして、いざ出発!
すると、送迎車の中で家族様と会話するうち、だんだんと喫茶店に行く前ご利用者様の自宅に寄ろうという話に・・・。
時間に余裕もあったので、お邪魔させて頂きました^^
自宅についたとたん「わしの家やな!」と大きな声でご利用者様がおっしゃられ、やはり長い時を過ごした場所や思い出は心の奥深くに根付いていて、忘れないものなのだろうなと・・・そのお姿をみて少し涙ぐみました。
自宅に少しでも帰る事ができてよかったですね。同行した私も心の底から嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
立派なお庭で記念撮影もしました♪

自宅に寄った後は本命の喫茶店へ!
メニューの品数が多く迷いましたが、家族様と言語聴覚士の先生相談のもと選ばれたメニューがこちらです。


想像していた倍のサイズのものが届いて一同びっくり!
カフェオレの上にソフトクリームがのったドリンクです★
ご利用者様も自身で持ち上げて飲もうとされたのですが、さすがに大きすぎて持てませんでした・・・笑
なので、言語聴覚士の先生介助のもと召し上がっていただきました^^

喫茶店では1時間程、みんなでコーヒーや食事を楽しみつつ談笑いたしました。
ご利用者様の昔話を家族様から聞き、新たな発見も色々とありました。
その人の育ってきた環境や嗜好を知る事はケアをしていく上ではとても大切なことですよね。
普段ゆっくりとお話することができないので、貴重なお話でした。ありがとうございました。
最後はお店の前で記念撮影♪

とっても楽しいひと時にご一緒できて本当に幸せでした!
絶対また一緒にどこかにお出かけしましょうね。
ご自宅にもまたぜひ寄りましょうね。
ご家族様にも喜んでいただけて、本当に嬉しく、感無量です。
この度は本当にありがとうございました!
2019年11月 3日
☆10月のハロウィーンパーティー☆
こんにちは、称揚苑2Fです。
秋も深まり朝夕はめっきり冷え込むようになりました。
皆様も体調にはお気をつけ下さい。
さて、2階青緑ユニットでは10月31日にハロウィーンパーティーを行いました。
内容としましては、ユニット内を飾りつけ・スイートポテトの作成をし皆様に季節を感じで頂こうという内容です。
下記の写真のように利用者様から率先し、手伝って頂き楽しまれる様子が見られました。
気になる味の方は皆様「とても美味しかった、もっと食べたかった」と絶賛される様子で大成功という結果でした!!
次はまた11月にレクリエーションを行い、ブログアップしますのでお楽しみに!!




2019年11月 3日
【東成区 称揚苑】 10月のお誕生日☆
こんにちは、3階赤黄ユニットです!
もう11月、肌寒い日も多くなり、だんだんと冬が近づいてきましたね。
そんな本日は10月がお誕生日だったご利用者様のご紹介です^^
10月は2名のご利用者様がお誕生日を迎えられました!
92歳と93歳になられ、3階赤黄ユニットでは年長者さんです。
お2人には苑からチョコレートケーキが贈られました♪
お気に召していただけたようで、お2人とも完食されていました^^
このたびはお誕生日おめでとうございました!
これからも末永くご健康にお過ごしください。


2019年11月 6日
【東成区 称揚苑】☆散髪☆
こんにちは、3階青緑ユニットです!
先日、美容師の方が施設に訪問してくださり恒例の月に1度の散髪がありました!
カットはもちろん希望者の方には、顔剃りやカラー、更にはパーマも実施しました。
いくつになっても身だしなみを整えたり、おしゃれを楽しむことはいいことですね♪
皆さん終わった後はスッキリした様子でiした!



2019年11月 6日
【東成区 称揚苑】 11月6日 手作りおやつ 『スイートポテト』
こんにちは☆
11月になり、一気に冷え込みましたね!
称揚苑では、毎月栄養士が手作りおやつを作成しています。
11月はスイートポテトを作りました☆
お鍋にさつまいも、バター、砂糖、ラム酒、バニラエッセンスを加え、
なめらかになるまで混ぜます。
さつまいもとバターの甘い香りが広がります♪♪
ひとつひとつ丁寧に形を整え、オーブンで焼いて出来上がりです!

