
-
レッドコード 新プログラム
お世話になります。慶生会リハbyデイ豊南の中原です。
7月から、レッドコードのプログラムが変更になります。
立位の目標は「どこまでも歩いてでかけよう」、座位の目標は「良い姿勢で動こう」です!
慣れ親しんだメニューともお別れですが、心機一転、皆様とご一緒に楽しんでいきたいと思います。
お陰様で、ご利用者も40名近くまで増え、活気のある毎日を過ごしております!
外出機会の減少による下肢筋力の低下など、リハビリが必要な方は、慶生会リハbyデイ豊南にぜひご相談下さい。
明るいスタッフが皆様のお越しをお待ちしております♪
-
何も言えなくて…夏
お世話になっております。清浄苑特養スタッフの後藤です。
夏は目の前だと言わんばかりに日差し照り付ける6月の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
清浄苑特養は、おかげさまで29人目のご利用者が入居され、6月8日に一旦満床となりました。
皆様のお声を聞かせて頂くと、「〇〇さんがあそこはいいよって言ってくれたから」「見学行ったとき、丁寧に対応してくれたから」
「知り合いの〇〇さんが入居してるから」「前に慶生会のサービスを使ったことがあり、信頼しているから」と、
なにかしらのご縁でお選びいただいている方が多くおられたのがとても印象的でした。
これからも職員一丸となって、ご入居者の安心・安全な生活をサポートできるよう、努力していく所存です。
特養は満床となりましたが、
・ショートステイ
はまだまだ空床が多く、「あれ、今日はあんまり集まってないんやなあ。カラオケ独占やなあ」と、
カラオケでまわってくる順番がかなりハイペースな現状です…
・1泊2日~
・1週間~
・事情があって1ヵ月以上~
今は様々なニーズに対応可能ですので、今一度清浄苑までお問い合わせください。
清浄苑内でも「グループホームの入居考えてる方がお試しで清浄苑を使いたい。1日だけショートステイ利用できないか」
北摂事業部単位でも「どうしてもどこか施設で宿泊したい方がいるが、清揚苑は満床で受けることが出来ない、清浄苑ではどうか」
等々、施設内外問わずスムーズな連携が図れてきた最近のチーム。
まだまだ課題は多いですが、よりよい介護サービスを提供し、地域の皆さんに喜んでいただけるよう、今日も清浄苑は頑張ります。
以上特養からでした。
お後がよろしいようで。
-
健康フェアを開催致しました!
5/28(土)に清浄苑1Fのリハbyデイ豊南にて健康フェアを開催致しました。
合計19名の方にお越し頂き、健康チェック、リハビリ体験を実施させて頂きました。
初めての体験に、「来てよかった~」などのお言葉も頂戴し、施設を知って頂ける良い機会になったと思っております。
定期的に開催を致しますので、ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。
-
<グループホーム>私たちの師匠
こんにちは!グループホームの萩原です!
題名についてですが、、
グループホームには私たちの「師匠」がいらっしゃいます。
何の師匠かと言いますと・・・
将棋です!!!
男性入居者様の皆様は囲碁将棋がお好きで、私達職員も対戦を申し込みます。
将棋のセットを持っていくと、「よっしゃよっしゃ」とニヤリ^^
はじめのうちはお手並み拝見、といったところでしたが
職員が勝てないのです。。。何度やっても勝てないのです。。。
これには藤井聡太さんも目が離せないでしょう。
その強さに、将棋の対戦を申し込む際には、「師匠」と呼ばせていただいています。
3月にオープンして以来約3ヶ月経ちますが、私たちが師匠に勝てる日は来るのでしょうか。。
以上、グループホームでした!
-
清浄苑健康フェア(ご案内)
5月28日(土)「清浄苑」にて2回目の健康フェアを行います。お気軽にお問い合わせください。
あ
「サービス付き高齢者向け住宅 清浄苑」入居・ご見学・ご相談、随時、受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
ご入居・ご利用・求人等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清浄苑 〒561-0814豊中市豊南町東2丁目10番1号 電話:06-6335-0291清揚苑 〒561ー0836豊中市庄内宝町1丁目4番5号 電話:06-4866-5951
陽翠苑 〒564-0043吹田市南吹田1丁目1番22号 電話:06-6318-1630