-
12月わくわく教室(ちびっこコース)
12月16日 第6回わくわく教室を行いました。
寒くなってきたせいか体調を崩すお友達や家族の方がいて、お休みが少し増え、Aコース6名・Bコース4名の参加になりました。
今回のテーマは"クリスマスを楽しもう"
朝の集まりでは、自分の名前と年齢をみんなの前で言ってもらいましたが、回を重ねるとそれぞれに自信を持って言えるようになってきています。
まずは、サンタさんにプレゼントをいれてもらうブーツ制作。
シールや星の色紙、キラキラの天使のスパンコール、雪など素材はいろいろあり、好きな絵柄を選んだり、色紙を切って星を作ったり、シールを組み合わせて新しい模様を作ったりと、工夫がいっぱいでした。かわいい自分らしいブーツが出来ました。
そのあとはそり遊びです。ダンボール製のピカピカのそりに乗ると、トナカイさんが引っ張ってくれました。
ちょっぴり怖くて、腰が引けていたお友達もいましたが、スピードを出して走らせるとみんな笑顔になりました。
絵本は「まどから おくりもの」というお話。
サンタさんがヘリコプターに乗ってやってきて、動物さんたちのおうちにプレゼントを配ります。
でも本当に住んでいるのは?それぞれに答えを考えて言ってくれたけど、見かけとちょっと違うお部屋の住民にみんなびっくりしたり、笑ったり...。意外性を楽しめているようでした。
そうこうしているうちに????シャンシャン...?と聞こえて来て、いよいよサンタさんの登場です。
そりに乗ってやってきたサンタさんに、みんな目を真ん丸に。
「ほんものがきた」と言っているお友達もいましたよ。
一人ずつサンタさんに「メリークリスマス」といって、お菓子のプレゼントをブーツに入れてもらいました。
いつもはすぐに言える「ありがとう」も忘れてしまって、もらうとすぐ戻ってきている姿が、ほほえましく見えました。
サンタさんへのお礼として、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせて合奏をプレゼントしました。鈴やタンバリンマラカスなどを使ったのですが、飛び入りのお友達もいて、楽器が一つ足りなくなって...さあ大変!だったのですが、おもちゃのピアノが登場して、かっこよくピアノを弾いてくれました。ほっと安心した瞬間でした。
次回は1月27日の予定です。テーマは"お正月あそびを楽しもう"です。
KIDSステージ野崎の集団プログラムは楽しい活動がいっぱいです。
申し込みお待ちしております。 -
12月わくわく教室(小学生コース)
12月15日 わくわく教室(小学生コース)を行いました。
1年生2名、2年生1名、4年生1名、5年生2名 の参加でした。
『クリスマスを楽しもう』というテーマで、遊びや活動を設定しました。
初めて出会ったお友達や久しぶりの再会のお友達がいましたが、自分の名前と学校学年を紹介し合い少し照れながらも
さすが小学生?といった感じでした。
制作活動としクリスマスプレゼントを入れてもらうためブーツの制作をしました。
毛糸で縫うようにブーツをくっつけるのは少し面倒で、手間のかかる作業でしたがみんな時間をかけて完成できました。シールや色紙、スパンコール、綿などでいろいろと飾りつけをしました。
お友達同士の会話も盛り上がり、制作中はとても楽しそうでした。お友達の作っているのを見てヒントを得て自分なりに工夫したり、ひとつしかない道具の時は、待っているだけでなく、違う作業をしながら待つ、別の手段を考える等、小学生らしい集団活動になっていました。短時間でしたがみんな集中して、発想豊かな、個性あふれるブーツが完成しました。
最後はみんなでクラッカーを鳴らしました。ちょっぴり怖くて腰が引けていたお友達もいましたが、みんな"パーン"と鳴らすことが出来ました。
-
11月わくわく教室はリズム遊び
11月18日に第5回のわくわく教室を行いました。
悪天候の中でしたが、Aコース6名・Bコース7名の参加がありました。
今回のテーマは"リズムで遊ぼう"
朝の集まりは、自分の名前をみんなの前で言った後で、今回初めて自分の「好きなお菓子」を言ってもらいました。
先にスタッフにモデルとして言ってもらった後に、子どもたちが言います。
