
-
豊中SDGsパートナー登録 ご報告
5月19日(木)「社会福祉法人慶生会 清揚苑・清浄苑」の豊中市SDGsパートナー登録が完了致しました。
今後、豊中市とともにSDGsの取り組みの推進に努めてまいります。
【登録要件】
●SDGsのゴールの達成にむけて取り組み、めざすゴールが明確であること
●取り組み・活動が豊中市の地域課題の解決に資するものであること
●豊中市、および多様なステークホルダーとの連携、協働を心掛け、SDGsの推進・普及啓発に取り組む意思があること
あ
ご入居・ご利用・求人等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清浄苑 〒561-0814豊中市豊南町東2丁目10番1号 電話:06-6335-0291清揚苑 〒561ー0836豊中市庄内宝町1丁目4番5号 電話:06-4866-5951
陽翠苑 〒564-0043吹田市南吹田1丁目1番22号 電話:06-6318-1630
-
介護事業者連盟(介事連)障害福祉事業部会
5月20日(金)16:00~18:00 清浄苑4階研修室兼地域交流室にて、
「介護事業者連盟(介事連)障害福祉事業部会」大阪府支部設立に向けた準備会(第1回)が行われました。
あ
地域関係機関等、清浄苑4階研修室兼地域交流室を無料で提供しております。ご利用・ご活用を希望される方はお気軽にお問い合わせください。
ご入居・ご利用・求人等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清浄苑 〒561-0814豊中市豊南町東2丁目10番1号 電話:06-6335-0291清揚苑 〒561ー0836豊中市庄内宝町1丁目4番5号 電話:06-4866-5951
陽翠苑 〒564-0043吹田市南吹田1丁目1番22号 電話:06-6318-1630
-
清浄苑デイサービス見学会(ケアマネジャー向け)
5月18日(水)11:00~12:00ケアマネジャー向けのデイサービス(慶生会リハbyデイ豊南・慶生会ゆったりデイサービス豊南)見学会(昼食付)を行いました。
あ
3居宅介護支援事業所6名のケアマネジャーにお越し頂き、事業所見学・サービス内容報告・昼食試食・質疑応答を行い貴重なご意見・ご要望も頂きました。
あ
今後も多くのケアマネジャーの方に清浄苑事業の取組を知って頂く活動・企画を行ってまいります。
ご入居・ご利用・求人等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清浄苑 〒561-0814豊中市豊南町東2丁目10番1号 電話:06-6335-0291清揚苑 〒561ー0836豊中市庄内宝町1丁目4番5号 電話:06-4866-5951
陽翠苑 〒564-0043吹田市南吹田1丁目1番22号 電話:06-6318-1630
-
【グループホーム】人生ゲーム
今日は散歩の後に、人生ゲームで楽しんでいただきました。
職員が銀行員となり…皆さんにはサイコロを振っていただいて…途中で「宝くじ」を買って大当たりしたり、係長⇒次長⇒社長と昇進したり、結婚や出産でお祝いをもらったりして、お金を増やしていきます(^_^)
↑ お金をもらって、ニコニコです(*^^)v
↑ 宝くじが当たって、万歳 !(^^)!
↑ ガッポリいただきました(^<^)
↑ じゃんけんして、勝ったらお金がもらえます(^^♪
↑ 皆さんで楽しく勝負をしていただきました(^_-)-☆
-
慶生会 管理職養成講座
5月9日(月)17:00~19:00 清浄苑4階研修室兼地域交流室にて、
「第2回 慶生会 管理職養成講座」が行われました。
永井理事長自らが講師となり、毎月1回、清浄苑(またはオンライン)にて行われます。一定以上の役職者で将来、幹部を目指す意欲旺盛な職員約20名が参加しています。(北摂事業部からも8名参加)
あ
【講義内容】
第1回 「介護サービスの品質担保に必要な要素を3つ指摘した上で、なぜ、その3つが必要と考えるか論理的に説明すること」の小論文及びレビュー・評価
第2回 書籍「ホンモノの文章力」を読んだうえでの要約と感想文及びレビュー・評価
あ
慶生会は「向上心」「向学心」のある職員に対し積極的に支援・育成を行います。
ご入居・ご利用・求人等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清浄苑 〒561-0814豊中市豊南町東2丁目10番1号 電話:06-6335-0291清揚苑 〒561ー0836豊中市庄内宝町1丁目4番5号 電話:06-4866-5951
陽翠苑 〒564-0043吹田市南吹田1丁目1番22号 電話:06-6318-1630