ご利用者様からは、「秋らしくておいしいわあ!」「さつまいもの甘さがしっかりでてるなあ!」と
大変喜んで頂きました☆
2019年11月 2日
《東成区 称揚苑》 11月2日 鍋パーティー
こんにちわ。
今回2階青緑ユニットにて 『鍋パーティー」 を行いました。
昼食がいつもの献立とは違って、皆様の前でお鍋を調理し
ご入居者様とお鍋を囲みました。
栄養バランスやカロリーなどはもちろんですが
ご入居者様に喜んでもらえる食事を工夫しながら、
色んな献立を考えておられます。
『栄養士さんいつもありがとうございます!!』
数名おかわりして召し上がられているご入居者様もいて、
みなさまとても喜んでおられました♪





2019年11月13日
【東成区 称揚苑】 ◎ドックセラピー◎
皆様、こんにちは。
3階赤・黄です。
先日11月7日にドックセラピーが行なわれました。
小さなセラピー犬が5匹ほど来てくれて
抱っこをさせてもらったり、
セラピー犬がボールを使って遊んでいるのを見させてもらいました。
セラピー犬と交流された入居者様は、「昔犬を飼っていたことを思い出して懐かしいわ。」や
「こんなかわいい犬やったら飼いたいわ。」と仰られていて、表情も一層柔らかくなっておられました。
次回の来苑もみんなで心待ちにしております。
以上3階赤・黄でした。



2019年11月13日
【東成区 称揚苑】 ♪愛心友の会♪
皆様、こんにちは。
3階赤・黄です。
先日11月11日に3階赤・黄にて愛心友の会が開催されました。
愛心友の会は、懐かしい歌を入居者様と一緒に歌って楽しむ会となっております。
今回歌われたものは、「北国の春」や「通りゃんせ」などの昔懐かしい歌を
歌われていました。
参加された入居者様は、「昔を思い出すことができて懐かしかった。」や
「自分が昔歌っていた歌ばっかりだったから楽しかった」と、とても楽しんでおられました。
親しみのある、懐かしい曲はいつまでも忘れず、口ずさむことが出来るんだなと、職員もまた勉強になりました。
以上3階赤・黄でした。




2019年11月13日
【東成区 称楊苑】 2階料理レク「ドーナツ」
こんにちは!2階赤黄ユニットです。
11月も中旬になり、段々と冷え込んできましたね。
2階は毎月料理レクを実施しており、今月はドーナツを作りました!
ホットケーキミックス、絹ごし豆腐、卵、砂糖を混ぜ、油で揚げていきます。


きつね色になるまで揚げたら、お好みでチョコソース、はちみつをかけて出来上がりです!


豆腐を入れることで、ふわふわで食べやすいドーナツに仕上がりました☆
ご利用者様からは、「揚げ物は珍しくて楽しかった!」「ふわふわでおいしい!」と、
大変喜んでいただきました♪♪
2019年11月15日
【東成区 称揚苑】☆お鍋☆
皆さん、こんにちは!3階青緑ユニットです☆
11月に入り、一段と冷え込んできましたね。
そんな寒くなってきた時に食べたくなるものといえばお鍋!
ということで、先日の昼食では皆様にお鍋が振舞われました!
栄養士協力のもとフロアで具沢山のお鍋が完成し、皆様召し上がられました。

皆さん「温かくておいしいなー」「具がいっぱいやなー」など、笑顔でお話してくださいました!
やっぱり寒くなってきたらお鍋が美味しく感じますよね♪
寒くなってきたので、皆様も体調にはお気をつけ下さい!



2019年11月27日
【東成区 称揚苑】 編み物 コースター作り
こんにちは☆
2階赤黄フロアです。
本格的に冬が近づいてきましたね。
皆様体調にはお気を付け下さいませ。
11月16日火曜日に外部講師の伊藤先生をお招きしまして
コースター作りをして下さいました。
お好きな糸、紐を選んで頂き
このように円を描くように糸を通していきます。

一本ずつでも何本ずつでもお好きなように編むんでいきます。



「こんなんしたことない」
「むずかしい」
と初めは仰られてましたが
編んでいくと
「次はこの色を使おうかな」「その色いいね」
と入居者様同士会話が弾んでおられました。
編み物を昔されていた方も多く
「そういえば昔帽子とかセーターとか編んでたわ。」
と懐かしまれる方々もいらっしゃいました。
完成されたものは
お部屋に飾られたり
車椅子に付けられたり
ブローチのようにされたりと個性溢れる作品が完成されています。
![DSCN5093[1].JPG](https://kyouseikai.org/blog/shouyouen/assets_c/2019/11/DSCN5093%5B1%5D-thumb-360x270-59677.jpg)
![DSCN5092[1].JPG](https://kyouseikai.org/blog/shouyouen/assets_c/2019/11/DSCN5092%5B1%5D-thumb-360x270-59683.jpg)
![DSCN5080[1].JPG](https://kyouseikai.org/blog/shouyouen/assets_c/2019/11/DSCN5080%5B1%5D-thumb-360x270-59686.jpg)


