スタッフブログ 清揚苑

« こどもの日のお食事紹介 | メイン | 小規模多機能 清揚苑 ブログ開設のお知らせ »

オールナイトニッポン

お世話になっております。特養スタッフの後藤です。
夏が近づいてきてると思わせてくれるほど暖かくなってきた今日この頃。
残念ながら、緊急事態宣言の延長が決まってしまいましたね。
外出自粛が求められる中、個人的にはラジオにとても助けられています。


ところで毎回、デイサービスの職員さんに特養所有の車をお貸しすると、絶対にラジオがAMになって返ってきます。
80年代ポップスなんか流れてきた日には、ノスタルジックな気持ちと共に176号線を北へ走ります。


あるあるの一つで、昭和後期から平成生まれ(アラサー)の相談員系の職員は、もれなくFM802のヘビーリスナーだと思っております。
大抜卓人さんの on-air with TACTY IN THE MORNINGで朝の送迎業務を開始し、
中島ヒロトさんのTHE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERSを聞きながら夕暮れ施設への帰路につく。


府内の相談員は大体そうでしょう。分かります。


HAWAIIAN6が流れた日には車内で「おおお!」と一人興奮してしまい、
ヒロトさんの「次の曲は漢字1字のタイトルで」の紹介に対し、上記近畿圏の相談員全員「LiSAの『炎』やろ」と
思わせる中、THE BACK HORNの『刃』が流れた日にはもう感涙です。


相談員としての思い出は、いつもラジオと共にあった。ただそれを伝えたかったのです。


さて、明日は母の日ですね。メジャーリーグなんかでよく見る、「母の日にピンク色の道具を身に着けてプレーする」をいつの日か介護の現場でも実践したい、あの文化を取り入れたいと、陰ながら夢見ております。


1日早いですが、「後藤さん、明日母の日なんで、我らがお母さん(ベテラン職員さん)にお花渡しましょうよ」と山本さんから最高の提案を受け、早速いきつけのフラワーショップ藍美さん(「〇〇円でお花見繕って」に対し「あれ、ホンマにこれ〇〇円ですか」のコスパ無視大熱盛で包んでくださる、庄内一のお花屋さん)にTEL

masu.png

お母さん、嬉しそうでした。ナイス山本さん。


それではまた!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://kyouseikai.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10714

カレンダー

2021年5月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック