スタッフブログ KIDSステージ野崎
  • わくわく教室(3月)

    3月28日にKIDSステージ鴻池でわくわく教室を行いました。
    感染対策のため、人数、換気、接触が少ない活動等に気を付けて取り組みました。
    また、活動前に、保護者の方も一緒に"手洗い練習とマスクのつけ方"を勉強しました。  
    手に消毒をシュッシュ!としてから、正しい手洗いをみんなで確認です。
    IMG_2301.JPG
    一人一人マスクをもらって準備完了!!
    まずは、「かえるの体操」です。後半チームは、子どもたちが先生になり、
    前に出てお手本をしてくれました。みんなの前に出るのは緊張しますが、
    さすが高学年の二人。立派な先生ぶりでした。
    IMG_2299.JPG
    最初の音楽は"のりもの あつまれ"。始める前に、登場する車を見ながら「この車の名前は?」「どんなお仕事をするの?」と質問してみました。すると、「郵便車!」「段ボール運ぶ!(フォークリフト)」など、知っていることを一生懸命答えてくれましたね。
    IMG_2304 - コピー.JPG
    それから、音楽に合わせてパネルシアターに貼っていきます。子どもたちもそれぞれ車をもって、音楽に遅れないように貼りに行きましたね。全員の力で最後までできると、自然と拍手が起きました!
    IMG_2265.JPG
    次に、前半チームは、"バスに乗って"の歌に合わせ、ハンドルを持って右に曲がったり、左に曲がったり、急停止したり...。先生をよく見て上手にまねしていました。
    その後、「世界中の子どもたちがマーチ」は、新聞で作った輪っかを持って、輪になって歩きます。でも、ただ歩くのではありません。輪を手に通してクルクル回したり、投げてキャッチしたり...。失敗しても、みんなと一緒だから楽しいですね。
    後半チームでは短い新聞の帯を破らないように気を付けながら、またいでくぐって身体を一周!
    さすが小学生。新聞をどんどん短く切っても成功していました。
    IMG_2317.JPG
    「ロボット機関車」は、歌に合わせて、機関車になって走ります。前半チームの子どもたちは、トンネルや坂道に夢中。
    IMG_2288.JPG
    後半チームは、平均台やクモの巣フラフープなど、ハイレベルな障害物。どちらのチームも思い切り身体を使って汗をかきました。
    IMG_2331.JPG
    リズム遊びの後は、絵本の時間。音楽に合わせてたくさん体を動かして、とても楽しかったね!!
    保護者の皆さま、感染対策にご協力いただきありがとうございました。

  • KIDSラボ教室(3月)

    今回のテーマは「紙皿ブーメランをつくろう」でした。
    まず、挨拶をして、その後は的と紙皿ブーメラン作りです。  
    的は、画用紙をペットボトルに巻き付けものに、色付けや飾り付けをします。
    長い耳をつけてウサギさんの的にしたり、目を描いたり、足や手、翼、
    リボンつけたり、かわいいシールを貼ったり...、みんな思い思いに
    飾り付けをしてくれました。
    IMG_5075.JPG
    次に、紙皿ブーメラン。黒い線に沿って
    円をハサミで切っていきます。
    ハサミの方向をよく見て、紙皿が切れていくのをイメージしながら、
    みんな集中して 取り組んでいました。
    IMG_5085.JPG
    IMG_5040.JPG
    もう一枚と組み合わせて、
    紙皿にも飾り付けをして、完成!!
    さあ、できたブーメランを飛ばして遊ぼう。飛ばし方には、コツが
    いりますが、みんなとっても上手に飛ばすことができましたね!!
    大きな的やフラフープをつるして当てたり、くぐらせたり、
    少し難しかったけれど、ブーメランが見事狙い通り行ったときの喜びや、
    楽しさにみんな夢中になって遊びました。
    IMG_5105.JPG
    早くブーメランができたので、後半チームでは絵本、「トイレにいって
    いいですか」を読みました。
    IMG_5109.JPG
    学校のトイレが嫌いなオムくんの物語です。
    スタッフの問いかけにも自分たちなりに考え、答えてくれましたね。
    それぞれイメージを膨らませながら、楽しい時間を過ごすことが
    できました。

  • わくわく教室(令和2年2月)

