2021年5月11日
皆様こんにちは。東生野地域包括支援センターです。
5月11日に、緊急事態宣言中であり、参加者のご理解・ご協力のもと
リモートでの「自立支援型ケアマネジメント検討会議」を開催しました。
初めてのオンラインでの開催となりましたが、活発な意見交換ができました。
今後も、切れ目のない高齢者施策の推進に努めて参ります。


【問い合わせ先】
東生野地域包括支援センター
大阪市生野区小路3-17-10
06-6758-8816
喜多 宏司
2021年1月21日
こんにちは、東生野地域包括支援センターです♪

1月度の東中川地域小圏域会議ですが、コロナウィルス感染防止に配慮して、
リモートにて開催しました。

皆さんにはお会いできませんでしたが、熱意は十分伝わりました。
今後も、コロナ感染状況を踏まえ地域行事を継続していきます。
【問い合わせ先】
東生野地域包括支援センター
大阪市生野区小路3-17-10
06-6758-8816
喜多 宏司
2020年8月12日
こんにちは、東生野地域包括支援センターです。

8月4日、ボランティア委員さんに向けて、「どんな時に、地域包括支援センターへ相談したらよいか」をテーマにして、楽しい雰囲気の中で、ロールプレイを行いました。

ボランティア委員さんには、地域の見守りが,お困りの方の早期発見につながるとお伝えしました。
今後も引き続き、コロナ感染予防に取り組み、地域に寄り添った活動を行っていきます。
【問い合わせ先】
東生野地域包括支援センター
大阪市生野区小路3?17?10
06?6758?8816
喜多 宏司
2020年7月16日
令和2年7月15日、5か月ぶりにコロナ対策を十分に行いながら、安全に自主活動が行われました。
晴天に恵まれ12名の参加者が集いました。

ブランクを感じさせないほど生き生きと熱心に取り組まれておられました。

間違えても笑い合い、楽しい雰囲気で認知症予防ができました。
【問い合わせ先】
東生野包括支援センター
大阪市生野区小路3-17-10
06-6758-8816
担当:日根野 慶美
2019年11月 5日
今回は、11月27日に開催される「認知症講演会」についてご案内します。
生野区では「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を目指し、毎年「認知症講演会」を開催しております。
東生野地域包括支援センターの圏域では、11月27日(火)の15:00?16:30に、東中川会館にて認知症講演会を開催する予定です。

内容としては、第1部で認知症サポート医より認知症についてお話頂き、第2部では認知症について地域の方や医療・介護の専門職の方も一緒にざっくばらんにお話しする場を持ちたいと考えています。
参加をご希望される方は東生野地域包括支援センター(06-6758-8816)までお申込みください。
≪お問い合わせ≫
東生野地域包括支援センター 電話番号:06-6758-8816 担当:小林