お菓子ではなく果物や食べ物を言う子どももいましたが、自分で考えて、みんなの前で発表することが出来ました。
「できるよできる♪」のリズム遊びでは、絵本の動物の動きをまねて踊りました。
踊りの前に、絵本を見ながらひとつずつの動きの確認と、練習をしてから取り組んだので、音楽がかかると、上手に表現ができていました。らくだの片膝をつくポーズや、ロバの両手で体を支えて、足をけり上げるような動きは、むずかしいのですが、みんな楽しんで出来ていましたよ。
♪できるよできる?????のところは、駆け足のように早く動き、動物の真似をした後は次の場面まで座って待つというルールはすぐに理解できて、静と動のメリハリのある遊びになりました。
最後は自分の好きな動物になって、スタッフにぴょーんと高く上げてもらい、動物のまねをしたり、足の指をごにょごにょ動かしたりしていました。
不安定な姿勢でのポーズはむずかしいのですが、高く上がった時のみんなの笑顔が素敵でした。
歌遊びでは「こんこんくしゃん」のペープサートをしました。
一人ひとり好きな動物を選んで、相手から見てわかるように、ペープサートの操作をしました。みんなが知っている曲だったからでしょう、タイミングよく「くしゃん」のところで、裏向けることができました。
今日の絵本は、「にんじんとごぼうとだいこん」と言うお話。
身近な野菜がテーマだったので、みんな興味を持ってくれたようでした。知っている野菜の名前も考えてたくさん言ってくれました。
今回参加された保護者の方へ
おうちでもわくわくのことを聞いてあげて下さいね。楽しかったことを、おうちに帰って別の誰かに伝えることは、思い出して話す、相手にわかるように話す、そしてわかってもらえたという大切な経験になります。
お母さんも知っている事なので、思い出せるようなことばをかけたり、ヒントになるようなことを言ってあげられるといいなあと思います。
今日が初めてのお友達や、まだわくわくの集団に不安のあるお友達もいますが、帰りにはみんないい笑顔で帰れました。体は参加していなくても気持ちは参加して楽しんでくれていたのだと思います。
?次回は12月16日の予定です。テーマは"クリスマスを楽しもう"です。楽しい活動がいっぱいです????。
申し込みお待ちしています。
-
KIDSステージ 保護者勉強会のお知らせ
-
9月のわくわく教室(ちびっこコース)
9月23日に第3回のわくわく教室(ちびっこコース)を行いました。
Aコース6名・Bコース8名の参加で、子どもたちの人数も、スタッフの人数も増えてにぎやかな教室になりました。
今日が初めてで、お母さんやお父さんから離れられずにいたお友達もいましたが、雰囲気は楽しんでくれていたようで、帰りには笑顔が見られてほっとしました。
今日のメインテーマは「おまつり」でした。
スタッフによる「わっしょい」の踊りを見てもらってから、みんなで手作りのばちを持って、わっしょいわっしょい!と踊りました。保護者の方にはうちわを持って、盛り上げてもらいました。朝から練習をしたスタッフの気合が通じたのでしょうか、子どもたちもすぐに踊りを覚えて、楽しめていました。
「おーちたおちた」「なーにがおちた」のゲーム遊びでは、リーダーのSTが食べ物を言うとパクっと食べるように手を合わせて、食べられないものを言うと手をクロスにするというルールで行いました。言葉だけを聞き取って判断するのはまだ難しいと思われたので、今日は絵カードを手掛かりにしてみました。示されたものが食べられるものかそうでないかを考えて、行動に移すという遊びでしたが、すぐに上手に出来るようになっていました。リーダーを子どもたちにしてもらいましたが、みんなの前に出てリーダーをするということも楽しんでくれました。これからも言葉を聞き取って、判断するということを遊びの中に取り入れていきたいと思っています。
わくわく教室では、お友達と楽しい気持ちを共有することや、順番やルール、思いやりの気持ちなどを遊びの中で身に付けてほしいと願っています。次回も楽しい遊びを考えていますので、ぜひ参加してくださいね。
次回のわくわく教室 ちびっこコースは
10月28日(土)Aコース 9:15 Bコース10:30 です。