    2月22日にKIDSステージ鴻池でわくわく教室を行いました。
    今回のテーマは「リズム遊び」でした。
    鴻池おなじみのカエルの体操からスタートです。この体操は知っているお友達が多く、リズムに合わせて腕や足を伸ばしたり、一本足で立ったり、高くジャンプしたり、ジャンプした両足を合わせる難しい動きも「見て、見て、上手にできた!!」と言わんばかりに得意げに見せてくれました。
    IMG_2161.JPG
    始まりの挨拶をすると、「あたま、かた、ひざ、ぽん!」の手あそびが始まります。スピードがだんだん早くなっていくけれど、歌に合わせて「あたま、かた、ひざ」を上手にタッチしていました。
    IMG_2166.JPG
    リズム遊びでは、「できるかな?」、「手をつなごう」、「だるまさんが」の3つをしました。
    「できるかな?」は、エリックカールの絵本をもとに作られた体操です。初めに、どんな動物がでてくるのか、どんな動きをするのかを絵本で見ていきます。緑の動物は何かな?大きくて首の長い動物は何かな?と、考えながら「わに」「きりん」と答えていましたよ。それから音楽に合わせて体操です!「できるよ、できる♪」みんな一生懸命、動物さんの真似をしてくれました。この曲は楽しく全身を使って運動ができると、子ども達にも先生にも大人気です!!
    IMG_2097.JPG
    「手をつなごう」は、みんなで手をつないでぐるぐる回ると...大きなお鍋になりました!お鍋の中では、おまめになってぴょんぴょんはねます。お友達と手をつなぎながら歌に合わせて同じ動きをするのは難しいけれど楽しさが何倍にもなりますね。
    IMG_2199.JPG
    「だるまさんが」は、「だ?る?ま?さ?ん?が??」と尋ねて、子供達にペープサートの中から一枚選んでもらい、のびたり、縮んだりしている姿をまねして楽しむ遊びです。選ばれただるまさんにあわせ「どてっ!!」「ぷしゅー」等の掛け声で、転んだり、伸びたりしてだるまになります。小学生チームは自分で考えたお題を出してくれましたよ。「シュワッチ!!」「べたー!」など、面白いものがたくさんありました。
    IMG_2118.JPG
    リズム遊びの後は、絵本の時間「はらぺこあおむし」です。今回ははらぺこあおむしの歌に合わせて絵本が進んでいきます。すると、あおむしさんが登場。食べ物を次々と食べていく姿に、子ども達も大喜び。歌が終わるとみんなもあおむしさんに「どうぞ!」と食べさせてくれました。
    IMG_2222.JPG
     挨拶をして、わくわく教室はおしまい。音楽に合わせてたくさん体を動かして、とても楽しかったね!!

  • KIDSラボ教室(令和2年2月)

    2月21日にKIDSラボを行いました。2コースで8名のお友達が参加しました。
    今回のテーマは「雪遊び」です。KIDSおなじみ、半紙を雪に見立てて遊びました。
    まずは自己紹介をして、その後は、前半チーム「おーちた、おちた♪」後半チームは「あたま、かた、ひざ、ぽん!」の手遊びです。耳を澄まして歌詞を聞きながら、リズムに合わせて楽しみました。
    IMG_4733.JPG
    次はお待ちかねの雪遊び、指先を使って、半紙を細く長く破り「びりびりっ」と破る感触を楽しみました。
    IMG_4743.JPG
    雪をたくさん作って箱に集めたら雪遊びのスタート!です。全身を使って両手いっぱいに雪を集め、すぐに投げたい気持ちをちょっとだけ抑えながら・・・皆でタイミングを合わせて・・・「1、2の3?!」一度にたくさんの雪が降ってきます。とても面白く、何度も繰り返し楽しみました。お友達や先生、お母さんと雪の掛け合いや、雪を丸めて雪玉を作り、雪合戦など、色々な遊びに広がりました。
    IMG_4776.JPGIMG_4856.JPG
    雪遊びの最後は、みんなで協力して雪を袋に集めて、大きな雪のボールが完成!楽しみながらお片付けができました。
    IMG_4807.JPG
    雪遊びの後は絵本「100かいだてのいえ」です。100階につくまでに、誰のおうちがあるのかな?どんなお部屋があるのかな?100階にはだれが待っているのかな?とわくわくする絵本でしたね。今回は大きな数にもチャレンジして、100階まで階数を数えました。
    IMG_4932.JPG
    挨拶をしてラボはおしまい。寒い冬も終わりに近づき、少しずつ春を感じられるようになりましたね。みんなが楽しく春をむかえられますように!!

  • わくわく教室(令和2年1月)

    新年明けて最初のわくわく教室が1月25日にKIDSステージ鴻池で開催されました。今回のテーマは「雪遊び」でした。今年は暖冬で暖かい日が多いですね。大阪もお天気に恵まれる日が多く、雪はなかなか降らないので、本物の雪ではなく、半紙を雪に見立てて遊びます!
    まず、カエルの体操から始まり、しっかり準備運動をします。体が温まった後は、お待ちかね、雪遊びです。まずは、「雪やこんこ」を歌いながら、踊ります。みんな楽しそうに踊ってくれました。
    IMG_1574.JPG
    IMG_1600.JPG
    そして、みんなにも雪遊びの準備を手伝ってもらいます。半紙を細く破って雪づくり。紙を破るって、とっても気持ちいいですね。
    IMG_1881.JPG
    雪が完成したら、先生たちが用意しておいた、たくさんの雪も、どさー!!と降らせます。
    「1,2の3ー!!」の掛け声で雪を撒くと、雪が降ってくるみたいで、とってもおもしろくて、大興奮!!
    先生やお友達とかけあいっこをしたり、横になっている先生をみんなで協力して埋めたり、丸めてボールにして転がしたり、みんなの豊かな発想でいろんな楽しみ方をしてくれました。
    IMG_1959.JPG
    IMG_1972.JPG
    雪遊びの最後は、みんなで協力して雪を袋に集めて、大きな雪のボールが完成!お片付けも楽しみました。
    IMG_1785.JPG
    その後は大型絵本「おめんです」を読みました。お面の下に隠れている動物さんはだれかな??
    みんなすぐに正解してくれました。ひょっとこのお面の真似もとっても上手!!
    挨拶をしてわくわく教室はおしまい。
    IMG_2009.JPG
    体調を崩しやすい季節ですので、お外で遊んだ後は
    手洗いうがいをして、楽しく冬を過ごしましょう。