今後も充実した生活を送って頂けるよう
入居者様にどのようなことがしたいのか
アンケートを取り様々なレクリエーションを行ってまいります。
12月は料理レクを行う予定です。
称揚苑、来苑時にはぜひ二階の介護ステーションにあるアルバムをご覧くださいませ。
日々の写真など随時アップしております。
以上2階赤黄ユニットでした。
2019年11月26日
【東成区 称揚苑】♪3階赤・黄 ミュージックセラピー♪
皆様、こんにちは。
3階赤・黄ユニットです。
11月18日に、3階赤・黄にてミュージックセラピーが開催されました。
大阪総合福祉専門学校の学生と教員の方でボランティアに来てくださり、
ピアノや楽器を演奏しながら利用者様と一緒に「紅葉」や「上を向いて歩こう」等の
懐かしの歌を歌ったり、地方の民謡曲を利用者様と一緒に踊りました。
民謡曲の際は、学生の方々が利用者様にきれいな花笠を用意してくださり利用者様たちも喜ばれていました。
ミュージックセラピーを終えた後、利用者様たちは「懐かしい曲を歌えて楽しかった。」や
「若いこ達の歌や踊りを見れて楽しかった。」ととても喜ばれていました。
普段のレクリエーションとはまた違った時間で、とても賑やかな素敵な時間でした。
以上3階赤・黄でした。





2019年11月28日
【東成区 称楊苑】 2階 利用者様のリハビリ
皆さん、こんにちは!2階です♪
11月も終わりに近づき寒さが増すばかりですね。
称楊苑では体を動かし筋力維持、向上を行うために毎日リハビリを行っています。
まずは車椅上で足踏みや足伸ばし等足の運動を行っています。

その後は、手すりを持っていただき立ち上がりの練習を行っています。
立ち上がりが安定してくると立って足踏みを行う等利用者様の状態に
応じてリハビリを変更していきます。

2019年11月28日
【東成区 称揚苑】四階 ある日の昼下がりとクリスマス準備♪
こんばんは4階です。
冷え込み始めた11月もいよいよ終わりですね。
そんなある日の4階ではオセロを楽しまれる利用者様の姿があります。

この日は、普段は散歩に行きたいと仰られる方も寒さのせいで「今日はやめとくわ」と仰られ、オセロをしながら「こういうのも楽しいわぁ」と笑顔を見せてくださいました。
いよいよ12月の訪れです。目玉なのはやはりクリスマスや年越しそばですよね。
本番はまだ先ではありますが、4階で色々と準備を始めております!
何の準備かは下の写真をご覧ください!



寒い日々と季節が続きますが、体調に気を付けていきましょう。
2019年11月29日
【東成区 称揚苑】 4階 ★スイートポテト作り★
こんにちは。4階です。
先日、料理レクでスイートポテト作りをしました♪




皆様美味しく召し上がって頂けました!!
来月の料理レクも楽しみですね♪
以上、4階でした!
2019年11月25日
【東成区 称揚苑】☆11月レク 秋のボーリング大会☆
2階ユニットにて共同でボーリング大会を行いました!

ボーリングのピンを置いて行くとご利用者様がとても興味深く
「何をするの?」と楽しそうに集まってくださいました。
車イスや椅子に座り行う方や、
職員がそばに付き添って立ったままなど、
それぞれやり易いやり方でピンに狙いを定めておられました。

皆様投げ方にもそれぞれあり、下から投げる方もいらっしゃる中
思いっきり上から投げる方もおられました。
終始笑い声や「がんばれー!」など歓声や拍手もありました。

終了後は少し甘い物を召し上がっていただけたらと思い、
ご利用者様にとって懐かしさのある、
ふがしやゼリーを提供させて頂きました。


ご利用者様の中には、「懐かしい」「美味しい!」と言われている方もいらっしゃいました。
今回ボーリングを行ない、ご利用者様と共に身体を動かすレクリエーションができ、
スタッフも一緒に楽しませていただきました。
また普段レクリエーションが苦手なご利用者様も参加して下さる場面もあり、
これからもスタッフ一同楽しい企画を考えてまいります☆