2021年2月 3日
【東成区 称揚苑】2月2日『節分メニュー』
こんにちは☆
本日2月2日は節分です。
2日が節分になるのは、なんと124年ぶりだそうです!
称揚苑では、お昼ご飯に『節分メニュー』を提供しました。

〇おしながき〇
恵方巻 いわし団子の煮物 菜の花の白和え 梅酒ゼリー
恵方巻は玉子、かんぴょう、椎茸、桜でんぶ、菜の花を巻いて。
食べやすいように、事前にカットして提供しています。
ご利用者様は、朝から楽しみにされている方も多くいらっしゃり、
「海苔巻き嬉しいわあ!」「いわし団子もおいしいよ」と喜んでいただけました(*^^*)
2021年2月13日
【東成区 称陽苑】3階青緑ユニット 家庭菜園収穫
皆様こんにちは、3階青緑ユニットです。
秋頃より開始した家庭菜園のブロッコリーを先日収穫し、ご利用者様に召し上がって頂きました!
収穫する際にはご利用者様にもお手伝い頂きブロッコリーを切って頂きました♪


秋からご利用者様にも定期的にお水などをあげて頂くなど、お手伝いして頂いていた事もあり、「わー、こんな大きくなったんやな」「やっと食べれるねんなー」など皆様収穫の際には、家庭菜園の話題で盛り上がっていました(^_^)

提供の際は、多くのご利用者様に召し上がって頂けるように管理栄養士さんがポテトサラダに調理して下さりました♪

ご提供すると「美味しいなー」「やっと食べれて嬉しいわ」など嬉しい声を頂けました!中には「次は何育てるの?」と早くも次の家庭菜園を楽しみされているご利用者様もいらっしゃいました(^_^)


昨年、コロナウイルスの影響により、外部のレクリエーションや外出などが出来なくなった事で、施設にいながらでもご利用者様に楽しんで頂けることがないか考え、職員の発案で実施することになったのが家庭菜園でした。
家庭菜園は、初めての試みということもあり、枯らすことがないか心配になることもありました...(^_^;)
苗植えから、水やり、収穫といった行程を無事終え、ご利用者様に収穫したブロッコリーを提供することが出来て安堵しております!
近々、夏収穫野菜を育て始める予定なので、今後もご利用者様にご協力頂きながら家庭菜園を楽しんで頂けたらと思います!

2021年2月14日
【東成区 称揚苑】 2月14日『バレンタインおやつ』
ハッピーバレンタイン!
本日は、栄養士の手作りおやつ『ココアアップルケーキ』を提供しました☆

ほろ苦いココアケーキに甘く炊いたりんごを混ぜ込んでいるので、
甘すぎず、しっとり柔らかいのでご高齢の方でも食べやすいケーキです(*^^*)
上からホワイトチョコをかけて、見た目もかわいく仕上がりました!
ご利用者様からも、職員からも大好評でした♪♪
来月の手作りおやつは、毎年恒例の『おはぎ』を提供予定です。
お楽しみに☆
2021年2月20日
誕生日ケーキ
皆さんこんにちは。称揚苑4階青緑ユニットです。
近日気温の変化が激しくなっていますね。皆様体調にはお気をつけください。
称揚苑では、ご利用者様の誕生日に栄養士がケーキを用意して下さります。
職員とご利用者様が写真を撮ったり、昔話をして下さる方もいらっしゃいます。
「もうこんな年なったんか?早いな」「ケーキ久しぶりやわ。」等笑顔も多く見られています。
女性のご利用者様は「年はもうとりたくないわ。しわが・・・。」とお話されたりしておりました。
称揚苑では様々なイベントに栄養士、職員が積極的に活動をしています。
今後のブログで上げますので楽しみにしていてくださいね。

2021年2月21日
2/14 バレンタインデイ
皆さんこんにちは 称揚苑4階青緑ユニットです。
2月にはバレンタインがありましたね。
誰かに渡したり、誰かから頂いたりと・・・。
嬉しい思いも苦い思いも過去にはあった事でしょう。

ご利用者様にバレンタインの話を伺うと、「もう忘れたわ」や「作ったよ」「学生時代の頃はよくもらったわ」等笑みが浮かんでおりました。
「チョコは今でもすきや!」と仰られ、おいしそうに召し上がって下さっていました。

2021年2月21日
4階 青緑ユニット 書初め
皆さんこんにちは。称揚苑4階青緑ユニットです。
皆様は正月も終わり、ひと段落ついたところでしょうか。
先日、4階青緑ユニットでは書初めを行いました。
実施する時期はずれてしまいましたが、
どうしても今年の書初めをしておきたいと思い、
書いて頂きました!
書いて下さった文字は【初冬】と【迎春】です。

「もうこんな年やから書かれへんわ」と仰られていましたが
皆様ものすごく綺麗に書いてくださいました。

「久しぶりに筆持ったわ」「ボールペンより筆の方が好きです。」等様々な言葉が飛び交っていました。
それでは皆様体調にはお気を付けください。
2021年2月 2日
【東成区 称揚苑】2階赤黄節分行事
皆さん、こんにちは。2階赤黄ユニットです。
本日は、2月2日ということで節分です。
節分の日にちが変わるのは124年ぶりだそうです。
今年は特別な節分です♪♪

実際の豆は使用できませんでしたが利用者様も「鬼は外。福は内。」
と仰りながら楽しまれていました。

最後は、記念撮影!!

利用者様から楽しかったと仰っていただけました。
2021年2月16日
【東成区 称揚苑】カラオケ再開致しました。
2階スタッフです。
カラオケの声掛けを行なうと、
「今日カラオケあるの?!」
と、笑顔で待ちに待ってくださっています。

2021年2月25日
【東成区 称揚苑】 久々に頭の体操!!
2階スタッフです。
皆様にパズルをお勧めしました。
「こんなん、久々にしたわ」や、
「あれ、どこやろ」と、
「頭の体操ですね」と
笑いながら指のリハビリ&頭の体操をおこないました。

2021年2月 9日
【東成区 称揚苑】 昔とった〇〇・・・。
2階スタッフです。
称揚苑での日常をご紹介いたします。
「〇〇さん、囲碁しようか?」と、
昼間のお時間がある際に声を掛け合われて、
フロアにて囲碁をされています。
時折笑顔を見せてくださいますが、
囲碁をされている時の顔は真剣勝負!!

2021年2月 4日
【東成区 称揚苑】 2階青緑 節分
2階スタッフです。
「コロナ?外、福は内!!」と
節分で鬼に豆(ボール玉)をなげました。
皆様に福が多く訪れますように・・・。



